• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

こんなんで正常なの?

こんなんで正常なの? 先週末に開店したショップのお祝いのため外出し、買ってから初めて雨天+高速走行。(納車から何ヶ月経ってんだ…)

このクルマ、ライトがデフォルトでAUTOでOFFなんてナシという余計なお世話仕様の上に、ちょっと暗いとすぐ点灯。
というわけで雨の高速なんかはほぼ点灯のまま1hちょい走行となったのだが、降りてしばらくしてお友達に指摘されてコレに気づく。


思いっきり曇ってんじゃん…
それも両側が同じような感じで。

で、画像と共に担当セールスにシーリング不良でしょ、と連絡したら数時間後に電話が来て、回答はコレ。

「同系症例は何件か出てるけど、メルセデスとしては不良には当たらない」
「要因はライト内外の気温差による結露で、シーリング不良ではない」
「自身のBクラスでも出ているし、他の国産でも発生してたが、レクサスでは出てませんでした?」

…出てません(笑)

輸入車は皆こんなレベル?
メルセデスだけがそう??
たまたまハズレ掴んだ???

輸入車の一般てのが分からんので、とりあえず情報収集してみることにする。






ある程度時間経ってこの状態。
今の関東の寒暖差でこれなら、真冬の雪国は曇って照度落ちまくりなんじゃ…。
それに、電気系統に水分があっても正常動作できるなら、それはそれで凄いかと。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/10/28 20:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年10月28日 20:12
怒ってるねー
コメントへの返答
2013年10月28日 20:21
怒るより、呆れますよね。

走りが良いとか、ブランドがどうとか言っててもモノ作りとしてこの程度のクオリティか、と。
たかがA、所詮Aなんでしょうけど高いのはちゃんとしてるならそれまたおかしい話で。

少なくとも国産なら高級車買えちゃう金額取ってるわけですからね~。
2013年10月28日 20:17
友人が同じグレードに乗ってますので聞いてみますね(^^;
コメントへの返答
2013年10月28日 20:26
他も出てるから、コレは不良ではない。

よくまぁ恥ずかしくもなくそんな事言うな…と自身も営業経験者なだけに思いましたよ。

せめて体裁だけでも「一度チェックします?」くらい言えばまだ印象違うのに、上級車を買わないヤツは結局軽視、ってことかと。
2013年10月28日 20:21
。。。。。。。。。。
コメントへの返答
2013年10月28日 20:36
過半数出るなら、正常の範囲とも思いますが
過半数も出たら、確実に不良ですよね(笑)

とりあえず今回の答えがメーカーとしてのスタンダードなのかだけは調べたい!ですね。
2013年10月28日 22:53
いや、流石にコレはダメでしょ・・・・・





私なら間違いなくブチきれます・・・・・(滝汗)
コメントへの返答
2013年10月28日 23:39
車線幅の狭い目黒通り運転中だったので、運転>ムカつきだったのもあるかも…(笑)

まぁとにかく言ってるロジックが全くもっておかしいので、情報集めたいんですよね。

メルに強いお知り合い、いませんか?
2013年10月28日 22:54
メルセデスってこんななんだ・・・

これで買い替えの候補から100%消えました。

営業マンも大したこと無いね
お客を大切にしないし・・・
コメントへの返答
2013年10月28日 23:44
愛着以前ですよ。
だから全くイジらないのも分かりました?

営業マンもアタマ良さげなんですが、その分なにかと読めちゃうんですよね。

新型Sの発表会でも呼んでおいて放置プレイで上客ベッタリ、実際は同乗じゃなきゃできない試乗も”好きなの乗ってきて”とか、テキトーに対応してるのが良く分かるんですわ。

2013年10月28日 23:15
誰がどう見たってコレはダメでしょ!

少なくともうちのBクラスは6年間こんな症状にはなっていませんし、、

明日メルセデスに聞いてみようと思いますが・・・

ダメダメなのは営業マンと信じたいです。

場合によっちゃー僕もキャンセルを・・・・・
コメントへの返答
2013年10月28日 23:55
「社内で確認したが、メルセデスとして交換対象外」と明言したので、そんな規定があるのか他店で裏取りたいですね。

もっとダラダラの垂れてるとか、溜まってるとかないとダメなんですって~(凄い!)。

この画像を高画質で見てての回答ですから都内北東部の某店舗。
2013年10月28日 23:34
こんばんは。

親戚はCクラスを買って頻繁にエンジンが止まるのでまたCクラスに買い替えて、今度は高速道路走行中に1気筒死んでエンジン止まったので、流石にアウディに変えましたよ(笑)。
そのA4はノートラブルだそうです。
ベンツは2度と買わないそうです。
コメントへの返答
2013年10月29日 0:03
輸入車が国産ほどのクオリティは備えてないのは想定してましたが、そこはヒトや店舗として埋めてくる姿勢くらいはあると思ってたんで、いくら底辺のAクラスだとしてもここまでナメてくると…です。

アウディは過去記事の発表会時に営業マンの名刺もらったので、買う際は絶対このルートですね。
こんな対応は100%されないパイプ (笑)
2013年10月29日 0:08
先程、7月に納車された友人に確認しました。

今の所、そういう症状になっていないとのこと。

保管状況は、屋外・・・です。

この状態で適正な照度、照射範囲が確保できるのか?

正規な文書回答を貰いたいですよね。

・・・86のテールレンズも多く発生していますが、発生時点で無償交換対象部品です。

コメントへの返答
2013年10月29日 0:29
情報ありがとうございます。
同系車情報は非常に助かります。

自身はクレーマーでもなんでもない正当な主張と思っていますので、画像ありきで公にUPする一方で、一流ブランドとしてこれが問題ないものなんだ、は取り急ぎ先方に要求します。

先方がスムーズに受け容れてくれてたら、本来はこんな情報が世の中に出ず穏便に収まるのにね、と思います。
2013年10月29日 1:02
関東地区で最近の台風による大雨の中であっても、そんな事象はありませんね。
きっと自分の行ってる店なら即時対応してくれるかと思いますけど、店にもよるようですね
コメントへの返答
2013年10月29日 8:01
情報ありがとうございます。

ユニット交換要求してるわけでもないのに、要因潰しのステップすら提案しないですからね。
店舗&営業の差は確実にありますね。
2013年10月29日 12:34
このレベルの写真見て、正常な症状で異常ではないと判断できるところが凄いですね。

完全に営業マン、店舗の質の問題だと思います。
コメントへの返答
2013年10月29日 14:42
一応 「画像見えました?」って聞いた中で、”ちゃんと見えた” と言ってました。

”この程度のことで” なんですけど、小事を軽んじられると、非常にザンネンですよね…
2013年10月29日 15:08
MyDでの回答は、そう言った症例は少々出ているようですが、クレームに至るほどの曇りまでは今の所ないそうです。
いずれにしても、見もせず電話での回答はあり得ないと・・・
更にベンツお客様相談窓口にTELした所、ブログに対しての回答は出来かねるが、何故現車確認せずそのような結論に至ったのかの経緯は本人から確認しないと分からないとの御返事。
更に、このような報告は少々出ているというのは本当らしい。
再び症状出た時、Dラーに現車確認してもらって、その後の対応で御本人から相談窓口にTELするってのがよろしいかと・・・
コメントへの返答
2013年10月29日 18:53
情報ありがとうございます。
主旨としては同じようなことを言っていたようですね。

ここで営業を追い込んでも仕方ないので、2回目に症例が出た際にシッカリ情報を提示できるようにしておこうと思います。

そもそも現地で再現させるのも難しいですし…
2013年10月29日 15:37
S5のヘッドライトも少しだけ結露してることがありました。
酷くなったら、言おうかなと思ってます。

ただ、左前のコーナーセンサーが、誤反応するときがありますが、点検では異常なしと言われ、様子をみてくださいと。
まだ、保証があるので特に気にしてません(笑)

せっかく、年齢層を下げようとしているのに失敗するような気がします!
コメントへの返答
2013年10月29日 23:46
アウディもあるはあるのね。

メルセデスケアって新車保証はあるけど、交換とかは酷くない限り認めないスタイルみたいね。
発生情報自体もタイムリーに伝えとかないと、あとで余計な可能性加えたツッコミ食らうのもヤだしね。

特にブラタンのように背後に強力なバックボーンないし。やっぱ新型S3逝くか!? (笑)
2013年10月29日 16:19
こんにちは。

スポイラーの奥の部分の塗装が甘かったのを伝えると、サービスはメルセデス本社に聞いてみないととか、顕微鏡で見て見ないととかという始末。
直してはくれましたが、でも、他のも結構そうなってますよっていうことは言われ、ふざけんなって思いました。

ちなみにメルセデスケアは、原因が特定されないと交換してくれないということをアピールされ、コンピュータのアップデートがって言われ、特定できないから、症状が出てなくても交換できないって、ユーザーをバカにしてるなぁとは感じますね。
コメントへの返答
2013年10月29日 19:05
コメントありがとうございます。

自分のリアスポも全く同じ部分が塗装不良でした。
ストップランプ周辺(奥)に塗料吹きすぎでタレやダマができてるかと思えば、違う場所は塗料乗ってなくてサーフェーサーらしき色味が見えてたり、露骨に線キズが数本あったり…おそらくスポイラーの生産ラインのQC/QAが甘いんだと思います。

ここは実車見せて文句ナシに対処してもらえましたが、こういった経緯もあってウルサイと思われ、今回は相手したくないと思われているのかもしれません。

前車のレクサスケアは交渉した記憶すらなく、何かあっても手厚いサポートをしてもらえていたことあって、同じ新車保証でも随所に差を感じずにはいられません。
2013年10月29日 17:47
こんにちは!

先週末に一度、両側が多少曇ってる?かなっと
思ったので、自分も次D行く時にでも、聞いてみようかと思ってました。
ただ、写真程の曇りはでてません。

ちなみに、自分が行っているDの担当者は、何かあれば、
いつでも引き取りにも来てくれるし、確認してくれます。
コメントへの返答
2013年10月29日 19:11
書き込みありがとうございます。

これも時間が経過して気づいたので、収まりかけている段階の画像です。
年数経過したクルマならまだ致し方ないにしても、出て数か月の車両が停車時にレンズ曇ってるってかなり情けないと思いました。

対応にある程度個人差があるのは致し方ないですが、上手く立ち回るような営業だと思って期待してただけに残念です。
2013年10月29日 23:05
お久です。m(__)m

うちの弟が、Cの新型ワゴンなので、聞いてみましたが、
同様の現象は無いですし、営業対応もかなり
差が有るみたいですね。

怒(¬_¬)
コメントへの返答
2013年10月29日 23:41
ご無沙汰です!

メルセデスや輸入車すべてをこの一件で括る気はないですが、自分にとってはかなり腹落ち悪いです。

物理的なサイズと排気量下げる乗り換え前提な中、少しでも面白そうなのを…でたまたま寄った店で買ってみましたけど、上客の紹介で買えば全く違ったんでしょうね。
2013年10月30日 18:31
こんにちは、初めまして。

自分も、Bクラスで同じようになりましたが、対策部品で対応していただきました。
調べてすぐ、対策部品があると告げられましたよ。

Dの対応って、差がありすぎるのかな?

自分の、整備手帳とブログに書いています。
コメントへの返答
2013年10月31日 15:52
情報ありがとうございます。
ブログ拝見しました。

Bには既に対策部品があるのですね。
(それでも再発なさっているんですか?)
Aのライトとは意匠は異なりますが、裏側のパッキンなんかはコスト効率を考えれば転用してそうですから適用できそうですよね。

ただ、そんな追跡を担当営業がしてくれたかどうかは分かりません。
皆さんから情報を頂いたこの数日だけでも、店舗や担当者で相当対応が異なると実感したので、余計な期待はせずにこちらから触れようと思います。

プロフィール

「最近のお気に入り http://cvw.jp/b/200438/45926575/
何シテル?   03/07 13:41
xiaodao → ”しゃおだお” と読みます。 カスタマイズはスッキリ&シンプルな感じが好み。 以前は時折サーキット走行なんかもしてましたが、最近はレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSWへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:17:23
BELLOF Optimal 6900K D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:12:32
行って来まーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:52:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
◆所有期間:2014.08 - ◆グレード:GT Limited A250が品質に ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
◆所有期間:2013.05 - 2014.08 ◆グレード:250 SPORT 前車 ...
レクサス IS レクサス IS
◆所有期間:2006.05 - 2013.05 ◆グレード:350 バージョンS J ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
◆所有期間:2001.07 - 2006.03 ◆グレード:ツアラーV Limited ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation