• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A4titudeのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

クルマ売ります#26

こんにちは。前回Blogから相当、時が経ってしまいました。今年の夏の尋常じゃない暑さ、太陽光線にヤラれ、せっかくの黒いBODYがくたびれてきていたのでクルマを今回、ちょっとした塗装の手直しのついでに、ボディーのメンテナンス&コーティングをMakeOverさんで、行ってもらいました。

今回は気合を入れて相当、下地から追い込んで綺麗にしてもらい、その上にコーティングを施したので、素晴らしい輝きです!恐らく新車時を軽々と凌ぐ、綺麗さだと思います。

ルーフを見てもらうと分かると思いますが、まさに「鏡の様な・・・」という形容詞がピッタリな仕上がりです。

そして、クルマを預けている間は、お店のご配慮でGOLF4 GTI 5MT(!)を3週間お借りしていたのですが、このクルマがなにしろ最高でした。

車高調・マフラー・スタビ装備で乗り味もサウンドも抜群で、マニュアルを操るのも久々だったので、相当楽しい代車LIFEでした。この1.8tエンジンはかつて乗っていたB6A4の時と、ほぼ同じエンジンだと思いますが、比較にならない位、GOLF4の方が加速感や乗り味は気分を昂ぶらせてくれます。まさにホットハッチ=GOLFだと痛感です。夜な夜な距離飛びの中古車を探してしまうほどでした(^^ゞ

車高調が馴染んで落ちた車高も5mmほど上げて新店舗に移転されたMakeOverさんの「ブランニュー2柱リフト」で作業してもらいました。いつも、丁寧で綺麗な、お仕事に感謝。

その後、溝が無くなってきたタイヤ交換をしに、CheckShopさんへ。

どうしてもPilot Sportのショルダーの立ち方、角の出方、はらみ方が大好きなので、タイヤのランクを下げるという選択肢は取りたくなくて今回もパイロットスポーツ(255/30/20)をセレクト。

個人的にAbsoluteの鍛造Monoblockモデルは良いタイヤを履いた方が品が良くて、強くて、走る雰囲気も出てカッコイイと思うのです。比較的に安いタイヤで引っ張って履いたりすると、よく雑誌で頻繁に用いられる『ワンピース!アメ鍛!』という僕の大嫌いなキーワードへカテゴライズされそうで、ホイールが安っぽく見られるのを敬遠しました。多分、考え方は人それぞれだとは思います。

CheckShopのL.A駐在スタッフ 古橋くんに以前から画策していた「子供にカッコイイ スニーカーを履かそうプラン」を完遂して頂きキッズのニューバランスM576を送って頂き、親子共々、足元を新しくしてもらいました。NEWタイヤもNEWスニーカーもカッコ良くて大満足です♪Checkshopの皆さん、いつもありがとうございます。

そしてタイトルにもあります通り、現在所有している僕のクルマも、お売りしようと思います。これは特に次に買うクルマが決まってる!とか欲しいクルマがある!という訳ではないので、売り急ぐ訳でもなく大切に乗り続けながら、ご興味のある方がいらっしゃって価格の条件など合致すれば、お譲りしたいと思います。

距離は46000Kmほど走っていますが、全く元気そのもので、タイヤも履き換え、ピカピカBodyで、涼しい季節を迎えたので、窓を開けてマフラーサウンドを聞きながら走るのも楽しみなので走行距離は延びてしまうと思います(汗)愛車紹介やパーツレビューを御参照にして下さいね。ご質問も承りますのでメッセージをお送り下さい。<了>
Posted at 2012/09/25 11:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

Hit the frog and toad Weeeek#25 週末を振り蛙 Kw Ver.1装着

この度、珍しくみんカラに適切なBlogが続いていて「改造するのはいいコト」だと、感じています(笑)

今回はKwのVer.1をMakeoverさんで装着しました。H&Rのダウンサスの乗り心地、車高共に嫌いではなかったのですが、「今よりもう1cmだけ下げたい!」という希望を叶えるには車高調を入れるしかないと判断しました。スタイル的には1cm落としただけで、個人的には結構リヤの被りとか気に入っています。が...やはり別タン式のVer.3を無理してでも、入れておけば良かったかな~・・・と若干、後悔しています(^^ゞ

インナーとの緩衝頻度がダウンサスの時より当たるんです。一般道では良いですが、高速でのハイスピードクルーズでは、なかなかハードな「シャッッ!!」て音が身を削られる思いです(笑)
用は脚が軟らかので、ストロークの伸びも速く、その分縮むので当たる確率が高くなるとい事ですね。
ただスタイル的にはいい車高なので、馴染んで落ちても、この車高に戻したい程、気に入っています!

フードを開けて新リリースのafeエアーインテークをCheckshopさんで入れました。公表数値などは、あまり気にしていないので純正交換する位なら、afeを入れたいと思い装着しました。確かにアクセルをバンバン踏むと吸っている音は聞こえるので、恐らく効果はあるのだと思います。鈍感な私には体感は出来ませんが・・・まあ、気分の問題ですね(笑)
今年、上半期は顔面後期移植・マフラー・車高調・エアインテークとハイペースで、イジってきたので、ひとまずここら辺で小休止し、次なる改造は、これからまた目論みますw

ところで上記の改造に伴い、不要になったパーツが出てきましたので、ご興味お有りの方は、メッセージ頂ければと思います。
まずは、S-Lineグリル+U.Sプレートフィラー。ナンバープレートを外すと、顔はカッコよく見えますよ♪

そして、装着から2年程経っても、ほとんどヘタらず高過ぎず、低過ぎない車高をキープしたH&Rのダウンサスをお譲りしたいと思います。


ご興味お有りの方はメッセージにて連絡下さい!宜しくお願いします。
Posted at 2012/05/27 23:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

Hit the frog and toad Weeeek#24 USDMjam ver9.0

USDMjamに一昨日、昨日掛けて三重県の津市まで、行って参りました。
4月初旬、冗談で話していた事が、現実味を帯び、本当に行く事になり、どうせ行くのなら伊勢神宮に行った事もなかったので観光も、食事もそこそこ美味しいもの食べて呑んで、赤福お土産に買って帰ろう!という大雑把なメニューで、1泊2日の往復900Kmのツアーに出てきました。

走行画像もコ・ドライバーのボリくんに撮影してもらい感無量です!自分のクルマが走っている所を、初めてまともに見ました。手前味噌ですが、なかなかカッコイイじゃないか!(笑)

伊勢では新緑の木々と爽やかな潮風で、窓を開けて走っていてもとても気持ち良かったです。

クルマは走ってる姿が1番カッコイイと言う事を改めて痛感した次第です!

そして今回はMakeoverさんでのエントリーで、もう1台のパートナーはS6です。アメリカではC5S6後期の販売がなかったので、A6 4.2でエントリー。もちろんエンブレムも全てU.S.純正品です。マニアックですよね♪

このクルマが、また速い!だてに4.2L V8積んでません!

このお尻と、後ろ姿のワイドフェンダーが堪らなくカッコイイですね。

イベント会場ではM Confidenceさんと一緒に4台で仲良く並べさせてもらいました。

NISSAN FUGAがここまで手を加えるとヨーロッパ車にすら見えてしまうのだから不思議です。


そしてもう1台”のりたまさん”のE60M5。これが強烈に速く、すごいサウンドでした!

Showoffに備えサーフボードをショーボードにしようと思っていましたが、暑過ぎて面倒くさくなり、アッサリやめました(笑)

こちらもギリギリ間に合ったA6 4.2用北米ライトユニット。


かくゆう僕のも、イベントに間に合うとは思っていなかったのですが、マフラーを出発前日にギリギリで装着が間に合いました。最初に聞いた音は、少しこもった低音サウンドでしが、道中で広範囲で回し、ハイスピード巡行で伊勢に到着した時には音量倍増!高音も出て、こっちに昨夜、帰って来たら一皮も二皮も剝けて立派な大人のエキゾーストになりました(笑)マフラーのシェイクダウンに絶好のドライブだったのでしょう♫フロントU.Sマーカーも、前回に引き続き装着。

イベントに出展された車両は、それはそれはスゴイマニアックかつワイルドなクルマが700台!!もエントリーしており撮影したクルマを載せると大変なBlogになってしまうので割愛させて頂きます。
駐車スペースを確保して下さったM confidenceさん、イベントでお逢いした友人、主催の皆様には、この場を借りてお礼申し上げます。そして旅に同行したメンバー、Makeover 木内代表、帰りのハイスピードクルーズドライバー&写真撮影のボリくん、えーと...SK69くんありがとう!
距離の遠さを帳消しにするほど密度の濃いとても楽しいイベントだったので、是非来年も行きたいと思います<了>
※近々、前期グリルに装着するUS仕様のプレートフィラーなどなど、売却する予定なので、ご興味お有りの方はメッセージ下さい!パーツ待ちの部品を取付してからですが...(^^ゞ
Posted at 2012/05/01 01:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

Hit the frog and toad Weeeekend#23 週末を振り蛙

久し振りのBlogですが、みんカラにふさわしいパーツ装着しました。皆様、ご存知のCPMです。

リヤのアッパー付近からギシギシと軋む音が気になっていて、グリスアップなどして様子を見てたのですが、音がやや和らいだのですが消えずCPM装着してから音が消えました!コレは驚きです!
こちらの勘違いで篠原さんに迷惑掛けちゃいましたが(^^ゞ篠原さん最高です!

このところ自分の中でクルマ熱がやや高まり大黒P.Aで先日行われた「夕刻の会」など、最近、撮った画像をポストさせて下さい♪E46M3が非常に欲しくなったここ数週間でした。


このM3を実車でどうしても見たくて行った様なところあって、見れて良かったですしスゴイカッコ良かったです。

満を持して再登場のM Confidenceさんの「ガーフー黒光り号」国産プレミアムセダンもヨーロッパ車みたいな、雰囲気醸し出してました。モックンやりましたね♪カッコイイ!

そして超稀少車の964GT3RSRも見れて、品川2ケタナンバー付けてボディーはビッカビカ!本物のオーラがハンパじゃないですね。

新旧RSがいるなんて、まるでアメリカのモーニングクルーズですね。(画像はCheckshopですが(^^ゞ


MakeoverのA1もお披露目で評判が相変わらず良いです。

そのMakeoverが本日、作りたてホヤホヤの現行Q7 3.0TにAbsoluteのOMSスーパーコンケーブ!!


こんなSUVめちゃくちゃ洒落ててカッコイイですよね!

そんな2カ月間に見てきクルマ達から僕も情熱、伝達が伝わり、ちょっと企み考え中です。微量な期待でお願します(笑)
※(おまけ)Q7のオーナーさんと一緒に来た方のSLR722Edition超強烈でした!

Posted at 2012/04/06 00:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

Hit the frog and toad Weeeekend#22 週末を振り蛙

おはようございます。一斉検問でナンバーレスをオマワリさんに指摘され逮捕される夢をみた清々しい朝を迎えております(笑)目が覚めるまで夢だとはとても思えないデティールのしっかりした夢でしたw
昨夜は友人が新たなホイールを履いたクルマ×2台、昨日買いたてホヤホヤのクルマでお披露目会を代官山TSUTAYAでやろう企画があったのですが、紆余曲折あり市が尾はBabbleOverへ。

話題のA1。こんな感じのA1とても乗りたい!

STN19inch×8.5J。こんなA1作りたい方はMakeoverまで!

妻嶋さんのE93にRSKウルトラコンケーブが入りました。

リヤの納まりっぷりは惚れ惚れするカッコ良さですね。

そしてCLKを売却しS6になったSe-Suke。
昨日、集まった7名のメンバー中、5名が現在又は過去にA6オーナーであるという奇跡的な状況でC5A6に限って言うと4名も!あの流麗なラインと後ろ姿に魅了されますね。

今後の進化にとても期待している1台です。
身内のクルマ好きが集った楽しい週末の夜でした(了)





Posted at 2012/02/26 10:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Rotiform RSE売却致します【FOR SALE】 http://cvw.jp/b/200460/44332229/
何シテル?   08/27 14:50
いつかはPorscheを夢見て現在はAudiに乗る者です。 アメリカを颯爽と走るヨーロッパ車に恋焦がれる中年ですが皆様、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

–For Saleー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 06:43:34

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2014年4月にA6Avantを友人に譲り、新車にてA4Avantへ乗り換えすぐに一気に ...
フォルクスワーゲン ポロ Naughty Frog (フォルクスワーゲン ポロ)
2004年に1年間だけ生産されたPOLO EUという左ハンドル設定、内装ベージュモケット ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
サーフィンに旅行にと、使い勝手の良いクルマへ乗り換えたく購入! 今のところはイジるつもり ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
MOON EYESのカローラに触発され21歳にして人生初の新車。しかもMT車。BOYDS ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation