• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

伏し浮きができたーッ!

久々のブログですが、車ネタではありません。<(._.)>

趣味と言うか、健康維持の為に水泳を行っているのですが、長年の夢(?)であった「伏し浮き」ができるようになったのですよ~♪
もう、嬉しくて嬉しくて!(^^;;

伏し浮きとは、両手両足を伸ばした状態で、その場に浮き続ける事なのですが、普通は足から沈んでしまいます。
物理的に無理だと思っていたのですが、重心とバランスの取り方で出来るものなのですね。
これで水中でのバランス感覚が判ったので、泳ぎも良くなる事が期待できます!

蹴伸び(壁を蹴って何もしないで進む)も12.5mを越える事ができました!
息が続けば、ユラユラとどこまでも行けそうです。

下(↓)は僕の崇拝する方の動画です。実はこの方に直接指導して頂く機会があって、伏し浮きはその後に出来る様になりました。凄い方です!

関連情報URL : http://www.tiswim.jp/
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2009/04/29 23:24:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年4月29日 23:27
すごいですね~

そうですよね、普通足から

沈んでいきますよね~


伏し浮き・・・・そんなことが出来るんですね!!
コメントへの返答
2009年4月30日 23:41
いえいえ、やっと出来る様になったのですよ~

最初は、トップ選手や幼い頃から水泳を習っている人達だけのテクニックかと思ってましたが、僕の様な素人でもできる事に驚きました!
(^^)
2009年4月30日 0:39
こんばんわ(^^)

私も減量のため水泳を
しているのですが全く
上達せずです・・・(涙)
コメントへの返答
2009年4月30日 23:45
こんばんは!

水泳、気持ち良いですよね~
泳いでいる内に、不思議と肩や首が凝っていても無くなってしまいます。

是非、関連情報URLへ行って見て下さい!
僕もまだまだなのですが、この理論と練習方法を取り入れたら、劇的に(大げさかな^^;)上達しましたヨ!
2009年4月30日 22:28
こんばんは!

水泳、健康的ですね♪
私も長らくやってませんが、伏し浮きは難しいですね~。
久々にやってみようかな。(笑)
コメントへの返答
2009年4月30日 23:53
こんばんは!

伏し浮きは特別な人達だけの技術かと思っていましたが、出来てしまえば「ナルホド!」って感じです。これが出来ると、プールでの注目度UPしますよ~

要は、頭と手の位置なのですよ。
特に頭を下に沈める感じです。その時、あごを引くと重心が後ろに行ってしまうので、頭全体を前の方に水没させる感じです。
手は少し開き気味にして、手の平は水面をなでる位の位置が良いようです。

是非試して見て下さい!
(^^)
2009年5月1日 14:25
伏し浮き....はじめて知りました。

通常は足から沈むんですね。
特に意識したことはありませんが、言われてみれば確かに(^^;

自宅の近所には公営市営を含めてプールがありますが、まだどこも行ったことがありません。
水泳は全身運動なので健康に良いのはわかっていても....つい面倒で(^^;;;


コメントへの返答
2009年5月1日 22:59
人間は重心がヘソの下に、浮力の中心がみぞおち辺りにあります。なので、普通に浮くと足から沈んでしまいます。
泳ぎを良くするには、抵抗を減らす事が大切です。多くの人の泳ぎをみると下半身が沈んでしまっています。
伏し浮きが出来るようになると、体を水平にする術が身に付くので、抵抗を減らした綺麗かつ速い泳ぎが出来るようになります。

そうですね~、水泳は全身を使いますね。陸上と違って足や腰などに負担が掛からないので、とても気持ち良いですヨ。
是非、トライしてみて下さい!
(^^)/

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation