• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月07日

iPod接続しました~

iPod接続しました~ 久しぶりのアップになります。
V-Linkと言うアイテムを使って、ISにiPodを接続してみました。
なかなか良好に動作しております。
詳しくはフォトギャラリーにアップしましたのでそちらをご覧下さい。
ブログ一覧 | LEXUS | クルマ
Posted at 2006/11/07 23:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は愛猫のオペ日なので
樹尻 トオルさん

不適切?
バーバンさん

道路の逆走
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

この記事へのコメント

2006年11月7日 23:30
お久しぶりです(笑)

土曜は晴れそうですね!
お互いに楽しみましょう!!
コメントへの返答
2006年11月8日 0:02
どうもです!
そうですね、とても楽しみです!
どこで遭遇できるのかな?
2006年11月8日 0:35
装着されましたね。
コストパフォーマンスはいいと思いますが、やはりリモコンが無い方がいいです。
ところで、最近メインのiPodを5.5G(最近出たiPod Video)にしたのですがV-Linkが認識してくれません。
PairLinkのサポートも停止状態なのでちょっと将来?が不安
最近ではV-Linkの変わりに↓こんなの繋げたりしてます。
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/mp1000j_0901?OpenDocument

海外のiPodアダプタですが、最近のG-Book(アルファード)でタッチパネルも含めきちんと動作するのですがISじゃだめなんですよね。
どうもモニター裏から出ている配線が2本ほど異なっているようです。
(ETCとかハンズフリーの関係らしいです)
時間が出来たら配線分岐してチャレンジしてみるつもりです。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:05
世の中いろいろなモノがあるものですねぇ・・・
iPodはNanoの8GはOKでした。最新の80Gはダメなのでしょうか。。。
タッチパネルは使えると便利ですよね。
2006年11月8日 23:11
私が最近買ったiPodは30Gのタイプです。
80Gとは容量と厚さの違いだけなので、動かない可能性もありますね。
結局前からもっているiPod NanoとiPod Miniで利用しています。
コメントへの返答
2006年11月9日 23:04
僕が購入したこちら(↓)のページに、第五世代モデルには未対応と出ておりました。。。
http://m2-shop.com/01/ipod-v-link.html
それにしてもペアリンクのHP、どうしちゃったのでしょうね。ファームアップなど心配です。

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation