• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aditlのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

iPod I/F SL2i 日本語対応ファームウェア

iPod I/F SL2i 日本語対応ファームウェアVAIS Technology 社のiPod I/F、SoundLinQ SL2i ですが、バージョンを4.49へファームアップすることで、日本語対応となりました。
詳細は、Altezza_Gita さんの報告の通りです。
写真はファームアップ後のSL2iと、取り外した日本語化アダプタです。

で、ファームアップ後の使用感ですが・・・・

特に変わりはありません。
(^^;;

ですので、日本語化アダプターを既に装着されている方は、無理にファームアップする事も無いかと思います。

何れにせよ、タッチパネルやステアリングのボタンでiPodがコントロールできる訳ですから、とても便利なアイテムであります!
(^^)/

最後に、日本語化アダプタを開発された方には多大な努力を頂き、とても感謝しております。ありがとうございました!この技術は必ず、他に活かされる事と思います。

Posted at 2009/08/10 22:16:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2009年08月09日 イイね!

マクレビ化への道~アンプ編3~アンプの分解

マクレビ化への道~アンプ編3~アンプの分解今日はこれと言った進捗はないのですが、とりあえず、入手したマクレビのアンプをバラしてみました。

どんなパーツを使っているのかと、ワクワクしながらバラしたのですが・・・・

なんと!バラせません!

筐体が写真の様に、分厚いアルミダイキャストになっていて、基板を留めているネジを外すには、サイドのアルミ化粧パネルを剥がす必要があります。写真の右側です。

化粧パネルは接着されている為、無理に剥がすと歪んでしまいそうなので諦めました。

この状態で、中身を見る事しかできませんでした。

しかし、この分厚いアルミダイキャスト!
さすがマクレビ!と感じた次第です。
(^^;;
Posted at 2009/08/09 23:38:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | アンプのML化 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

マクレビ化への道~アンプ編2~ フロントSP

マクレビ化への道~アンプ編2~ フロントSPマクレビ仕様には、フロントセンタースピーカーがありますので、マクレビ化に際し取り付ける必要があります。

今日、必要なパーツが闇ルート(^^;; で届いたので、早速装着しました。
装着については整備手帳にUPしましたので、興味のある方はご覧下さい。

さて、装着しての感想ですが・・・・






何もありません!
まだ標準オーディオなので、このスピーカーから音は出ませんから・・・
(^^;;
Posted at 2009/08/08 23:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンプのML化 | クルマ
2009年08月07日 イイね!

マクレビ化への道~アンプ編1~

マクレビ化への道~アンプ編1~標準アンプのマクレビ化を試みているのですが・・・

スピーカーの数が、標準13個に対してマクレビは14個。
マクレビの場合、フロントセンターにスピーカーがあり、これは先日のブログの通り、コネクターが来ているので簡単に設置はできます。
ただし、配線が何処まで行っているのかは実際の配線を調べないと判りません。

また、リアドアとリアトレイのスピーカーの構成が異なります。
これは、なんとか配線を変える事で対応できそうな感じです。

それから、アンプのコネクターからスピーカーへの接続が異なります。
コネクターから端子を抜いて、ピンアサインを変えれば対応できそうですが、既存の配線はギリギリの長さなので、線によっては届かない可能性があります。
ですので、「標準・ML変換ハーネス」を作る必要がありそうです。

と言う事で、夏休みの自由研究は、ボチボチって所です。
(^^)

Posted at 2009/08/07 23:22:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | アンプのML化 | クルマ
2009年08月03日 イイね!

ナニか届きました~♪♪

ナニか届きました~♪♪上手く行くかなぁ~

夏休みの自由研究と言う事で・・・
(^^;;
Posted at 2009/08/03 20:42:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3456 7 8
9 101112 1314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation