• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aditlのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

LF-Ch やっぱりFFかなぁ?

LF-Ch やっぱりFFかなぁ?内装の写真が公開されていましたが、センタートンネルが・・・・

これじゃ、プロペラシャフト通りそうもないし。。。Orz

それにしても、ヘッドレストにモニター!?

コンセプトモデルなので、なんとも言えませんが、悪くない内装だと思います。
Posted at 2009/09/10 23:05:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2009年09月09日 イイね!

The Beatles Re-Mastered CD !!

The Beatles Re-Mastered CD !!今日、2009年9月9日は、ビートルズファンが待ちに待っていた日です。

そう、音源をデジタル化してリマスタリングしたCDが発売されたのですよ~

フリークの僕も、先ずは大好きなこの2枚を購入!
Rubber Soul と、For Sale です。
(アマゾンで輸入版がお買い得です♪)

早速聴いてみると・・・・

全然違う~!!!

それぞれの楽器が!
それぞれの声が!
誰がどのパートを歌っているのか!
聞き分ける事ができます!
めちゃくちゃクリヤーです!

えっ!?こんな音が入っていたの?
あっ!カウントしてる!
あれ?ちょっと失敗してる?

などなど、新たな発見があります。
思わず聞き込んで、ジーンとしてしまいました。
(^^;;

さて、次はどのアルバムを買おうかな~
(^^)
Posted at 2009/09/09 22:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 音楽/映画/テレビ
2009年09月08日 イイね!

LF-Ch FRでパドル付いてるかな?

LF-Ch FRでパドル付いてるかな?フロントのデザインが明らかになりましたね!

来週のフランクフルトで発表されるようですが、願わくば、、、

FRであり、パドルシフトが付いていると嬉しいです!

このサイズでハイブリッドなので、FFとなる公算が大きいですが、コンパクトなGSやLSのシステムが載っていると魅力タップリなクルマになると思います。

Posted at 2009/09/08 20:27:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2009年09月06日 イイね!

マクレビ化への道~ひとまず完了!

マクレビ化への道~ひとまず完了!標準オーディオからマークレビンソン仕様へ!

やっとこさ完了しました~!(^0^)/

最初はアンプだけをマクレビ化しようと開始したのですが、幸運にもデッキもマクレビ化できることになり、スピーカーを除いてマクレビ化することができました。
あ、フロントセンターのスピーカーだけはマクレビです。

アンプは写真の通り、コネクターの関係で、裏返しにして装着しました。
標準のブラケットは使えなかったので、汎用のアングルを使って固定しています。
異音防止の為、下にはウレタンを敷いています。
マークレビンソンのロゴが隠れてしまいましたが仕方ないですね。。。

コネクターはマクレビのスピーカー配置に対応させる為、変換ハーネスを作ってあります。
微妙に届かない電源用のコネクターは延長ハーネスを作りました。

DVDの信号線と、フロントセンタースピーカーのケーブルはフロント部分からココ(トランク右側)まで引っ張ってきています。
この辺は、いずれ整備手帳へUPしたいと思います。

後日追記:整備手帳はコチラです。


さてさて、音の方はと言いますと・・・

DVDの5.1chは、正直言って驚きました!
これがサラウンド5.1chの迫力なのですね~
音が映像に合わせてビュンビュン飛び交います!
映画館と同じですね!!!
マクレビ仕様のオーナーさんは、こんな贅沢を味わっていたのですねぇ・・・
(^^;;

その他のソースに関しては、アンプのパワーが上がった分、いつものボリュームでは大きすぎます。
それと、音質が非常にクリアですね。
クリア過ぎて高音がキツク感じましたが、サウンドの調整で好みの音質にできました。

SL2i を通してのiPodの再生もバッチリです!
やはりロスレスでリッピングした楽曲はとてもクリアでイイ音出してますよ♪

IS購入検討当時、イマイチ差が判らなかったのですが、3年半ほど標準オーディオに慣た耳に違いは明白です。

さてさて、スピーカーをどうするか・・・
今後の検討事項ですが、新品はかなりお高いので、運良く拾えたら交換しようかなと思っています。
(^^)

最後に、
お名前などは出せませんが、今回のマクレビ化にご協力頂いた方には、本当に助かりました。
厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!
Posted at 2009/09/06 19:57:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | アンプのML化 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

マクレビ化への道~デッキ編~装着!

マクレビ化への道~デッキ編~装着!マクレビ化への道、デッキ編です!

先日届いたデッキを装着してみました。

さすがに純正なので、組み替えるだけでOKです。

但し、ナビとデッキとを結ぶケーブルが一本必要となります。

詳しくは、整備手帳にUPしたいと思います。

(後日追記:整備手帳はコチラです)

これでDVDが見られる様になりました!

早くアンプの方を完成させて、5.1chで再生してみたいです!
(^^)

Posted at 2009/09/05 18:39:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | アンプのML化 | クルマ

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
67 8 9 1011 12
13141516 171819
2021 2223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation