
★私は記録が好きなので友人ネタも含め、事細かに記録しています。記録の順番により文章と画像が異なる場合があります。画像は、聖徳太子の石碑です。千葉県の安食の大鷲神社にあります。小さな細かな神社が一ヶ所に集中していて、その中に聖徳太子の石碑がありました。他に子授け、縁結びなどもあるそうです。武将とかいる時代からある古い神社だそうです。
階段が多いです。
お稲荷様が奉られてる所がちょっと急で、狭いです。
アダルトなお話になりますが、男根の石碑や木彫りも祀ってある所もありました。けっこうリアルでしたね。そこは 子授けのご利益がある所なのでしょうが、あんなにも巨大なのと小さいて大量なのがあると…引きました。うけました…って感じです。
興味ある方は行ってみるといいかもしれませんね(^_^)v
ブログ一覧 |
私 | 旅行/地域

Posted at
2015/05/07 18:43:10