• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

帰宅できません

帰宅できません 皆様、無事でしょうか?
東北方面の方々、被災された方々、お見舞い申し上げます。

僕は帰宅難民状態で会社で一晩過ごしましたが無事です。
幸い、家族も家も無事です。

それにしても昨日は大変でしたね。。。

僕の場合ですが、、、
客先から帰社する途中、myISに異常発生したとのメールが!
「えぇ~っ!」と思った瞬間に、乗っていた電車が大きく揺れて緊急停止。
しかも地下トンネル内。
幸いにも電波をキャッチできていたので、なんとか情報収集。
余震が続いたので、このままトンネルが潰れてしまうのかと、ちょっと不安に。。。
しばらくすると、最寄りの駅まで歩いて避難することになりました。

地上に出て驚いたのは人の多さ。
交通機関が全て止まってしまったので、みんな歩いてます。
人込みを歩いてなんとか会社へたどり着きました。
都内なので1時間ほど歩いただけでしたが、なにしろ人が多くて参りました。
車も殆ど動きが取れない状態でした。歩きの方が早かったです。

歩いている途中、コンビニに何件か寄りましたが、食料はみな完売。
かろうじて飲み物を入手できる程度でした。

会社は点検の為エレベーターが止まっていて、オフィスの12Fまで登りました。
幸いなのは、本社でなかったこと。30階なんです。。。

会社には簡単な食事が確保されていたので助かりました。
水もトイレも電源も心配ないので安心できます。

さて、これからですが、どうしようかな。

各ターミナル駅には人が溢れ、電車が動いても直ぐには乗れないでしょうね。
しばらくは様子見かな。

ではでは、皆様の無事をお祈りいたします!

#追記:無事に帰宅できました。万事無事です。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/03/12 09:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

8.32
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 9:39
おはようございます。
昨日は、会社で待機されたんですかね。

自分も会社待機を覚悟していましたが、夜中に電車が動いたのでなんとか
自宅に帰宅できました。

今日もまだ混乱が続きそうなので、お互い気をつけましょう。
コメントへの返答
2011年3月12日 9:55
おはようございます。
はい、今も会社にいます。

JR以外は動いた路線もあったようですね。
無事に帰宅されたとのこと、何よりです。

しばらくは混乱が続くでしょうね。
お互い用心しましょう。
2011年3月12日 10:34
私も↑と同じく6時間近くかけて

自宅に歩いて帰りました

無事に帰宅なさってください


私はこれから会社へ

また向かいます
コメントへの返答
2011年3月12日 10:45
6時間ですか!
大変でしたね。。。

なんとか帰れそうな雰囲気になってきたので、そろそろ準備はじめます。

これから会社とは大変ですね。。。
お互い用心しましょう。
2011年3月12日 12:12
こんにちは

ご無事で何よりです
お疲れだと思いますが
気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2011年3月12日 17:34
こんにちは、ありがとうございます。

何とか帰宅できました。
家族も家も無事です。

myISも無事でした!
2011年3月12日 13:16
お疲れ様です・・・・・

気をつけてご帰宅を・・・・・
コメントへの返答
2011年3月12日 17:36
お疲れ様です

無事に帰宅しました。万事無事です。
東北方面が大変な事態になっていて、みんカラのお友達含む知り合いの安否が気になります。。。
2011年3月12日 22:47
昨日は大変な思いをされたようで・・・・

でもご無事で何よりでした。

まだまだ余震が続く中、お気をつけて下さい。
コメントへの返答
2011年3月16日 11:19
こんにちは、コメントありがとうございます。

被災地の事を想うと、こちらでの被災なんて大した事ありませんね。

まだまだ混乱が続いていますが、みんながもっともっと、被災地の事を想いつつ、行動すべきですね。
2011年3月14日 18:16
本当に無事で何よりです。

私も仕事の関係で今回の地震の対応に当たっておりました。
東北地方のみならず、関東地方の方々も不安で不便な日々をお過ごしかと思います。
とにかく、何事にもお気をつけくださいね。
コメントへの返答
2011年3月16日 11:23
ありがとうございます。

被災地に比べれば、どうってことなかったです。

関東では、ガソリンや食品の買い溜めに走る人が多く、また計画停電の影響で、鉄道も混乱していますが、これらも被災地に比べればホントに大したことありません。

自分も出来る事はやろうと思います。
2011年4月5日 14:57
aditlさんも大変でしたね、しかも地下鉄に乗車中だったとは....あの揺れでは結構怖かったと思います。

私も揺れが落ち着いてから外を見てみましたが、すごい人の数でしたね。皇居前広場がこの地区の避難場所なんですが、そこへぞろぞろと人が移動する光景はちょっと異様な感じでした。これはただならぬ事態だと思い、至急社員を全員こちらへ呼び寄せた次第です。

あの日は帰ろうと思えば帰れましたが、クルマで移動中にまた大きな揺れがあると困るので会社で一晩過ごしましたが、それで正解だったようです。翌日は3時間以上かかって家にたどり着きましたが、着いたとたん不覚にもすぐ寝ちゃいました....

緊急時の食料、買占めは困るけどある程度必要なんだということがわかりました。
コメントへの返答
2011年4月9日 23:12
こんばんは、遅くなりました。

あの人の多さには驚きました。
歩道は人が渋滞し、道路はクルマが渋滞し、鉄道がとまるとあんな事になってしまうのですね。

当日は無理矢理歩いて帰宅した方もいましたが、結果的に会社に留まって正解でした。

災害から一月経ちましたが、まだ余震は続いているし、原発もどうなるか分らない今、まだまだ予断は許せない状況ですね。

万一に備えて、ある程度の準備は必要なようですね。。。

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation