
❤画像は、千葉県産のこしひかりです~(°▽°)
女性には
生理休暇というものが法律で認められているそうです。
男性は、経験出来ないから分からないと思いますが、小学校中学年ぐらいから始まって、閉経するまで毎月付き合うしかない生理。
症状や痛みの度合いなどは個人差がありますが、腰痛、子宮痛、吐き気やめまい、頭痛など様々な体調不調やイライラや沈みがちになるなどの精神不調が毎月のように女性には訪れます。
個人差がある為、重度な生理痛のつらさを知らない女性もいます。
生理休暇は
診断書は必要ないそうですが、
妊産婦同様、周囲の理解が必要です。
妊産婦に対しての偏見があるくらいですから、
生理休暇に対しても偏見はあるでしょうね。
Posted at 2019/05/17 16:35:32 | |
トラックバック(0) | 日記