• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tah3(たーさん)のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

ありがと~♪

ありがと~♪この記事は、ブレーキ強化完了!について書いています。


カッコイイ~
素敵~
センスいい~ (^O^)v

… って、ゆーか、すっごく幸せな気持ちになれました。
「有効利用」以上のお扱い、“M”さん、ありがとうございました。




私はF30を一目見るなり虜になってしまったBMWER初心者ですが、ん十年振りの「弄る歓び」を満喫しようと1年間の我慢の後、やっとモディ出来るようになって「あーでもない」、「こーでもない」と妄想を楽しみ、当初の目論見通りマフラー交換やら脚回り強化は行ったのですが、そう、ブレーキキャリパーは純正で4podだったのでモディには踏み切れずにいたのですが…。

だって、塗装するにしたって下地処理やら何やらで、そーとーなお小遣いが必要でしょ?
^^;


で、BMWERデビューにあたり、情報収集もしておこうと「みんカラ」デビューもしたのですが、

いゃ~、楽しいですねぇ

多くの方と知り合える。
自分の息子位な方から同級生な方まで^^;

ホントに久し振りに”車を弄る”って事をしていますが、楽しいですねぇ
中には女性の方まで、しかも、それを共有出来る!

凄ッ ゴ イ デ ス ネェ ~


『みんカラ』 やって良かったぁー!




あっ、“M”さん、タイトルの画像、拝借しました m(_ _)m
(^_^;)
Posted at 2014/03/09 21:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2014年03月07日 イイね!

撮ったどぉ~♪

撮ったどぉ~♪見たら幸せになれる…かもしれないピンクのクラ○○♥

でも、ドラえもんも松嶋菜々子も乗っておらず、どちらかと言うと、髭面のム○イおじさまが運転していらっしゃいました。
。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2014/03/07 18:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

雪の間に考えた事 -グローブボックスに入れる物

雪の間に考えた事 -グローブボックスに入れる物思えばコーティングをした後、大雪が週末毎に降って車が出せず二週間以上車を走らせていなかった。

この間、バッテリー上がりや配管類の動脈硬化(?)予防のためにエンジンを掛けたが、さすが高緯度の国の車、なんの不都合もありませんでした。





家の前の除雪が終わり、早々に車の使用を諦めた私はグローブボックス内の整理を思いつきました。

私は車検証入れをグローブボックスに入れていますが、これがどーにも邪魔。
どう考えてもマニュアル入れにしか思えない車検証入れ。
グローブボックスに入れるにはサイズが少々大きい。
しかもマニュアル類を全部入れるには少々小さく、車検証の出し入れ時はコツを要する。
しかし、各種保証書をも収納し、尚且つそれ自体グローブボックスに収まる微妙なサイズ。
ジャーマンデザインの奇跡?。 ^^;



この車検証入れを他の場所にしまえればと考えていたところ…




早速、試すも…





そんな事をしつつ、改めて見てみると、… ん~、どうなんだろう?

センターコンソール部のトレイ置き場。^^;

やっぱり3erは車格としてはカローラクラスなのかなぁ。
でも、ベースがレビンなんだろうな。と、独り言。



ひょっとしたら、ここは車検証入れとトレイを入れておく為の場所!?




Posted at 2014/02/24 07:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2014年02月16日 イイね!

「武骨」は似合わない

「武骨」は似合わない今まで全く気にならなかったのだが、ある日突然気になりだしたパーツ。

見れば見る程、ヘビーデューティ(死語!?)

どー見てもF30には似合わない。
勿論、他の乗用車にだって、そーそー似合うとは思えない。




これって、自動車ディーラーが自由になるのかなぁ。
それとも官制指定品?

COOL JAPAN なんだから、もうちょっとだけ気にしてくれたら国民の生活豊かさ感が上がる気がするんだけど。

で、みんカラユーザの皆さん御用達のホームセンターへ行ってみたけど、生憎近所のカ○ンズには目当ての物がなく、しかたなく通販でと。

こう言う小物を買う時に送料がばかにならないんですよねぇ。
特にネジなんかだと一緒に買う物がなく、ネジと同額もしくはそれ以上の送料を払う事になっちゃたりします。

基本、送料無料をワッチしますが、次点のメール便で良しとしました。

ステンレス製 超極低頭 トルクス M6×8mm
(残念ながら)4本セット 税込420円 送料180円


だいぶスッキリ感が増しました。
これなら白く塗っても良かったかも。

でも、フロント面は飛び石等で被弾する可能性が高いので、「塗装は避けた方が吉」との助言もあり、ナリで装着。
その気になったら余った1コを研磨して、どの位光るか試してみようと思う。



因みに、2週続いての大雪
今日も愛車との再会の為に雪かき、しましたよ。

とりあえず無事を確認するためだけの幅でね。

えぇ、当分出動不可です。
と言っても今日の日差しで嵩は激減しているので週中頃には出せると思われます。

しかし、住宅街の路地、日当たりが悪い所は当分残りそうです。
新都知事には早急に他県への除雪車支援要請を行って頂きたいです

ーーー ーーー 2.17 追記
山梨県などで大変な被害が出ているようです。
皆様のご無事と迅速な救助救援を願います。
ーーー ーーー ーーー



そんなこんなで、さぁ、ボルト交換しよ♪
と、思ったら...

屋根から落雪(T_T)

今日やらなくても…な、モディだったかも。(大汗)

Posted at 2014/02/16 13:23:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2014年02月14日 イイね!

これで普通?

これで普通?
皆さんがトランクを閉める時の力加減ってどのくらいですか?


先日みん友さんのブログで、E36の現役時代のカタログを拝見しました。(リンク先のみん友さんには写真使用の許諾済みです。)
ちょうど「3erは高級車か?」って事を考えていたところだったので、日頃疑問に思っていた事をupさせて頂きます。





「まず、ドアを閉めてください。」
ドアがしっかり閉まるその音は、BMWの高いボディ剛性の証明だそうです。


確かに欧州車のドアの閉まる音って独特で高級感がありますよね。
昔はドアが厚いから安全。とか言ってたりもしたものでした。

でもですよ、このF30のトランクが閉まる時の音はどーにも頂けません。
剛性とか厚みとかを全く感じさせないバン!って音。

お前は商業車か⁉️ と、ツッコミたくなります。

せめてもう少し弱い力で閉めてもロックしてくれたら救われそうなんですが。



初めはキー閉じ込み防止機能が働いているのかと思ったくらい閉じませんでした。
点検ついでにDに調整依頼をしたのですが、調整後でも残念な感じです。

これで普通って言われたのですが、F30乗りの皆さん、普通でしょうか?

Posted at 2014/02/14 14:45:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | F30 | クルマ

プロフィール

車歴(新しい順) Audi A5 quattro ← イマココ MB C180 coupe BMW F30 AH3 MB CLS63AMG MB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
quattro® 2.0TFSI®、252PS、370Nm。 7速Sトロニックトランス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
30数年振りの2ドアクーペ!
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
30年振りの弄る歓び。
AMG CLSクラス AMG CLSクラス
大人になった初恋の味。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation