• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

シンクさんでアライメント調整しました

シンクさんでアライメント調整しました 足を換えたので、とりあえずアライメントの測定・調整をしましょうと言う事で、今日もシンクデザインさんにお邪魔しました。

もともと大きなズレは無かったので、調整はごく僅かだったようです。
でも、こうしてキチンと測定すると、とても安心しますね。

今日は高速がメインで200Km程走りました。
シンクデザインの佐藤社長のドライブで、ワインディングも走ってきました。

ビル足、強化スタビリンクともに良く効いていて、ロールが適度に抑えられ、揺り戻しもほとんど無く、連続したコーナーをスイスイと小気味良く走り抜けてくれます。
これはかなり気持ち良いです!

高速では安定性が高まった為、体感スピードが20Km/hほど落ちました!
飛ばし過ぎに注意しないと!

暫くはこの状態で乗り、こなれて来たら次に逝きたいと思います♪
(^^)




ブログ一覧 | LEXUS | クルマ
Posted at 2009/11/03 23:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑰。
.ξさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年11月3日 23:50
車高調に換装後、しばらく走って車高が落ち着いてきたら、アライメント測定&調整。理想的だと思います♪
もしくは、新品タイヤに交換したときも、やった方が良いとも聞きますね。

もっとも、測定&調整したお店の人が驚くくらいレクサスは正確みたいですけど。

とはいえ、車高を下げたときの美味しい数値があるみたいですね。佐藤さんに任せておけば、もちろんそれ以上に美味しい数値で仕上げてくれますから安心ですけど(^^)

今まで以上に楽しく走れますね!!!
コメントへの返答
2009年11月4日 13:09
そう言った意味では、もう暫く経ってからアライメント取った方が良かったかもしれませんね。

佐藤社長曰く、衝撃が加わった様な場合は、測定&調整をした方が良いとの事でした。

それにしても、クルマはだいぶ様変わりしました!
こうして、少しずつ良くして行って、長く乗りたいと思います。
(^^)
2009年11月4日 0:01
そうそう、体感速度が変わってきますので

ご注意を~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 13:10
ほんとに、メーターみてびっくりです!
(^^;;

気がつくと、一緒に走っている車は、名立たる欧州車達でしたし・・・
2009年11月4日 7:38
いつの間にか、凄いカスタマ進行し
ていたのですネ~!!
3連続(週末)厚木基地にお邪魔
していましたが、すれ違いました(残念)
シンクさんの、ビル脚良さそうですね!!!
交換しようかな~(爆)
コメントへの返答
2009年11月4日 13:14
ISにしてから、4年目を目前にしての大物投入でした!

今回のビル脚は、バネは標準を使いますので、基本的な乗り心地はあまり変わりません。
ですので、スポーツ走行バリバリは方には柔らかいと思いますよ。

確か、脚はもう変えてありましたよね~
ですので、LSDはいかがですか?
(^^)
2009年11月4日 17:28
アライメントは重要ですよね!
わずかな値の違いでも、明確に差が出ますから(^^)

aditlさんの思い通りの足回りに決まって、本当によかったですね!
IS、まだまだ進化しそうな気配です(^^)

そうそう、スピードの出し過ぎにはご注意を!(^^;;;
コメントへの返答
2009年11月4日 22:58
実は、、、
足回りを換えたり、アライメントを取ったりと、こんなに弄ったのは生まれて初めてであります。
ISの前までは、完全にノーマルで乗っていましたし。。。
ISはクルマの楽しさを教えてくれています!
(^^)

そうですね、気が付くととんでもない速度になってますので、気をつけないといけませんね。
(^^;;
2009年11月4日 20:41
こんばんは(^^)

アライメントは重要ですよね!私も車高調装着してから300km走行後に取りました。

高速道路でのストレートが楽しいです(^^)
コメントへの返答
2009年11月4日 22:59
こんばんは!

今回はビル脚装着後150Km以下でのアライメントでしたが、早過ぎたでしょうか。。。
でも、なんだかとても安心しましたヨ!

そうそう、高速でのドライブがホントに気持ち良いのですよ~
(^^)/

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation