• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月12日

12ヶ月点検(4年目)

とうとう4年目に突入!特に大きな事故もなく無事に乗り続けています( ´ ▽ ` )
最近上り坂や曲がった後の加速でのノッキングが酷くてDへ相談したところ、同じ様な症状が多数寄せられているとの話。とりあえずCVTコントローラーを交換する事になりました。
また、リコールになっていたブッシュも交換した方が良いという話でしたので、それも同時に交換する事となったので、来月入院の運びに(*´Д`*)

残価設定ローン終了を1年後に控え、リフレッシュします。まだ乗るからね( ̄∀ ̄)タブン
ブログ一覧
Posted at 2017/08/12 10:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年8月12日 10:46
CVTはノッキングまではいかないまでもレスポンスの悪さは閉口してますが...

それはそうとリコールって何の件ですか?
コメントへの返答
2017年8月12日 11:33
コメントありがとうございます。
リコールはフロントサス取り付け部のゴムブッシュが硬化して、異音が発生するというもので、部位的にはサスペンションタワーのてっぺん部分です。
前回の点検時に説明がありましたが、その時は異常なしという事で放置だったのですが、今回は硬化が進んでいるとの事でしたので、交換になりました。
2017年8月12日 13:02
ありがとうございます。

そうなんですね。
アナウンス無かったですね〜∑(゚Д゚)
今はサイトにも情報は無いようです。

Dラーの担当も異動で代わり、
よりアテにならなくなりました。
コメントへの返答
2017年8月12日 16:14
厳密に言うと、異常があっても運行に支障はないのでリコールではなく、サービスキャンペーンのカテゴリーになります。
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/665/712/711/88/707/710/004630.html
に掲載されています。
Dの担当者が異動したら、情報が入りづらくなったのですか?それは辛いですね(*´Д`*)

プロフィール

「リコールの為、入院。
代車は…3番
ちょっと車庫にはデカかった😅」
何シテル?   12/27 10:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 19:00:30

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation