• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xiaodaoのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

結局、敗北…

結局、敗北…誘惑に負けた (´▽`;;;)
自分の生活を地道に切り詰めて償却することを条件に家内決済がw

ingsリアアンダーの都合で標準仕様では収まりが悪く、結局ワンオフのテールに。
通常Φ90なんだけど、ちょっと小さく見えたのでワンサイズ上げてもらいΦ100に。
このエアロには結構マッチしたのかな~…と自己満足。

過去の自分のマフラーのコスト感覚からすると論外だけど、ピットの占有とこの1台のために動く人件費を考えると致し方ないのかな、と。実際に作業風景を見て、試着でフィーリングを感じ取ると、他社にはない独自性が理解できてしまうわけで。

コノ方の私物を借りてしまったのがいけなかった(笑)
今日もわざわざ現地に登場して頂きありがとうございました。


それにしてもグラスウールが焼けるニオイがくせぇ…。
久しぶりに嗅いだなぁwww


ーーー(追記)---
スルガブログにも登場しちゃってました。動画もUPしてくれているので、これで海外デビュー?(笑)

Posted at 2009/06/21 01:06:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月19日 イイね!

明日は某所へ♪

明日は某所へ♪13:00着を目処に訪問~。

ブログには週末は作業が一杯詰まってるって書いてある。
どうやら富山からも遠征者がいるようで…ISオーナー???

画像は全く関連性なく、シビックRの試作だそうデス。
勝手に画像借りました…ゴメンナサイ
Posted at 2009/06/19 19:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月14日 イイね!

麻薬の効き目②

麻薬の効き目②今回は高速編。

昨日のカート遠征で高速往復250km+多人数乗車を実施。
行きの同乗は男性2+女性1、帰りは男性4とクルマにとっては結構なウエイト。
空いていたので、覆面に注意しつつも軽快に走れる状態。

一般的な追越車線の巡航速度から6速のまま踏んでもトルクを感じて加速感が。
5速に落とせば一般的な追い越しなら問題なく、4速なら加速感も出る。
ノーマルの状態でフル乗車+高速道って経験がないので単純な比較は難しいけど、高速域ほど排気系改善の効果が出るものなので、恐らく試着マフラーの効果って気が。

ノーマルとPFSのパイプ径の差はΦ60とΦ60.5なのでほとんど差はないようだけど、恐らくノーマルのリアは隔壁式で消音しているからここでの抜けは大きな差がある。あとはノーマルのセンターがどういう構造か分からないけど…ここは容積の違いくらい?(今度スルガに質問してみよっと…)

感想「高速走行が楽になった気がする」
さらに「燃費良くなってるカモ」
出発前の平均燃費が8.1だったのが、帰宅して9.5くらいに。リッター11km超かな…ISとしては簡単に出る値だけど、走り方からすると健闘してる!
満タンで出かければよかったな~。
Posted at 2009/06/15 00:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月12日 イイね!

麻薬の効き目

麻薬の効き目今日の作業は実は ”とある方の私物” の借用
ご好意に甘え、麻薬を数日間服用させてもらうことにw

秘密基地から一旦出社したので、まずは首都高。日中だったので流れに乗る感じで普通に走行。

感想その1 「メチャ静か」
普段からあまり負荷掛ける走りをしないので、マジでマフラー変わってる気がしないくらい静か。赤信号からの出だしの瞬間だけ多少低音が出るくらい。

仕事後はR357に回って空港トンネルと臨海トンネルを通って帰宅。空港トンネルはクルマがゼロだった瞬間を狙ってほぼ停止状態からベタ踏み。

感想その2 「これか!(笑)」
ハーフスロットル程度では負荷が足りないのか、あんまり官能的にならず。で、ベタ踏みしてみたら5,000rpmくらいから澄んだエロエロサウンドがwww

音量だけで言えば、拍子抜けするくらい静か。過去の経験からもっと大きい音が出るもんだと思っていたので意外や意外。(ごく低速域の方がV型っぽいドロドロ低音が聞こえるし)
これなら下品さがないからどこでも大丈夫だな~。

あとは機能面。
感想その3 「ピックアップは確実に向上」
いつもの乗り方でスピードの乗り方に違和感を感じたんで確実に変化してる。スロコンのデジタル処理の気持ち悪い加速の乗りとは違うけど、非常にマイルドだけど似たような加速感?

あとは高速域で微妙なアクセル操作をしてもちゃんとレスポンスしてる。5速や6速のハイギヤで感じ取れたのは○。
ストリートでもトルクの付きが良くなっているのか、スムーズにシフトアップがなされている感じだし、普段3速で行くようなシーンでは4速、4速のとこでは5速でカバーできてしまっている気がする ←これが装着後に燃費UP例が多い理由かも


何となく思ったのは、自分の乗り方ではあまり排気音が楽しめないかも。
負荷掛かったら音量がもっと大きく出るような仕様でも良いのかも~。自分だけで乗るなら、だけどw


明日は群馬方向に遠征なので、高速走行&複数乗車をチェック!
Posted at 2009/06/13 00:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月12日 イイね!

クスリとの戦い!

クスリとの戦い!ヤクが注入されてしまった!?
見慣れないものがウネウネしてる!!!…ニヤニヤ

薬物中毒になるかどうか戦いがスタートしたので見守っててくださいw


休みだったのに仕事が入って悔しいので、帰りはR357で空港トンネルと臨海トンネル使って帰ろ♪
あ、等身大ガンダムもついでに逝っとくか…(爆)
Posted at 2009/06/12 19:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「最近のお気に入り http://cvw.jp/b/200438/45926575/
何シテル?   03/07 13:41
xiaodao → ”しゃおだお” と読みます。 カスタマイズはスッキリ&シンプルな感じが好み。 以前は時折サーキット走行なんかもしてましたが、最近はレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FSWへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:17:23
BELLOF Optimal 6900K D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:12:32
行って来まーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:52:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
◆所有期間:2014.08 - ◆グレード:GT Limited A250が品質に ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
◆所有期間:2013.05 - 2014.08 ◆グレード:250 SPORT 前車 ...
レクサス IS レクサス IS
◆所有期間:2006.05 - 2013.05 ◆グレード:350 バージョンS J ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
◆所有期間:2001.07 - 2006.03 ◆グレード:ツアラーV Limited ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation