• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aditlのブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

プチF化~♪

プチF化~♪かねてより懸案だったステアリングとパドル、シフトノブをF化しちゃいました!
ディンプル加工されたステアリングは、握り心地良いデスねぇ~!
パドルも質感アップしましたヨ。

一箇所、細か~い部分をF化(MC後)したのですが、分かりますか~?
(^O^)

PS:作業頂いた、シンクデザインさん、ありがとうございました!
Posted at 2010/12/18 15:52:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2010年11月08日 イイね!

パワーモードをステアリングスイッチで!

パワーモードをステアリングスイッチで!新しいIS-Fでは、ステアリングスイッチでパワーモードに切り替えることが出来ます。
これ、かなり羨ましい装備ですよね!

今までのISはステアリング左下のスイッチで切り替えるのですが、あまり良い位置とは言えず、その為に、気が付いた時しか切り替えていませんでした。
常時パワーモードをONにされている方も居るようですが・・・
(^^;;

こちらの方のアイデアがとても気になりましたので、実現化してみることにしました。
最近、本業が多忙で、なかなか進まなかったのですが、やっと完成したモノが写真のブツです。

今回はレーダークルーズの車間距離調整スイッチをパワーモード切替スイッチとして使っています。
myISはレーダークルーズ付きなので、車間調整はダッシュボードの何処かに移設することになります。
これを実現するには、単純に配線の入れ替えだけではダメでして、ロジック回路を組む事になりました。
(もしかしたら、もっと単純にできるかも?)

↓は、実際に装着し動作させている様子です。



装着後、実際に走ってみましたが、やはり凄く便利です!
いつでも姿勢を崩すことなく、助手席のカミさんにも気付かれずに、パワーモードに突入させることができます!
そして直ぐにノーマルモードに戻せます!
パワーモードの出番が確実に増えますし、常時ONにして燃費を気にする必要もありません!

で、この装置なのですが、興味がある方が多ければ、製品化を検討しようかと考えています。
IS-F含む、IS全てに対応できると思います。もしかしたらGSもOKかも。

さてさて、みなさん、如何でしょう?
(^^)/

<追記>Fの場合はちょっとだけ仕組みが違う事が判明し、今回のこのロジック回路は適用できません。むしろ、もっと簡単に・・・・(^^;;

この記事は、【IS】10年型ISFのステアリングスポーツモードスイッチをマジ検討について書いています。
Posted at 2010/11/08 00:13:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2010年10月23日 イイね!

確認作業中~

確認作業中~ばっちりじゃん!

ありがたや~ (^o^)
Posted at 2010/10/23 14:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2010年09月20日 イイね!

全国オフ、お疲れ様でした!

全国オフ、お疲れ様でした!第二回LEXUS全国オフに参加の皆様、お疲れ様でした!

今回は出展側と言う立場で参加させて頂き、とても貴重な(?)経験をさせて頂きました。
初めての経験(^^;; でしたので、何をどうすればよいのか良く判らないまま、一日がアッと言う間に過ぎてしまった感じです。

myISはbluebanana99さんのデモカーだったのですが、ただ置いてあるだけで、良く判らない展示になってしまいました。
もし、次回があるのであれば、もっと工夫したいと反省しております。

bluebananaさん、次回はもっと上手くやりますネ!(^^;;

また、会場では満足にご挨拶できず、またお会いできなかった方も多く、たいへん失礼しました。

しかし、ホントに楽しい一日でした。
ラグーナ蒲郡も、素晴らしいロケーションですね!
温泉も近いですし、家族連れでも十分に楽しめると思いました。

できれば、また来年も開催できれば良いなぁと思います。

最後に、まゆさん、HICの皆様、たいへん楽しい一日をありがとうございました!!
本当にお疲れ様でした!
(^^)/
Posted at 2010/09/20 23:06:01 | コメント(20) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2010年09月18日 イイね!

ラグーナではデモカーになりました~

ラグーナではデモカーになりました~日曜日はいよいよ全国オフですね~

昨年は参加できませんでしたので、2年ぶりとなります。
天気もまずまずの様ですし、とても楽しみです!

ところで今回は、なんとmyISがデモカーになりました!!!
出展場所は、bluebanana99 さんのブースです。

ちなみに隣は、シンクデザインさんだったりします。
こき使われる予感・・・(^^;;

新発想なTV/NAVIキット、タッチパネル操作のiPod I/F、そして試作ではありますが、前期型対応タッチパネル地デジ化キットを実演します。
これら、クルマから外した状態でも実演しますので、とても見易いと思いますヨ。
iPodは、お使いの機種が適合するかも確認できますので、iPodユーザーの方でご興味のある方は、是非持参ください!

是非是非、見に来てくださいね!

そして会場では宜しくお願いします!
気軽に声掛けてくださいね~
(^^)/
Posted at 2010/09/18 00:05:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation