• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roba5687のブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

ピットイン

ピットイン納車してから初めてポルシェセンターにピットインしました。要件は2つ、Apple Car Playのつなぎ方が分からないのと、リバース連動ミラーがうまくいかないので、教えてもらいに行きました。
Apple Car PlayはBluetoothではできず、有線のみ可能とのこと。しかし、カイエンクーペのインターフェイスは、USB-C typeのコネクターなので、ケーブルがない!
仕方なく電機屋で買わざるを得ず。何とか成功しました。
リバース連動ミラーは、リバースに入れた時に、なりたい状態にミラー角度を設定する必要があったということでした。
まだまだ分からないことだらけなので、しばらくポルシェセンターには通わざるを得ないかも。コンシェルジュに電話するという手段もありますが、なんだか、今までお世話になったセールス氏に頼りたくなっちゃうのが人情です。

ポルシェでは、カイエン販促キャンペーンをやっているようで、販促品のシェーカーをGETしました(笑)ポルシェごときがフェアなどする時代かとは思いますが、さすが販促品もなかなかのクオリティ。ポルシェのロゴは塗装ではなくエッチング処理がされています。
Posted at 2020/01/20 22:57:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

富士スピードウェイ走ってきました、ママチャリで…

富士スピードウェイ走ってきました、ママチャリで…会社の仲間と、富士スピードウェイで行われた「第13回スーパーママチャリGP」に参加してきました!FSWの本コースをママチャリで走り繋ぐ7時間耐久レースです。

私は1周4.6kmを3周しました。思いのほかアップダウンが厳しく、ママチャリではかなりしんどかった。でも、スーパーGTなどのテレビでやっているまさにそのピットでドライバー交代をしたり、パドックでテントを張ってBBQしたりと、楽しみました。

競技終了後は、スーパーフォーミュラで宮田利朋選手が快音を響かせ、デモ走行を3周していました。


往復の移動はもちろんカイエンクーペで。
往路は東名高速を利用。若干の混雑もありましたが、渋滞なく順調にFSWに到着。100km/hでエンジン回転数は1300回転ほど。風切り音がほとんどしないのは驚き。ロードノイズも低く、きわめて室内は静かで、100km/hでは余裕がありすぎるほどです。
復路は渋滞覚悟で一般道。下り基調なのと、アイドリングストップのお陰か、燃費は往路より良く、10km/Lを超えました。
高速、ワインディング、一般道、どこを走ってもビシッとした剛性の高さ、ステアリングやアクセルからの俊敏な反応、高い静粛性、どれも文句のつけようがありません。

今度はカイエンクーペでこのFSWのコースを走ってみたくなりました(笑)
Posted at 2020/01/11 23:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

ファースト インプレッション

ファースト インプレッション年内納車をしていただいたおかげで、幸せな正月休みが過ごせました。
本日お休み最終日は、カイエンクーペで横浜市の海の公園まで、ドライブ兼バイクトレーニングに出かけました。

ヒルクライムで登った山の展望台からは純白のキレイな富士山が見えました。

さて、1週間カイエンクーペを乗った最初の印象です。
エアサスのお陰もあり、極めて静かでフラットな乗り心地は、試乗車よりいい印象です。タイヤをオールシーズンタイヤにしたので、少しロードノイズが出るかと思いましたが、その心配は杞憂でした。
まだ慣らし中のため、4000回転くらいまでですが、アクセルを踏み込むと、かすかに遠くでV6特有の「ブロロロオー」という音がして、胸のすくような加速を見せます。インワード排気のツインスクロールターボのため、ターボラグはまったく感じません。(同じツインスクロールターボのプジョーRCZは1秒くらいのターボラグがありましたので、インワード排気のおかげでしょうか)
スポーツクロノパッケージのモード切替で、スポーツを選択すると、高速でかなり俊敏なアクセル反応を示します。スポーツ+を選択するとそれがさらに顕著になります。
後席の乗り心地や静粛性は家族もとても満足してくれてよかったです。

その代わり、仕方ないですが、燃費は良くありません。だいたい高速で10km/L、市街地では8km/Lを下回ることも。オーリスの倍の排気量ですから、その半分程度は当然と言えば当然。それと、ラゲッジスペースの高さがないこと。結局バイクは後席をたたまないと積めませんでした。

もう少しましな積み方をそのうち検討します。

本日はここまでです。ポルシェコネクトや細かい機能は、まだ使いこなすまで相当時間がかかりそうなので、ある程度たってからブログを書きます。
Posted at 2020/01/07 23:23:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「息子2人と草津温泉へ http://cvw.jp/b/2003467/45759388/
何シテル?   01/01 16:56
roba5687です。よろしくお願いします。 クルマは子供のころから好きでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北西線、初走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 18:25:54
IPF LED CONVERSION KIT 104FLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 14:41:59
じろぴさんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 00:54:32

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2019年12月納車。素のグレードのカイエンクーペです。 主なオプションは、スペシャルボ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
スーパーチャージャー過給+本革シートのオーリスです。子供の教育費で生活が苦しいときに購入 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3人目の子供が生まれたことを機会に、ゆったりと全員が乗れる車をと2000年に購入。 当時 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
子供も大きくなり、家族全員で乗る機会が減り、セカンドカーとして、2012年6月に購入。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation