• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aditlのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

SEVの凄いところ

SEVの凄いところ先週から体調を崩していて、とうとう今日は会社を休んでしまいました。
薬飲んで寝たら回復しましたのでもう大丈夫なのですが、どうやら冷房に当たり過ぎたようです。
みなさんも、冷やしすぎにはご注意くださいね!

さて、親父NOTEから外したSEV H-1なのですが、次の検証をどうしようか思案中なのですが、一つだけ、凄い!と思った事があります!

それはですね、、、

















SEVの裏側の両面テープです。
(^^;;

昨年11月にNOTEのエンジンヘッドに貼り付けて約8ヶ月。
熱と振動で過酷な環境の中、全く剥がれずに耐えていたのです!

しかも、剥がす時にドライバーで軽く抉っただけで簡単に、綺麗に剥がれてしまいました!
エンジンヘッド側に殆どノリを残さずです!

これ、凄いと思いませんか!?

もしかしたら、両面テープがSEVによって活性化され、ロストされた性能をフルに発揮されていたのかも!?

SEV化されていたのは、エンジンではなくて、両面テープだったのか!!

確かにSEVに直接触れていたのは両面テープですからね・・・
(~~;;



で、その後のNOTEなのですが、親父は毎日何事も無く乗っております。。。
(--;;


※SEVファンの方は気分を害すかもしれませんが、個人の興味で行なう事であり、決して個人やSEV販売元を非難するつもりはありませんので、どうぞお許し下さい。
<(._.)>
Posted at 2009/07/23 17:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2009年07月20日 イイね!

SEVの検証再開(?)

SEVの検証再開(?)親父のNOTEで検証していたSEVなのですが、全く何の効果も得る事が出来ませんでした。

しかし、SEVにもエージング的に徐々に効果が出ているのかも知れないと思ったのですヨ。
知らず知らずのうちに、パワー、燃費、静粛性などが向上していたのかも!?
で、あれば、外してみればそれは直ぐに判るハズ!
と閃いたのです。

で本日、NOTEからSEV H-1 を外しました。

そして、ドライブしてみました。

結果は・・・

全く何も変わらず。

・・・でした~

もちろん、外す前にも乗ったのですが、その差は全く感じません。

SEVには残留効果あって、外してもその効果は暫く持続する・・・
なーんて事はありませんよねぇ~(^^;;

外した事は親父にはまだナイショなので、しばらく様子見て、またインタビューしてみようと思います。

さて、外したSEV、どうしようか・・・
(^^;;


※SEVファンの方は気分を害すかもしれませんが、個人の興味で行なう事であり、決して個人やSEV販売元を非難するつもりはありませんので、どうぞお許し下さい。
<(._.)>
Posted at 2009/07/20 15:59:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2009年07月13日 イイね!

そう言えばSEV・・・

そう言えばSEV・・・そう言えばSEVなのですが、、、

去年の秋ぐらいに実験用に購入し、my親父NOTEにナイショで着けて検証していたのですが、案の定全く効果は得られず。。。

親父にネタばらしして聞いてみるも「ナンも変わらん」と。。。
僕も時々運転しましたが、全く何も変化は感じません。。。

その後は、完全に放置状態。と言うか、殆ど忘れかけていました。

最近いろいろあって思い出したので、さて、どうしようか???
と10秒程考えて、ちょっと閃きました!
また近日中に検証(?)を再開しようと思ってます。

でも大した閃きではないので、あまり期待しないでくださいね~
(^^;;


※SEVファンの方は気分を害すかもしれませんが、個人の興味で行なう事であり、決して個人やSEV販売元を非難するつもりはありませんので、どうぞお許し下さい。
<(._.)>
Posted at 2009/07/13 22:36:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2008年11月30日 イイね!

【特集】SEV装着後20日経過

【特集】SEV装着後20日経過父親の日産NOTEにSEV H-1をナイショで装着してから20日が経過しました。
その間の走行距離は349Km。

クルマの調子など聞いてみたところ、特に変わり無いとの事。

で、今日は僕がNOTEに乗ってみました。
ちょっぴり期待を込めて乗ったのですが、以前に乗った時の印象と全く同じでした。

と言う訳で、残念ながら報告できる様な事は起こりませんでした。

さて、この後、どうしよう・・・?
(^^;;



※SEVファンの方は気分を害すかもしれませんが、個人の興味で行なう事であり、決して個人やSEV販売元を非難するつもりはありませんので、どうぞお許し下さい。
<(._.)>
Posted at 2008/11/30 17:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2008年11月15日 イイね!

【特集】SEV装着後5日経過

【特集】SEV装着後5日経過父親のクルマにナイショで SEV H-1 を装着してから5日が経過しました。
装着後の走行距離は47Km。
もちろん、父親はSEVを装着している事はまだ知りません。

SEVの説明書きによると、30Km走行後に効果が現れるとあります。


「ETCを付けたい」とか「間もなく点検だ」など言うので、ついでに何気にクルマの調子など聞いてみたところ・・・






「別段変わりないなぁ~」

・・・との事でした。。。。

30Km走行後、間もないからでしょうか?
これからSEV化の効果が発揮されるのでしょうか!?

まだしばらくは様子見ですね~
(^^;;



※SEVファンの方は気分を害すかもしれませんが、個人の興味で行なう事であり、決して個人やSEV販売元を非難するつもりはありませんので、どうぞお許し下さい。
<(._.)>
Posted at 2008/11/15 21:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEV | クルマ

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation