• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

RXのリモートタッチ

RXのリモートタッチ 車検証とシールを取りにmyDへ行ったついで、RX見て来ました。

外観についてはハリアーとの違いがよく判りませんでしたが、顔は精悍になったのかな?
450hでは更に精悍になりそうですね。
ハリアーに付いていた小さいフェンダーミラーが無くなったのは、サイドカメラが装備されているからなのですね。

室内はFFベースだけあって、特に後席が広いですね。
センターコンソール下の空間にはちょっと違和感が。。。
フタを付けて、なにか物入れにするなどしたいと思いました。

ナビのマップオンデマンドやDTV、非常に羨ましいですが、時代の流れなのでしょう。次期ISにも間違いなく採用されると思います。

さてさて、噂のリモートタッチ。
クリックボタンの箇所にカーソルが入ると、カクッとした感触になって、上手く出来てます。どんな仕組みになっているのだろう?
でも、やはりタッチパネルに慣れてしまっているので、これはかなり厳しいかも知れませんね。
特にナビの詳細/広域のボタン。素早く押したい状況ってかなりあると思うのですが、リモートではチト厳しいかなと・・・
ENTERボタンが両側にあるのは、助手席の人も操作するためなのですね。

HUDはイイですね~
以前、クラウン(だったかな?)にも付いていましたが、ガラスにコーティングが施されていましたが、RXには何もなくキレイに前方に映し出されていました。ナビの方向案内も表示されるそうですね。

価格的には350であれば、装備を考えるとかなりお買い得感がありますね!
ハリアーからの乗り換え組が多そうですね。
ブログ一覧 | LEXUS | クルマ
Posted at 2009/01/25 00:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 0:28
こんばんわ(^^)

マップオンデマンドとDTVは
私も羨ましく思っています。

噂のリモートタッチ、走行中の
使い勝手を試してみたいです。

コメントへの返答
2009年1月25日 11:57
こんにちは♪

勝手に地図が更新されるって、凄いですよね!時代の流れ的にはあたりまえなのでしょう。

リモートタッチ、走行中はどうでしょうね~?
2009年1月25日 0:51
今日D行って来たんですが、駐車場にハリアーが多かったです。

若いカップルが多かったなぁ。
コメントへの返答
2009年1月25日 11:58
myDにも若い方々が多かったように思います。
客層が変わってきたかな?
2009年1月25日 4:54
リモートタッチですが、慣れると便利なのかもしれませんが、タッチパネルになれちゃってるので、直接触らせて~って感じでした(汗)
コメントへの返答
2009年1月25日 11:59
そうそう、直接タッチさせて~!
って感じでしたが、画面が遠いので手が届きませんしね。
(^^;;
2009年1月25日 8:25
ベンツやBMWに比べてレクサスのリモートタッチの方がはるかに優れていると感じました!

けどやっぱりタッチパネル式の方が扱いやすいですよね。
コメントへの返答
2009年1月25日 12:01
BMWの話はよく聞きますね。
その点、Lのリモートタッチは良く出来ていると思います。

が、やはり操作性は直接タッチの方が優れていると思います。
2009年1月25日 9:59
DTVの感度もなかなかよさそうですね。
タッチパネルの方が直感的に操作できるのでいいのですが、手が届く範囲でしかモニター設置できませんからね。
安全性も考えると今後はリモートタッチになっていくのでしょう。
ただあのコントローラーISにつけるとすると場所とりますよね。
コメントへの返答
2009年1月25日 12:07
屋内の展示車では、フルセグは受信できませんでした。

リモートタッチ、走行中はかなりまごつくのではないかと感じましたが、慣れればスムースに操作できるのかな?

いっそのこと、ステアリングにマウスパッドのようなデバイスってのはどうでしょうね?
(^^;;
2009年1月25日 14:45
センターコンソール下はプレステ装着用スペースです(笑)

昨日はドモでした。次回はゆっくりお茶しましょう(^^)
コメントへの返答
2009年1月25日 19:39
なるほど、DVDチェンジャーとか活用できそうですね。

こちらこそ、ありがとうございました。次回は是非!
(^^)/

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation