• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biyoudekire1のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

やっぱりすごいサウナの美肌効果

サウナ好きの人っていますよね。

私は、、、すっごい苦手です(><)

一瞬入るだけでも、あのモワッとした空気に気分が悪くなってしまって、、、

過去に何度かトライしたことはありますが、あの熱い空気を吸うことが苦痛で、サウナで汗をかくことがストレス発散なんていう人の気持ちが全く理解できませんでした。

サウナから出た後の水風呂も、冷たすぎて爽快でもなんでもないし、、、


私みたいなタイプは絶対にサウナに向いてないんでしょうね(笑)


大のサウナ好きがすごく身近におりまして、、、

我が姉なんですが、今は専業主婦で子育て真っ最中のためずいぶんとサウナには通っていないようですが、OL時代は出勤前にスポーツクラブのサウナで1時間、そして退社後に2時間、毎日通っていたツワモノです。。。


姉いわく、ダイエット効果はあまり期待できないようですが、代謝はめちゃめちゃ上がるそうです。

とにかく汗がよく出て、体がスッキリとして心地よく眠れるとのこと。

妹の私から見ても肌にはトラブルひとつなく、スッピンでも毛穴がどこにあるのか分からないほどきれいでした。


サウナには、温熱刺激と言って熱さによって皮膚が刺激されることで、血管が拡張して血流が改善されるという特徴があるようです。

血流の改善によって期待される効果は、、、もうご存知の方も多いですよね(^^)


美容面では、体の老廃物が流れ出ることで肌や髪のツヤが取り戻せます。

また自律神経も整うため、精神的に不安定になりがちなときにも効果があるのだとか。


サウナかあ。。。

長風呂でさえダメだもんなあ。。。


サウナが苦手な人って、どうしたら同じような美容効果が得られるんでしょうね(;。;)

Posted at 2014/07/29 16:14:56 | トラックバック(0) | きれいになりたいあなたに | 日記
2014年05月23日 イイね!

大人ニキビには紫外線対策をしっかりと

大人ニキビって、一度できてしまうと本当にやっかいですよね。
「ニキビ」といえばまだ聞こえはマシですけど、
要は「吹き出物」だったりしますから。。。
同じ「できもの」でも、若いころは「ニキビ」と言い、
年齢がいくと「吹き出物」と言われるのは、なんだか悲しいです。

大人ニキビって、おでこなどの皮脂の多いゾーンにできるのではなくて、
あごに多くできませんか?
これってやっぱり、生活習慣の乱れが大きく影響しているようですよ。
栄養バランスのとれた食事、規則正しい睡眠…。
これらが守られてないと、大人ニキビとしてあらわれてくるそうなんですって。

もちろんこの理由だけがすべてではないし、一概には言えません。
でも大半の場合が、これに当てはまるそうなんですよ。
多分私も、そのうちの一人なのではないか…なんて思っています。

大人ニキビができてしまったときでも、毎日のスキンケアはきっちりとしないと
いけないそうです。
特に紫外線対策を怠ってしまうと、大人ニキビの跡が残って、
シミのようになってしまうことも。。。
それだけは絶対に避けたいとは思いませんか?

ストレスや運動不足もよくないそうなので、
本当に毎日の生活習慣を徹底的に見直す必要がありますよね。
私もきっと、運動不足は当てはまります。
最近ほとんど歩いていないしな~なんて思いますから。

大人ニキビは一度できるとなかなか治りにくかったりするので、
できるだけ作らないように普段から予防したいですね。
Posted at 2014/05/23 13:43:47 | トラックバック(0) | きれいになりたいあなたに | 日記
2014年05月14日 イイね!

自宅でできる二の腕のサメ肌対策

私の友人に、二の腕のサメ肌(小さな赤いぶつぶつ)に悩んでいる人がいます。
毎年半袖になる時期には、本当に憂鬱だ…なんて言っていました。
女性なのでやはり、自分の気になる部分を人に見られるのはイヤですよね。
ましてや二の腕なので、隠そうにも限度があります。

最近CMで見たんですけど、市販の医薬品クリームに
このサメ肌に効く塗り薬が売られていますよね?
ああいうものを利用するのも、断然ありだと思います。

とにかくサメ肌対策として自宅で自分でできることは、
紫外線カットと保湿なんだそうですよ。
まずはとにかく、紫外線に当たらない、日焼けをしないことが
とても大切なんだそうです。

そして次には、保湿をしっかりとすること。
ローションやクリームで、肌に潤いを与えることが大切なんだそうです。
やっぱり肌トラブルの多くは、乾燥がその原因にあげられることが多いそうですね。

それでどうしてもダメなら、美容皮膚科でピーリングをする、
という方法もあるみたいです。
でもこれって結構なお値段がするらしいので、
やはり自宅でできるだけの対策はしたいところですよね。

とにかく、まずは保湿です!
顔に塗る化粧水や美容液でもいいので、とにかく毎日のケアが大切なんだそうですよ。
友人も毎日、ケアを頑張っているみたいです。
Posted at 2014/05/14 21:10:13 | トラックバック(0) | きれいになりたいあなたに | 日記
2014年04月22日 イイね!

アボガドサラダで女性ホルモンアップ?

女性ホルモンと言えば、女性のカラダを美しく保つために大切な役割を担うホルモンですけど、
これは食生活で作られることが多いんですよね。
つまり、規則正しくきちんと栄養を摂っていれば、
特別なことを頑張らなくても女性ホルモンは体内できちんと作られる、と。

しかしやっぱり女性ホルモンを作る食材もあるそうで、
その中で特に有名なのが「大豆イソフラボン」じゃないでしょうか。
一時CMなんかで「大豆イソフラボ~ン」というのが流行りましたから。

一説によると、この大豆イソフラボンは女性ホルモンの役割をしてくれる栄養素なので、
男の子は摂りすぎるとよくない、なんていう話もあるくらいです。
真偽のほどはわかりませんが、それだけこのイソフラボンが女性ホルモンの役割として
期待されている、ということですよね。

それと意外かもしれませんが、アボガドも女性ホルモンを作るためには
積極的に食べたほうがいい食材なんだそうですよ。
アボガドと言うと、どうしても脂質が多いイメージですけど、
この脂質(ビタミンE)が女性のきれいを作ってくれるのだそうです。
女性ホルモンを整えたり、老化を防いでくれるんですって。

なのでアボガドサラダとかアボガドとエビの炒めたのとか、
もっと食べてもいい、と言うことですよね。
アボガドは食べ過ぎると太る、というイメージがありましたが、
食べ過ぎはよくないにしても、ほどほどなら気にせずに食べてもいい、と。

アボガド大好きな私には、何ともうれしい朗報です。
Posted at 2014/04/22 11:59:02 | トラックバック(0) | 美味しくきれいになるには? | 日記
2014年04月09日 イイね!

朝の洗顔がシミ・ソバカスを防ぐ

私は毎朝洗顔はしますが、きちんと洗顔料をつけては洗いません。
若いときは皮脂の分泌もそこそこ活発だったため、毎日朝晩洗顔しても、
それほど肌の乾燥は気にはなりませんでしたが。

やはり年とともに皮脂の分泌量も落ちてくるのか、
それとも肌質が変わったのか、朝晩洗顔料で洗顔すると、
乾燥肌になるような気がしてなりません。。。

なので私は、朝はぬるま湯のみで洗います。

しかし今の季節、というか、これからの季節は、
ますます紫外線が強くなってきますよね。
朝にきっちりと洗顔をしないまま外に出るなどして紫外線を浴びてしまうと、
それがシミ・ソバカスの原因になるんですって!

前の晩に塗った化粧水や美容クリーム、寝ている間の皮脂汚れなどが
朝の洗顔できちんと落とされていないと、そこに紫外線を浴びたときに、
シミやソバカスができてしまう…と。

なんとも恐ろしい話ですよね。

理想はやっぱり、朝も洗顔料を使って汚れをきちんと取ることなんだそうです。
最悪でも、ぬるま湯でしっかりとすすぐことが大切だ、と。

私は一応ぬるま湯で洗顔しているので、ギリギリセーフ!といった感じでしょうか。
でもこれからは、ますますこのぬるま湯洗顔を、きっちりと念入りにしなければ!
なんて思います。

あと洗顔料についてもちゃんと選ばないといけないかも知れませんね。

車を運転しているときって、結構紫外線をあびているので、日焼け止めはもちろんですが、洗顔やスキンケアって結構大事になってきますからね。
Posted at 2014/04/09 11:03:25 | トラックバック(0) | きれいになりたいあなたに | 日記

プロフィール

車と美容に関する情報をご紹介しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation