• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xiaodaoのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

au、やっと本腰。

au、やっと本腰。午前中に発表されたauの戦略端末IS03。
ガラケーが普通に搭載している機能をスマホに普通に乗っけてきた感じ。

スマホでこの”普通” を実現してきたのが評価に値する。
発売は11月末で3色展開。



■ OS : Android2.1
■ パネル : マルチタッチLCD(WVGA)+メモリLCD
■ カメラ : 960万画素 CCD
■ その他機能 : ワンセグ・おサイフケータイ ・ 緊急地震速報・MMS(メール)・SMS(Cメール)・デコメ・FLASH対応・WiFi(b/g)・GPS・Bluetooth(2.1)・赤外線ポート・モーションセンサー(6軸)・海外対応(3G)・LISMO

ガラケー上位機種同等のフル装備で、シャープが持つ既存インフラを上手く使ってる感じ。モバイルASV液晶は精細な発色だし、メモリ液晶も何気に便利&低消費電力の優れモノ。(softbankの941SH+934SH+androidって感じ)


気になるのはスマホ電池の宿命ともいえる電池の持ち。
iPhone4とあまり変わらなそう、という現地レポもあり(スペック上では連続通話230分/待受200時間)、一般的な使用なら1日は電池が持つっぽい???

なので、サイズと重量(138g)、タッチ入力が許容できるガラケーユーザーが、スマホを所有するには最適の1台で、これに予備電池を持って歩けば機能に不満を持つシーンを探す方が難しいはず。
Posted at 2010/10/04 12:38:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2010年08月21日 イイね!

ほぼ遜色ナシの国内適合化。

ほぼ遜色ナシの国内適合化。日本では販売予定のないXperia mini pro。
proはQwertyキーボード付で3万チョイ、ナシのminiは80gという軽量ボディで3万弱。
端末もコストも非常に魅力的ゆえ、下手なガラケーより国内ニーズあると思うんだけどねぇ。
→ 実機見せたらすぐにminiポチっちゃったヒト(笑)

SIMカード入れればすぐ通話できるしWLAN対応だけど、さらに国内スマホを超えるべくゴニョゴニョを続けた結果、現在はかなりLvアップ!




SBの銀SIMでMMS(ケータイメール)送受信も可能になった。
3G回線に対応させたんで、いろんなアプリも電波が使えるとこなら全部使用可能。パケ定額も適用できた…はず

フォントもデフォルトの中国フォント派生ではなく、日本語ベースのものに書き換えているので読みやすい。絵文字も入れられるけど、普段あんま使わないのでここはスルー。


かなり使える縛りナシSIMフリーマシンに変身。
でも普段は通信切ってるけど(爆)


海外ではピンクモデルが追加されたから、カバーだけ入手しようかな~w
Posted at 2010/08/21 17:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2010年08月17日 イイね!

$1,000,000の…

$1,000,000の…夜景!
と思った方、残念 (笑)

世界最強クラスのケータイ、「Luxor Las Vegas Jackpot」。
ケースには純金が180g・自然界でも希少なブラックダイヤを45.5カラット、背面パネルには樹齢200年のアフリカ産ブラックウッド、キーボタンには単結晶サファイヤを32カラット…と贅を尽くしながらも、薄さ12mmと実用性もある。(キーボタンへはレーザー刻印)



これじゃ手が出ないよ…って人には.純金ケースとブラックウッドパネルだけにした「Luxor Las Vegas」というチョイスもあり。
こっちは一気にお買得の$20 000。

発売は今月。
欲しいヒトはすぐにオーダーをっっっ!

Posted at 2010/08/17 22:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2010年08月14日 イイね!

おうちでカスタマイズ。

おうちでカスタマイズ。天気がイマイチなので、家でマッタリ中。
やろうと思ってやれてなかったXperiaのカスタマイズにいよいよ着手。

Nokia時代もSymbian OSの基礎知識を身につけるまで苦労したけど、Androidも同様だった… (´▽`;;;)

ググりまくり、試行錯誤の末 Root化(セキュリティ解除)完了!
発売して数ヶ月ながらも国内外の先駆者に感謝。

とりあえず以下の3つを実施。
■ フォント変更
■ ラジオの周波数帯を国内向けに修正
■ Androidマーケットの抽出条件修正


で、こんな感じ。

NOKIAの時に作成したユニバーサルフォントを当ててみた。
確かに見やすくはなったんだけど、予測変換とこが文字化けでダメ…。
ということで他の候補を探す旅に出よう。



国内版Xperiaでもできるので、お試しあれ。
保証なくなるので、自己責任でね(笑)
Posted at 2010/08/14 16:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2010年08月07日 イイね!

裏ネタ for iPhone

裏ネタ for iPhoneiPhoneシリーズの隠しコマンドがあるらしい。
世代やVer.によってできるできないはあるらしいけど、気になるヒトはお試しあれ。

ただし、こういうのは自己責任で。
そして自分はXperiaユーザーなのでiPhoneのことは知らん(笑)


*3001#12345# : Field Test Mode起動~ネットワークなど携帯の情報確認
*#06# : IMEI(端末識別番号)
*777# : (プリペイド版の)残額
*225# : (プリペイド版の)支払状況
*646# : (プリペイド版の)通話可能時間
*#21# : 自動転送の利用可否(通話・データ転送)
*#30# : 発信者番号通知状態
*&76# : ネットワーク接続可否
*#43# : 割込通話
*#61# : 自動転送設定 →応答しない時の対応
*#62# : 自動転送設定 →応答できない時の対応
*#67# : 自動転送設定 →Busy時の対応
*#33# : 発着信規制設定
*3001#12345#* : Field Test Modeの専用アプリ起動
*#30# : 発信者番号通知状況
*#43# : 割込通話状況
*43# :: 割込通話設定(アクティベーションの設定完了)
#43# : 割込通話の設定(アクティベーションの設定解除)
**04*旧暗証番号*新暗証番号*新暗証番号# : 暗証番号変更(PIN1)
**042*旧暗証番号*新しい暗証番号*新しい暗証番号# : 暗証番号変更(PIN2)
*#746025625# : SIMクロック停止モード(iPhoneがアイドル状態になりバッテリ寿命を伸ばすが、SIMクロック停止となるのでデメリットもある)
*3370# : Enhanced Full Rate(EFR)オン →音質向上するが、バッテリ寿命が短くなる
#3370# : EFRオフ
*4720# : Half Rate(HFR)オン
#4720# : HFRオフ
*21# : 自動転送設定 →掛けた電話を転送
#21# : 自動転送設定 →掛かってきた電話を転送
**21* : 自動転送設定 →掛けたい電話番号を登録
###21 : 自動転送設定 → 転送を完全解除
*#21# : 自動転送設定 →全ての通話状況を確認
**61*掛けたい電話番号**5~30(のいずれか)# : 自動転送設定 →5~30秒コール後に転送
*61# : 自動転送設定 →応答しない時の転送サービス有効
#61# : 自動転送設定 →応答しない時の転送サービス無効
##61# : 自動転送設定 → 応答しない時の転送サービス設定クリア
*#61# : 自動転送設定 → 応答しない時の設定
**62*電話番号# : リダイヤル不可
*62# : 転換
#62# : モードオフ
##62# : 消去
**67*掛けたい番号# : 該当番号に転送
*67# : 転換
#67# : モードオフ
##67# : 消去
*31# : 発信者番号通知
#31# : 発信者番号非通知
*#5005*86# : (番号を持っていれば)現在のメールボックス設定
*5005*86*#xxxxx : Comboxのメールボタン有効にする(xxxxx:メールボックス番号)
*646# : 1分間の電力消費量コントロール
*135# : 電話番号表示
*33*着信拒否したい電話番号# : (ロックコードを入力すると)着信拒否 ※ロックコードはネットワーク・オペレーターに聞かないとダメ
*#33 : 解除
*#33# : 状態
*331*着信拒否したい電話番号# : 海外から電話拒否 ※ロックコードが必要
#331*barring code# : 解除
*#331# : 状態
*#5005*7672# : SMSセンター確認
*5005*7672*xxxxxxx# : SMSセンター再開(xxxxxxx:SMSセンター番号)



いっぱいありすぎて分からん…
Posted at 2010/08/07 09:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記

プロフィール

「最近のお気に入り http://cvw.jp/b/200438/45926575/
何シテル?   03/07 13:41
xiaodao → ”しゃおだお” と読みます。 カスタマイズはスッキリ&シンプルな感じが好み。 以前は時折サーキット走行なんかもしてましたが、最近はレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FSWへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:17:23
BELLOF Optimal 6900K D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:12:32
行って来まーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:52:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
◆所有期間:2014.08 - ◆グレード:GT Limited A250が品質に ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
◆所有期間:2013.05 - 2014.08 ◆グレード:250 SPORT 前車 ...
レクサス IS レクサス IS
◆所有期間:2006.05 - 2013.05 ◆グレード:350 バージョンS J ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
◆所有期間:2001.07 - 2006.03 ◆グレード:ツアラーV Limited ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation