• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roba5687のブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

カイエンクーペ、納車!

カイエンクーペ、納車!マイ ポルシェ、ついに納車です!
実車と対面した時は、やっぱり感動でした。あぁ、まじめに30年働いてきてよかった(笑)そんな気持ちです。

ルーフスポイラーをボディ同色からグロスブラックに塗装してもらいました。これがかなり効いている、とセールス担当からもお褒め頂きました。クーペラインが強調された感じがします。

インテリアはほぼベースグレードのままですが、スレートグレーはシックでいいですね。スポーツカーなのであまりゴテゴテしないほうがいいと思いました。

ひとしきり取扱い説明を受け、記念写真を撮影してくれて、額に入れたものをいただきました。それに加えて、花束とワインの記念品も。なかなか憎い演出です。1228、いい記念日になりました。

無事自宅の車庫まで運転して帰ることが出来ました。
その後は、コネクトの設定や各種操作の理解に四苦八苦。現代のクルマはどうしてこんなに複雑になってるんでしょう。あ~、しばらくはワイパーとウインカーのレバー間違えだけでも脱却できない私なのに・・・
〈1月7日画像差し替え)
Posted at 2019/12/28 22:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

オーリス、卒業!

オーリス、卒業!その日は突然やってきました。別れの日というのは、得てしてそういうものでしょうか。

買取を決めた業者さんと交渉して、年末のオークションに間に合わせるために、今日までに車両の引き渡しが条件、ということになり、本日、5年間お世話になったオーリスとお別れということになりました。
荷物を全部下ろし、書類や取扱説明書などをすべてを揃え、ナビのデータを消去し、付属品とカギをまとめて、我がオーリスは、売買契約書控えという紙きれ一枚と引き換えにお別れしてきました。ちょっとやっぱり寂しいですね。

プジョーRCZの後継として、3年くらいのつもりで購入しましたが、ズルズルと5年も所有しました。なぜかというと、やっぱりスタイルが気に入っていたから、でしょうか。低いノーズ、アクのないフロントフェイス、ボリューム感のあるヒップ。現在の後継車カローラスポーツと並べても引けを取らないと思っていました。(親バカですね~)それでいろいろとカスタムして、なおさら愛着が湧いていました。本当に楽しかった!ありがとう、オーリス!

ここでオーリスは卒業しちゃいますが、知り合ったオーリスオーナー仲間の皆さんとは、今後も引き続きよろしくお願い致します。
Posted at 2019/12/15 20:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

納車準備他

納車準備他カイエンクーペの展示車がようやく日本に到着、今週末は実車の確認と契約の打ち合わせ、そしてオーリスの売却査定で大忙しです。

まずは土曜日、オーリスの洗車と車内大掃除。ダッシュボードに詰め込んだままの書類や取説などを全部整理して、引き渡すものだけに整理しました。

そして、本日ポルシェセンターへ。
ありました、カイエンクーペ。大きさ、スタイル、想像通りでした。リアシートに座ると、173cmの私の身長で、頭にこぶし1つ分の余裕が。カイエンより座面を下げたということでしたが、全然問題なく、頭上のグラスルーフもあいまってリアシートの居住性はかなりGood!一安心しました。ラゲッジルームの寸法も測りましたが、バイクが何とか収まるギリギリの寸法で、こちらも一安心。


ローン設定や必要書類などの打ち合わせを済ませ、次はオーリスの査定業者を3社あたることにしました。最初の業者はポルシェセンターのすぐ近く。ずいぶんと詳しい店員さんで、オーリスの知識もかなりありました。しかし、提示された金額は目標にははるかに届かず。スーパーチャージャーの評価も、ボルトオンキット(車種別設定がされたもの)ではなくワンオフのため、保証が出来ないからという理由でゼロ。2社目はボディの傷だの板金跡などでケチを付けられ、さらに低い金額を提示されてしまいました。

最後に自宅近くの3社目を訪問、ここは以前見てもらったことがあるので、再度お願いしたら、一番高い金額を提示され、ぜひとも欲しいと言われました。目標には届きませんでしたが、スーパーチャージャーの評価をわずかながら入れてもらったようで、救われた気がしました。あとはポルシェセンターの方でも査定してもらうので、そちらとの比較で高い方に決めようと思います。

わずか2年足らずでしたが、かなりのお金をかけてあれこれとカスタムしました。ちょっともったいないですが、道楽として悔いはありません。次のオーナーへのプレゼントと考えて、潔くオーリスを嫁に出すことにします!
Posted at 2019/12/08 23:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「息子2人と草津温泉へ http://cvw.jp/b/2003467/45759388/
何シテル?   01/01 16:56
roba5687です。よろしくお願いします。 クルマは子供のころから好きでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

北西線、初走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 18:25:54
IPF LED CONVERSION KIT 104FLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 14:41:59
じろぴさんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 00:54:32

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2019年12月納車。素のグレードのカイエンクーペです。 主なオプションは、スペシャルボ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
スーパーチャージャー過給+本革シートのオーリスです。子供の教育費で生活が苦しいときに購入 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3人目の子供が生まれたことを機会に、ゆったりと全員が乗れる車をと2000年に購入。 当時 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
子供も大きくなり、家族全員で乗る機会が減り、セカンドカーとして、2012年6月に購入。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation