• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

LFA、吠えまくる !!!

LFA、吠えまくる !!! SUPER GT 第6戦のチケが手に入ったので出動。
朝イチは晴れてたのに、午前中のフリー走行が始まる前に雨が降りはじめて見事にウエット。
今日は終わったか…と思ったら昼前から急激に回復し、本線は超快晴! 結果、日焼けでヒリヒリ…

まだHSV-010が走ってるのを見たことなかったので、それが一番の楽しみ。
GT500勢の中でも一段上の甲高いサウンドは官能的で、デザインと相まってホンダファンになりそうな。

そしてバズーカみたいなレンズを装備したカメラマンが多数いる中、コンデジで対抗www
なかなかいい写真は撮れませ~ん。



   メインスタンド前の広場ではLEXUSの象徴であるFの系統が ヅラ ズラ~っとお出迎え。

   CT Fスポ ・ IS Fスポ ・ ISFはみんなエクシードブルーで統一。










    ISFはTRDバージョン。
    スタッフのヒトにいろいろ話を聞いてたらポツポツと来て一気に本降りに(哀)。

    継ぎ目のない一体成型のリアスポは見事の一言。 翼端板にはカーボン織り目を上手く組み合わせて創ったFロゴが。
    エアロ一式で驚異の値段になるのもちょっと理解…。

    パフォーマンスダンパーくらいなら行けるかな~…と思って質問したら、”専用設計だからオススメしない” んだそうで。





そしてLEXUSが世界に誇るLFA、な~んとエンジン始動のパフォーマンスを数回だけ実施。
国内の150台、いまだ走ってるとこにも出会えてなかったので、ここぞとばかりにベスポジを確保!

動画サイトなんかでお行儀良く調律されたサウンドはいろいろと存在するが…
まぁ聴いてみ (笑)
コールドスタートからの録音はかなり希少なはず。


しばらくレーシングしてたらファンが回り始めて、顔にモロ熱風が (爆)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/09/12 20:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年9月12日 21:44
ホスゥ~!!(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月12日 22:09
生音はもっと甲高いです。
奪って乗り逃げしたくなったヒト、多かったかもしれません (笑)
2011年9月12日 22:09
こんばんは♪

凄い音ですね~
羨ましい。。。

一度でいいから乗ってみたいものです(^^;
コメントへの返答
2011年9月12日 22:13
デモしてたスタッフ(年配)の踏みが甘くて、レブに当てるのを怖がりながらやってる感じですよね。

暖まってからの音も手元にありますが、そっちはもう少し踏めてますよ。
後半はファンが回り始めた音まで入ってます(笑)
2011年9月12日 22:38
こんばんは~。

街中で見かけても

このサウンドを間近で聴くことは

なかなかないでしょうから

貴重な経験ですね~♪

LFAの整備を行っている都内某所では

板金修理が必要なLFAもちらほらあるとか・・・。

でも、乗ってたらそのパフォーマンスを

確認したくなりますよね。。。
コメントへの返答
2011年9月12日 23:04
街中だとテールランプを拝ませられるだけ (笑)

150台のための補修部品って量産効果なんて皆無だから確実に超高価…
2011年9月12日 22:58
6月にFSWで開催された
ISFドライビングレッスンで
たまたま?来ていたLFA見ました♪
聴きました♪

ホント、プロモーションDVDまんまの
サウンドに感動したモノです(T^T)

生で聴けて良かったですね~♪
コメントへの返答
2011年9月12日 23:06
ニュル仕様がコース走行してるのは聞いたことがあるんですよ。

マフラーの真後ろでじっくり音を聞くことなんて生まれて初めてカモwww

2011年9月12日 23:27
正直…

何か中途半端な決して美しいとは言えない、バラバラな音(爆)

確かにドライバーさん、何か慣れてないのか、壊すのを怖がってるのか…

怖がってると言えば、途中で通過したブルーのシャツを着た男の子。 かなりビビった感じで面白いです^_^
コメントへの返答
2011年9月13日 0:55
デジカメのマイクだと高音を拾いきれないのでまんまこの音ではないですが、日本車としてはかなり良い音だと思いますけどね~。

とはいえ、価格帯から行けばイタリア車を筆頭に官能サウンド奏でる系とガチでぶつかるクラスですから、常に比較されますよね。

自分はV8フェラーリの音が好みです。
2011年9月13日 0:50
この音・・・

ライバルだぁ~・・・(笑)

こんな音色を奏でたい・・・

今度、わんわん号も録画して♪
コメントへの返答
2011年9月13日 1:20
買ったままの状態でこんな音が出るのって…ズルい (笑)

そしてエンジンレスポンスが段違い。

こんなのをよく我々のと同じ販売店で売ることにしましたよねぇ…
2011年9月13日 1:29
そんな広い場所でミラーをたたんでいるのに違和感を感じるw
コメントへの返答
2011年9月13日 9:52
あ、ホントだ (笑)

さすが見るところがイヤラシイwww
2011年9月13日 7:25
おはようございます♪

朝から癒され(?!)ました。

ううぅ、いいなあ…。

私も生で聴いてみたい〜!

どっかの病院で勧められたサウンドヒーリングよりずっと効果ある!(爆)
コメントへの返答
2011年9月13日 9:58
このクラスを買えるヒトたちにはちょっと物足りない存在感かもしれませんが、同じマーク付けてるクルマには感じないですよね。

リリース直後から公式サイトで音源DLできるの知ってますよね?
自分はクルマ友達から連絡来た時の着信音にしてま~す。
2011年9月13日 13:52
(ΦωΦ) 動画 見ますた。。






(ΦωΦ) 音消して




(ΦωΦ) (←んぢゃ 来るなっ! w w w
コメントへの返答
2011年9月13日 22:43
(ΦωΦ) そうそう!


(ΦωΦ) 動きの激しいムービーですからねぇ



(ΦωΦ) 音消してじっくり見て



(ΦωΦ) ちょうど良かったでしょwww

プロフィール

「最近のお気に入り http://cvw.jp/b/200438/45926575/
何シテル?   03/07 13:41
xiaodao → ”しゃおだお” と読みます。 カスタマイズはスッキリ&シンプルな感じが好み。 以前は時折サーキット走行なんかもしてましたが、最近はレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSWへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:17:23
BELLOF Optimal 6900K D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:12:32
行って来まーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:52:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
◆所有期間:2014.08 - ◆グレード:GT Limited A250が品質に ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
◆所有期間:2013.05 - 2014.08 ◆グレード:250 SPORT 前車 ...
レクサス IS レクサス IS
◆所有期間:2006.05 - 2013.05 ◆グレード:350 バージョンS J ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
◆所有期間:2001.07 - 2006.03 ◆グレード:ツアラーV Limited ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation