• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Стругацкаяの愛車 [トヨタ プラッツ]

整備手帳

作業日:2014年5月8日

フロントガラス補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は日中暇だった為洗車、掃除、フロントガラス補修(メイン)をしました。

以前Amazonで1500円くらいで買った物ですが、説明書は英語でした。もちろん写真付きなのでちょっと英語が読めれば大丈夫ですよ。


さてさて本題に移ります。
洗車直後なのでガラスは綺麗になりましたが、補修箇所の掃除をしました。

まずは、付属の穴あき両面テープの台紙を剥がして補修箇所が穴から見えるように貼ります。

貼ったテープの後ろも剥がして注入器を取り付ける台を貼り、中に付属の薬液をゆっくりと5~6滴たらします。


注入器を取り付けてからバルブを最大限引き揚げ、10分くらい放置。
2
放置後、そのまま注入器を取り外し、バルブを全部押し込んでからもう一度取り付け最大の一つ手前まで引き揚げ20分くらい放置。


そして注入器を外して、付属のカミソリでテープと土台をゆっくり引き揚げながら剥がします。
3
仕上げに、付属の透明フィルムを使います。

もう一度薬液を補修箇所に垂らしてフィルムを貼ります。

乾くまでの時間は、

日差しの強い時は15分くらい。

曇りなどで弱いときは1時間くらい。
4
最後は付属のカミソリで綺麗に剥がして終わりです。


注意

手順は英語の説明書を私なりに解釈したものですので、その辺はご了承願います。
5
追記


最後に補修箇所周辺の余分な部分や厚くなっている所もカミソリで慎重に削りましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

ドアミラーラバーチッピング塗装

難易度:

バグガードラバーチッピング塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして!Стругацкаяです。皆様、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 車に関してはシンプル、快適、楽しいを目指しています(・ω・)/ 車にイイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
埼玉に住んでる時に入手。特に面白い事はしていません。 購入したのは2011年11月末頃 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
211P系 元々乗ってた軽トラ エアコンは好調でパワステも好調楽チン ラジオでFM ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
たまに乗る から 通勤のメインになりつつある 会社の先輩が使ってるけど運転手は私 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S200系 不快極まりない作業車 29.5から仕方なく乗ってる 腐ってる 今年車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation