• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xiaodaoのブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

子供がいる人は見ておきましょう

子供がいる人は見ておきましょう映画というよりもドキュメンタリーに近いコレ。
面白い面白くないって感覚は初めから気にしてなかったし、そもそも国家や政治家に都合悪いことが闇に葬り去られがちな昨今にどれくらいの情報が詰まっているのかを見たくて行ってきた。

ゴアが全編に渡ってナレーションするのだが、内容は基本、”アメリカ”という国や国民に対して発信している様な印象を受けた。
とはいえ、そこに散りばめられたデータや記録(映像)は結構なインパクトがある。

とにかくここ数十年で急速な環境変化が世界各所に起きてるのは間違いなく、氷河の後退とか水害や干ばつとか自然が多いとこの方が顕著に傾向が現れている。だからきっと日本にいるだけでは結局温暖化の危機感ってあんま生まれない…と思う。
とはいえ、夏なんかは年々暑くなってるのは実感してるし、実家(青森)も雪の量が減ってると思うからこの辺はきっとその影響か。

いずれにしても世界的に起こっている事実を認識することが第一で、手っ取り早く自分ができることくらいはしていくこともそうだし、やっぱアメリカと中国の超大国が少なくとも動かないと根本的な改善が…。ISの環境性能が★★★★であることがまずエコの一つ???


いま子供がいる人は、このまま行くと彼らが成人してまた次の世代を持とうとする頃にどうなっているのかを親として知っておく意味で見ておいた方が良いかも。自分はその頃には生きてないからイイや…とは言えないはず。
Posted at 2007/02/19 00:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年12月23日 イイね!

TV版の方が…

TV版の方が…お付き合いで見てきた。

TV版も見ていたのだが、映画版はどうも色恋沙汰がフォーカスされててニュアンスが違う方に触れているような…あんま政治色が出てない。
キャストも過去の大奥に出てた人が違う役で出てたりして、ちょっと違和感もあったり。
個人的にはこの辺はあんま興味ないし、そもそも歴史に疎いので正直よく分からない、と言った方が正しいかも。

多少の脚色はあるにしても、まぁ感想としては「女性の多い世界は恐ろしい」。恨み・妬みから来る策略や陰謀…時代は変わっても今でもありそうな(笑)
ターゲットにはされたくないものだ

それにしても日本映画って毎回消化が悪い…やっぱまだまだ洗練されてないんだよな。

というわけでTV版だけで十分って感じ。

関連情報URL : http://www.oh-oku-movie.jp/
Posted at 2006/12/25 01:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年09月23日 イイね!

とりあえず………。

とりあえず………。すでに見てはいたものの、やっぱ映画館のスクリーンで見ておこうか…ってことで行ってきた。

が、やっぱ内容分かってる映画は観るもんじゃない。
緊張感も期待感もないのでカナーリつまらなかった…。

唯一へぇ~と思ったのは、劇場にあったパンフのサンプルを立ち読みしてて、書いてあったこと。

①エボはFR化してた
よく4WDであそこまで振り回せんな~と思ってたら、やっぱしFR化してた。
8の字旋回とか、4駆の動きじゃなかったし。

②最後のステージのカーチェイスは土屋と熊久保のドライブ
いまでこそD1でメジャーになったけど、以前から二人のドライブは筑波で何度か見ているが、かなりキてるんだよね…よくあそこまで振り回せるなってくらい。
スクリーン中でもあった、ドリしながらのクロスなんて相手を良く知らないとできんって。

ちなみに仕事の絡みでドリキンが会社に来た時に86の模型やアルコンのブレーキキットデザインの掛時計にサインをもらったのは内緒である(笑)

Posted at 2006/09/26 03:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年08月19日 イイね!

過度な期待は無用。

過度な期待は無用。初めに言っておくがコレは映画であって映画ではない。ドキュメンタリーに近い。
なぜならストーリーを組み立てていく上で多少は想像が加味されているとは思うが、あくまでも実際にあった話を基にしたストーリーだから。そこにはカッコいいアクションシーンもなければラブストーリーもない。だから楽しいとか、スッキリしたとかいうような感想など出ようもない。

はっきり言えば、カップルでは行くべきではない内容分かってて行くならいいけど…

以前、WTCで衝突直後から尽力した消防士のドキュメンタリーを見たのだが、それもかなりキたものだった。なぜなら一つ一つが本当にあったシーンだから。
消防士にせよ、今回の乗客にせよ、実際にそういう状況に置かれた時に怯まず行動に移るのにはとても勇気が要るはず。日本だったらどれだけの人が出来るだろうか?恐らく半数は諦めるか逃げ出すような気がする。自分はどうなのだろうか…。

また、9.11事件自体にいろいろと謎が多いのも事実。未だアメリカの国家レベルの未曾有な陰謀って話も多い。
ユナイテッド93便だって本当に中で戦ってたのか分からない(ボイスレコーダーにそんな記録も残ってないらしい)。もしかしたらホワイトハウスを守るため、空軍機に撃墜された可能性だって否めない。だって墜落した場所が都合良すぎな気もする。
とあるドキュメンタリーでは「ペンタゴンに落ちたのは航空機なんかじゃない」と言ってた。突入場所の形跡や焼け具合、飛散物がどう見ても航空機の時に比べると小規模すぎるらしい。加えて国防総省は突入前後を撮影しているのに『突入瞬間の映像数コマだけを公開しない』らしい。理由は"航空機じゃないのが突っ込んだのが写ってるから”らしいが…。
自分にはどれが真実か分からないが、とにかく4機の航空機とWTC、そして多数の被害者が出たのだけは間違いない。
こんな深い話はこんなとこで結論が出るものでもないので、この辺にしておこう。

とにかく、横にいたカップルは途中で席を立って帰っていった。
一体何を期待してたわけ??? 日本沈没とは違うんだよ…。
きっと軽い気持ちで選んだのだろう。君らが悪い(笑)
Posted at 2006/08/20 01:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年08月05日 イイね!

クルマ好きなら”一応”チェックか。

クルマ好きなら”一応”チェックか。ちらほらとネタが増え始めている映画「ワイルドスピードX3」。

日本が誇るスポーツカーをベースにチューンし、外装はアメリカンテイスト。それがスクリーンで爆走するわけだが、今回の新作はついに来たか東京がステージ。

あんま書くとネタバレになっちゃうのでちょっとだけ挙げると、やってることがケッコー激しい。
「兜町のパーキング内でのレース」
「首都高Y線でNOS噴射」
「渋谷ハチ公口でドリフト」
…などなど、場所を知っている身としてはいくら映画とはいえ、よくそこまでやるな~ってのと、実際にそれを実現しているドライバー(定番の高橋レーシングなのかな?)の腕がスゲー。
ま、兜町のパーキングは使ったことないから分からないけど、Y線なんか200出すのは怖いぞ…それもマリオンのとこで(爆)。つか、そもそも自分が流してるのを抜いてった34RをイジメるためにNOS噴射するか?普通…NOS高いのにモッタイナー。そもそもいつ収録してたんだろ?

クルマもVeilsideチューンのが何台も出てくる。
Veilsideって日本でもコンバットスープラまではかなり人気あったけど、値段が高すぎてその後が普及しなかったよな…。だけどもともと海外の評価は高かったから、外国のお金持ち相手に商売してたんだろう、恐らく。きっと映画と同じ仕様を目指したら、もう1台分の費用でも足りないと思われ(笑)。
あと、個人的には2作目からエボが登場するようになったのはかなりガッカリ。エボ乗りの人、ゴメンネ~
確かにコンパクトでバカっ速なのに値段が安くて良いクルマなのは認めるけど、デザインが…スクリーン映えしない

キャストもハリウッド映画なのに土屋圭市が出てたり、KONISHIKI・妻夫木・柴田理恵がさり気に出てたりする。千葉真一・北川景子(知らないんだけど…)なんかはかなり登場。


それはそうと、最近BOMEXって見かけなくなったけどどうしたんだろう。第1作ではBOMEXエアロが使われてたし、その頃は結構売れたのに…会社、飛んだのか!?
昨今のスポコンの流行もワイルドスピードがキッカケだよな~多分。その前はバイナリーとかネオン管、NOSとかそんなにメジャーじゃなかったし。

日本での公開は9月16日。まだ一ヶ月くらいあるけど、公開したらとりあえずまた見に行くかな。
ただキルビル然り、いかにもアメリカ人が捉えた日本って感じなので、アリエネーってシーンが何ヶ所かあるけど、それは軽く流すべし(笑)
関連情報URL : http://www.wx3.jp/top.html
Posted at 2006/08/05 13:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「最近のお気に入り http://cvw.jp/b/200438/45926575/
何シテル?   03/07 13:41
xiaodao → ”しゃおだお” と読みます。 カスタマイズはスッキリ&シンプルな感じが好み。 以前は時折サーキット走行なんかもしてましたが、最近はレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FSWへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:17:23
BELLOF Optimal 6900K D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:12:32
行って来まーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:52:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
◆所有期間:2014.08 - ◆グレード:GT Limited A250が品質に ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
◆所有期間:2013.05 - 2014.08 ◆グレード:250 SPORT 前車 ...
レクサス IS レクサス IS
◆所有期間:2006.05 - 2013.05 ◆グレード:350 バージョンS J ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
◆所有期間:2001.07 - 2006.03 ◆グレード:ツアラーV Limited ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation