• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xiaodaoのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

2GR-FSE、優秀優秀~。

2GR-FSE、優秀優秀~。家⇔実家は709km

行きは東北道の平野部分をおとなしく走っててリッター13.0kmをマーク。
帰りは東北道の山間部や磐越道の山間部を経由したのでリッター12.0kmで伸びなくなった。

…が、帰りは無給油(爆)

実家横のスタンドで給油したんだけど、下道は東北道までと首都高からで15kmくらいかな?
もちろん途中途中でループサウンド聴くためにトンネルでそこそこ踏んだりしつつ、道中のほとんどを●20km/hくらいの巡航で出た結果なのでストレスも皆無。
ほぼ全て高速道路だけど、それでも満タン1回で帰って来れるとは思わなかった…排気量が3.5Lで300ps以上あるエンジンなのにこれは◎っ!

そして一定速度の巡航だったんで、往復の国盗りもメチャ進んだ(笑)
時間があればどっちか片道は八戸道経由にしたかったんだけどなぁ…2h弱変わってくるので国盗りだけのためにはちょっと…って感じ


往復とも雨に降られ、ムシ攻撃食らってるんで要洗車なんですけど!!!
だがしかし…うちの周囲は快晴だけど、ベランダから見える周囲は空が暗くて東京アメッシュで調べると、各所で雷雨が…クルマ洗いに行けない

(;´Д`)
Posted at 2009/08/24 16:09:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月23日 イイね!

く、く、く…食われるっ!!! -4日目-

く、く、く…食われるっ!!! -4日目-実物大ティラノ!
休暇中なのに、何故か仕事の一環だったりする(苦笑)

手・首・口なんかが動く上に目も動く。さらには目の中にカメラが仕込んであって、その映像が”ティラノの視線”としてモニターに映る。これがかなりイイ動きをしてて、時々ジーっと獲物を見据えるように動きを止める。サイズ感もあり、ロボットでもあまりいい気がしない…。


■ 昼 ■





朝がややゆっくりだったんで、帰京前の軽い腹ごしらえ。去年に続き、2回目の訪問。
青森B級グルメの一つ、黒石焼きそば(\500)&つゆやきそば(\600)。自分は普通の焼きそばの方が好みだな~。
本場は青森から1h弱の街、黒石なんだけど、そこの人気店の兄弟がやってる2号店が青森市内にあるのでわざわざ行かなくて済むのがありがたい。

「妙光食堂 2号店」
青森市中佃3-4-7
017-743-3993


夜は高速のSAで済ませたので省略(笑)
Posted at 2009/08/24 15:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フード | 日記
2009年08月23日 イイね!

L青森だじゃw

L青森だじゃw帰京前に立ち寄り。

何か困ったことないか聞かれたので、最近気になってた左サイドミラーのバック連動のダウン量低下を相談したら…やっぱ不調だったみたい。

結局ASSY交換に →戻ってから
青森から市川に連絡してくれてパーツ手配も完了


旅しながらこうやって立ち寄りできる環境があるってレクサスならではだなぁ…と今回の旅行で感じた!

他のクルマでは味わえないおもてなしかと獷
Posted at 2009/08/23 20:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス店舗 | モブログ
2009年08月22日 イイね!

チチ揉みまくり~ -3日目-

チチ揉みまくり~ -3日目-朝の涼しいうちに小岩井農場へ。小学生以来かな…ほぼ記憶なし

このメス乳牛のチチ搾りを体験(笑)
その他にヒツジへの餌やりも体験。羊毛って開繊しないと超ゴワゴワw
岩手山の麓は涼しくて快適だった~。



■ スイーツ ■





小岩井農場育ちのソフトクリーム(\350)と農場ジェラート(\380/ミルク)。
昼食前の至福のとき~。ソフトクリームは濃厚で、ジェラートはあっさりだった。
自分はソフトクリームの方が好み。


■ 昼 ■





アウトドアといえばBBQ、BBQといえば肉!ってことで。
漬け込みジンギスカン(\1,500/ヨーグルト)と黒毛和牛カルビ(\1,550)。
このラムって…さっき遊んだヒツジたち…か???(汗)

「小岩井農場 まきば園」
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
019-692-432
http://www.koiwai.co.jp/makiba/index.html


■ 夜 ■



夜はウチの家族と共に海の幸を堪能しに行った店でお任せで頼んだうちの一品…こんなの出てきやがった(驚)
スプーンのサイズをみるとよく分かるけど、マグロの中落ちデカすぎ!
こうやって掻き出して食べるんだけど、コレが両面にあって…食いきれず(笑)



さらにもう一品ピックアップで ”フジツボ蒸し” !
陸奥湾で採れるんだけど、かなりレアな食材なので関東ではあまり知られてないのでは?
見た目はグロいけど、爪の裏にちょっとだけ付いてる身(筋肉?)を食べられる。ピンポン玉よりデカいサイズでもほんのちょっとしか食べられる場所がないので希少。これ、貝類ではなくエビやカニの類なので味も蟹に近い(けど、エビ味噌のような濃厚さも持ってる)
青森に10年以上住んでたのに初めて食った(笑)
ちなみにこの店、親が払ったので会計不明 (´▽`;;;)
恐らく酒抜きで一人\5,000弱かなぁ…


この店では三味線の生演奏や津軽手踊りを楽しみながら食事ができる。観光客にはオススメの店。自分は海産物は好きじゃないけど、鮮度の良いものだけは食える(笑)

「三味線居酒屋 いぶし銀」
青森市本町2丁目5-7
017-775-5355
http://www.noroya-group.net/ibushigin/index.html
Posted at 2009/08/24 14:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | フード | 日記
2009年08月21日 イイね!

や・ま・で・ら・の~ ♪ -2日目-

や・ま・で・ら・の~ ♪  -2日目-今日は朝から山寺なる場所へ。

ヨメの希望に ”山に寺があるだけだろ?” 位の軽い気持ちで付き合ったら…なんと1,000段近い急な石段を登り続けるハメに。
朝イチから滝のような汗と言葉すら失う心肺への負担… (;´Д`)
ちゃんと調べておくべきだった…

■ 昼 ■



山形名物 ”冷やしラーメン” (\650)。これは大盛なので+\100。
普通のラーメンをただ冷やしているのとは違ってて、脂が使われてない? ので非常にサッパリしている。 山寺の登山で無くなってた食欲でもチュルチュルっ!(笑)
具財もキュウリ・白きくらげ・脂身の少ないチャーシューなのでくどくない。

「金長本店 (きんちょうほんてん)」
山形市十日町2-3-40
023-623-0717
(L山形のGMのオススメ店です)



■ 夜 ■



じゃじゃ麺 大(\600)。
中華料理屋のジャージャー麺とはちょっと違ってて、うどんらしき麺に肉味噌やらキュウリやらが乗っている。
それに酢・ラー油・生にんにくを好みの分だけ加え、これでもかっ!ってくらいにかき混ぜて…


こんな感じになったら後は食うべし食うべし食うべし!(爆)
で、最後は一口分くらい残したら、テーブル横に積まれてる生玉子をおもむろに手にとって皿の上に割って溶くっ!
それを店員に渡すと…


「ちいたんたん」になって再登場! (+\50)
これにまたラー油・塩・コショウで好みの味付けにして飲むべし飲むべし飲むべし!

…朝イチに続き、夜も滝汗に (;´Д`)
ちなみに調味の仕方や混ぜ具合に関しては相席だった地元サラリーマンにレクチャーをしてもらった。特に麺を残すのが彼らのノウハウらしいw

「白龍(パイロン) 本店」
盛岡市内丸5-15
019-624-2247
(L盛岡マネージャーのオススメ店 / 実際満席で店外にも列が…)
Posted at 2009/08/21 22:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | フード | 日記

プロフィール

「最近のお気に入り http://cvw.jp/b/200438/45926575/
何シテル?   03/07 13:41
xiaodao → ”しゃおだお” と読みます。 カスタマイズはスッキリ&シンプルな感じが好み。 以前は時折サーキット走行なんかもしてましたが、最近はレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 56 78
910 1112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

FSWへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:17:23
BELLOF Optimal 6900K D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:12:32
行って来まーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:52:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
◆所有期間:2014.08 - ◆グレード:GT Limited A250が品質に ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
◆所有期間:2013.05 - 2014.08 ◆グレード:250 SPORT 前車 ...
レクサス IS レクサス IS
◆所有期間:2006.05 - 2013.05 ◆グレード:350 バージョンS J ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
◆所有期間:2001.07 - 2006.03 ◆グレード:ツアラーV Limited ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation