• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

メディアでは報道されない事。

メディアでは報道されない事。 東北地方太平洋沖地震で被害を受けている皆さんにお見舞い申し上げると共に亡くなられた大勢の方々には心よりお悔やみ申し上げます。

メディアが連日伝えている通り、津波の被害を受けたところがクローズアップされるのは当然です。
でも、その陰であまり目立っていないですが、茨城でもライフラインがストップし苦境下にあるようです。救援物資も報道も東北に集中しているような状態…まったく追いついていません。

そして今日は初の平日で、関東は交通機関が乱れまくり、さらには計画停電やらで生活全体が混迷していますが、個人的にはこれを叱責しているメディアや一般人の姿勢が全く理解できない。
生命や生活が失われている人が多数いる中、少なくとも数時間後にはその復帰が見えていることだけでも十分ありがたいことなのに、それに気づいてないのか? ちょっと哀しいです。


…とこんなことをここで書いても仕方ないのですが、今日一日で本当に国内が危ういバランスでかろうじて踏ん張ってるんだというのを再認識したんでUPしました。
当たり前に通勤できていたのができない、会社に行っても仕事が仕事として機能しない…同じような環境に置かれた人も多かったのではないでしょうか。

ホントに今が踏ん張り時だと思います。

救済地の支援ももちろんながら、今までよりも良いニッポンに変えられるのかも?という気がちょっとだけしています。今はガソリン調達すら危うくなっていますが、何の不安もなくクルマを楽しめる日が来るよう、一人一人が前進しながらも連携していくしかないですね。





  自分は当日ビッグサイトに居ました。この画像にある2m位のパイプ?が真上から落ちてきました。きっと誰も気にしてないでしょうが、ビッグサイトは建物にダメージを受けたってことです…なので安全が確認できるまでは展示会等も行われない気がします。

  幼少期に日本海中部地震を結構な震度で食らっていたこともあり、地震には結構耐性があったのも良かったのかも。”ヤバい”と直感的に理解し、すぐに周囲の環境を一通り見て立ち位置を変えた後は落下物回避のため立ったまま天井を注視してたのが良かったです。
もし地震にビビッてしゃがみこんだりしてたら…今ここにはいないかも。

 
それにしても会場内の誘導アナウンスがかなり遅かったような気が。全ホール使うような大きな展示会だったので外国人も多数いたのですが、日本語以上に英語アナウンス遅すぎ…。



 その後、二次波がくるリスクもあったので10分程度は現地の屋外で様子を見ていましたが、大丈夫そうなので帰宅難民化するのは間違いないと思い、すぐにカバンに入るだけの飲料と食料を調達し、早々に自宅に向かって歩き始めました。(臨海部は津波のリスクがあるのと、埋立地にずっといる気になれなかった…)

有明から自宅までは都合30km弱。覚悟はしてましたが5h歩き続け。
道を知っていたので無駄に歩かず、混んでそうな道を避けられたのは幸運でした。最近は1hくらい歩くようにしていたので、4hくらいまでは何とかなりましたが、残り1hは足が音をあげはじめてスピードが急減。それでも途中アキバ駅構内に座り込む大勢の帰宅難民の皆さんに比べれば ”帰れる位置に家がある” という事を幸せに感じました。
歩き続けた5hを支えてくれたのはガラケロイドのGPSとワンセグ、twitter+eneloop!電池消耗が激しいスマホですが、きちんと電池消費をコントロールすればかなり心強いガジェットだというのを再認識。(でも、SoftBank回線にはかなりガッカリ…)
SoftBankがダメなときに助けられたのはWiMAXのルーター。普段はイマイチと感じていた電波ですが、外では強かった!<これでSkypeアウトで話せば電話代わりになる

右の画像は自宅マンションの車寄せ。
免震構造なので自宅の状態には何の不安もなく帰れましたが、もどってきてみてビックリ。設けられていた間隙でも揺れ幅には足りなかったようで、5cm以上プレートが浮いていました。 ←これってどう直すんだろうか… 建物が簡単に動くとも思えないし



まだまだ大きな余震の可能性もあるので、皆さんも引き続き油断なきよう。
今日もバスに乗ってた時に周囲で緊急地震速報が一斉に…この音、ホント嫌ですね…ありがたいですけど。(だがしかし自分の003SHは非対応…)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/14 21:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

連休2日目
バーバンさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 22:42
こんばんは。
金曜日、結構大変だったんですね。

自分達にできることは、後方支援として経済を支えられるよう、影響を最小限に留める
努力かと思います。

自分のところも、計画停電に振り回されながら、お客様に迷惑をかけないようPrjをリカバー
中です。
被災地の方々には直接の貢献はできていませんが、そういうことが結果として全体の復旧に
繋がる、と信じてやっています。

xaiodaoさんも、頑張りましょう。
コメントへの返答
2011年3月15日 9:33
被災者に比べれば取るに足らないことですし、ナーバスな内容なのでアップするか迷いましたが、メディアの宮城と福島以外のスルーっぷりに我慢がならず…

確かに計画停電は不便ですけど、我々がここで止まったらおしまいですよね。
とにかく無理にでも普通の生活に戻ることをまずは第一にし、頑張って出社してできることをして行こうかと。
親会社がちゃんと義援金を出す意識表示してくれて、とりあえずホッとしてます…
2011年3月14日 22:51
こんばんは。

東京→大阪→山形→仙台のルートで、明日はいります。
仕事柄、現地に対策本部を設立し、被害状況、規模を
把握する手順をまず打合せするために向かいます。

今回は、阪神大震災が、比にならない規模ですから、
例に無い対応が必要です。

ガソリンが、現地では皆無で、プリウスに予備ガソリンを積んで
東京から現地に出発する部隊も明日出ます。


平和な状況が、いかに幸せか…
思い知らされます。

コメントへの返答
2011年3月15日 9:41
仕事柄、これから数年は多忙でしょうね。
ライフライン復帰のあとはtomkamさんたちが現地の人々の支えになってきますね。頑張ってください。

自分も不要不急のクルマ使用はやめてます。
当面は生活を支える人々になるべく回さないと、ですからね。(たぶんタンクの半分くらいはあったはずだし)
2011年3月15日 10:11
こんにちは。

ご無事で良かったです。
湾岸はいくら東京湾でも危険ですよね。
素早い判断で流石です。
僕は荻窪事務所でしたが、ビル壁にひびが入るほどの揺れで今もビルは点検中です。。

余震が少し落ち着いてますが、まだまだ油断ができないですね。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:49
収まった直後、とあるブースがモニターにYahooを映してくれたおかげで震源が東北だというのを掴めました。
ですので東京湾はいきなりは危なくないと判断はしましたが、揺れの大きさやプレートの位置関係からして有明に留まることが安全とは思えませんでした。

災害時は安易な判断や行動が危険ですが、一方で楽観視も危険ですよね。

昨夜の静岡の地震で”まさか富士山が…”と思ってしまいました。関東圏の3本のプレートがいよいよ呼応し始めてますね(怖)

プロフィール

「最近のお気に入り http://cvw.jp/b/200438/45926575/
何シテル?   03/07 13:41
xiaodao → ”しゃおだお” と読みます。 カスタマイズはスッキリ&シンプルな感じが好み。 以前は時折サーキット走行なんかもしてましたが、最近はレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSWへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:17:23
BELLOF Optimal 6900K D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:12:32
行って来まーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:52:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
◆所有期間:2014.08 - ◆グレード:GT Limited A250が品質に ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
◆所有期間:2013.05 - 2014.08 ◆グレード:250 SPORT 前車 ...
レクサス IS レクサス IS
◆所有期間:2006.05 - 2013.05 ◆グレード:350 バージョンS J ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
◆所有期間:2001.07 - 2006.03 ◆グレード:ツアラーV Limited ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation