❤️画像は、魔法の杖というお菓子です〜( ^ω^ )
地下鉄で目の前の人が財布のようなものを落としたので、思わず「落としましたよ!」と声をかけて指で差して知らせてあげた人がいたそうです。その人は、拾って渡してあげると「入っていた現金がなくなっている」と言いがかりをつけられる詐欺が外国でよくあるので、落し物には自分では触れない習慣が身についているのだそうです。
人の親切心まで欲を満たす糧にする人間が世の中にいると思うと、うかうか落し物にも触れられませんね。
日本人は親切には
きちんとお礼をのべる。
日本人にとっては、
当たり前の事でも
一つ一つが素晴らしい事なのだと実感させられます。
海外に行くと日本の良さが分かるといいますが
どこの国の人も他国に行くと祖国の良さを実感できたりするのかな。
利便性とかではなく
ふるさと愛的な( ´∀`)
ブログ一覧
Posted at
2019/09/27 21:28:11