• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自己改造的車趣味人のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

第6回 瀬戸内クラシックカーミーティング in みやま公園

第6回 瀬戸内クラシックカーミーティング in みやま公園
10月23日、日の出間際に早起きしてハチロクを洗車して・・・

カーシャンプーが余って勿体ないのでバモス号と嫁さんの偽ワゴンRも勢いで洗車して・・・

毎年恒例

瀬戸内クラシックカーミーティングinみやま公園に参加して参りました!


今年はラッキーにも会場の一番奥の芝生スペースを確保出来て、テントも張れてピクニック気分!
いつものメンバーで車を並べる事が出来てラッキーでした!

みん友さんのぶよーさん
ちなみにワタクシの先輩だったりします
なかなか小ネタ満載で、2DINナビ埋め込みや他車種流用ニコイチ?ローダウンリーフ等々、細かい所まで手が入ったサニトラです!


レーサー風B10サニー
バンパーやモールを外し、ワイド鉄っちんにメガホンマフラー
エンジンもめちゃくちゃいい音してます!

おそらく日本一変態なハコスカショートノーズ
一見何の変哲もない未再生車に見えますが・・・

当時物水中花フェンダーミラー!!
現在、片側で10万程のプライスだそうで・・・

しかもロードスター用6速ミッションをスワップ!!
かなり大掛かりな加工が施されているみたいです

トランクに目を移すと、和洋折衷な何とも言えない雰囲気
ナイトロはハッタリではなく配管されています!!
他にも大ネタ小ネタ沢山有り過ぎて書き切れません・・・

ハコスカショートノーズのオーナーさん曰く「日本一綺麗な510ブル」
外装から内装、エンジンルームも、どこを見てもピッカピカ!!
本気で走らせたら速いそうです!!

ワタクシとぶよーさんの先輩の営農ミニキャブトラック
新車からのワンオーナー車
本人曰く「スーパーエクシード」・・・エンブレムチューンですね・・・
荷台のQOOは、移動中は頭を外してます・・・不気味

そして・・・日本一「気にしない」トヨタ2000GT
レストア済なら億単位のプライスが付く博物館級の名車ですが、
オーナーさんは本当に「気にしない」のです!
リア右フェンダーに塗装剥がれがあるので、どうしたのか聞けば
「あぁ、あれ?ホイールのセンターナットをハンマーで叩いて締めてたら、フェンダーも叩いちゃった!いやぁ、歳は取りたくないね、ハッハッハ」
∑(・ω・ノ)ノ!
いつもワンちゃんを連れているのですが、泥の付いたままのワンちゃんの足を拭きもせず「はい、乗って!」
∑(・ω・ノ)ノ!
砂埃や泥の付いた荷物を、払いもせずカーゴスペースにポイ! 
「あぁ、ボクは気にしないから大丈夫」
∑(・ω・ノ)ノ!
雨の日でも普通に足車として使っています
「この間は〇〇サーキットと☆☆サーキット走ってきたよ」
∑(・ω・ノ)ノ!
常に乗っているので、抜群に調子いいようです
しかもボディの状態は非常に良いそうです
やはり車は「乗って走ってナンボ」って事なんでしょうね!

心配されていた天気も崩れる事無く、事故やトラブルも無く無事終了して解散

スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした

また来年、宜しくお願いしますm(__)m





Posted at 2016/10/25 02:07:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロクネタ | 日記
2016年06月29日 イイね!

運行停止・・・

運行停止・・・眠い目をこすりながら、いつもの通勤コース。

燃費を稼ぐ為に窓全開でエアコンオフ。

タイミングベルト交換のついでに行ったバルブクリアランス調整のおかげでエンジン絶好調で、とっても静か。

山越えの長い上り坂に差し掛かり、あれ・・・

いつもよりトルクが無い・・・気がする。

いつもより上り坂での速度低下が大きい・・・気がする。

信号待ちからの発進が重い・・・気がする。

いや、徐々に症状が顕著になってきた・・・。

おかしい!明らかにおかしい!!

何だかキナ臭い香りもする!!!

これってもしかして・・・

ブレーキが引きずってんじゃねぇの!?

駐車場に着いて恐る恐る点検してみたら

フロント右のホイールセンターキャップが溶けてやがる!!

キャリパーシールの劣化で多少引きずり気味になった事はあるけど、センターキャップが溶けるほど酷い引きずりは初めて。

かなり高温になったようで・・・。

昼休みにジャッキアップしてみるも、冷えている状態では、少し回転が重い程度。

少し走って温まるとメッチャ重くなる・・・。

キャリパー外してみたら・・・

ピストンのブーツが捲れて大量のサビが発生!!

記録簿を確認したら、前回の車検時に某県の某〇ンダカーズでディスクパッド交換してる。

どう見ても自然に捲れたようでは無く、ディスクパッド交換時にやらかした感じ・・・たのむよ〇ンダカーズ(涙)

ディスクパッドは炭化してるし、ディスクローターはサビで劣化してるから交換しなきゃならないし、サビたキャリパーは死亡・・・。

悩んでも仕方ないし、乗って帰らなきゃならないし・・・

帰りの道中は、いつブレーキが利かなくなるかヒヤヒヤ!

とりあえず修理完了までは運行停止・・・必然的にハチロクが通勤車に格上げ・・・ハイオクガソリンは高い(涙)

8月には車検でカネ掛るのに、この出費はイタい!!

・・・いや、待てよ・・・これは逆にチャンスかも!

どうせ修理するなら・・・

バモスのプアな12インチ仕様ソリッドディスクから13インチ仕様ビッグキャリパー&ベンチレーテッドディスク化作戦決行!!

怖い嫁さんを言いくるめて資金調達完了!

嫁さんには詳細は伏せてグレードアップ分の追金が発生しているのはナイショ。


某オクでポチって部品調達も完了したし、あとは作業時間の調達が出来ればカンペキ!!

ホントは某ボスキャラみん友さんのエンジンも製作しなきゃならないけど・・・スミマセン、もう少しお待ち下さいm(__)m

完成したら整備手帳にアップ・・・しようか・・・したい・・・出来たら・・・いや、出来るのか・・・・・・深く考えず寝よう。

おやすみなさい。







Posted at 2016/06/29 01:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | バモスネタ | 日記
2016年05月15日 イイね!

門司港ネオヒストリックカーフェスティバル2016

門司港ネオヒストリックカーフェスティバル2016気付けば今年一発目のブログアップ・・・

ちょっとサボり過ぎな気がしないでもない(汗)

今年はもう少し頑張らねば!

という訳で

門司港ネオヒストリックカーフェスティバルに行って参りました!!

以前から行ってみたかったんですが、九州は遠い!

しかし、いつも仲良くして頂いている九州のレディース・・・もといステキな尾根遺産ミク★マシマロさんと相方さんに誘って頂いたので、家族サービス旅行を兼ねて、いざ門司港へε=ε=ε= ┌(゚∀゚)┘



駐車場にてミクハチ&相方さんハチ発見(σ゚∀゚)σ

お二人とは去年のハチフェス以来久しぶりの再会でした!

お土産まで頂きましてありがとうございましたm(__)m

相変わらず女性オーナーとは思えないヤンチャなミクハチに、フレームナンバー500番台の超初期型とは思えない美しい赤黒の相方さんハチ!

しばし楽しいグダグダトークの後、早速イベント会場へ!

ワタクシ的には、どストライクなネオヒストリックカーがワンサカいるじゃあ~りませんかヽ(≧▽≦)ノ


軽4耐久にエントリーしてアルトワークスを追っかけ回していた思い出深いトゥディ
ホントは550でしたが・・・


車高とツライチホイールが激シブなFFコロナ


まずお目に掛れないインジェクションのTE55レビン


いつかはクラウン パフォーマンス



当時モーターショーにコンセプトモデルSV-3として出品された時、あまりのカッコ良さに鼻血が出そうになったAW11 MR-2


GTS-Rより希少なR31スカイラインオーテックバージョン


ラリーベースモデル ツインチャージャー クロスミッションのマーチR


マンハッタンツートンが眩しいS130Z


名機FJ20を搭載した前期型S12シルビア


ツウ好みのNAチューンが施されたS13シルビア


最後のFR 910ブルーバード


発表当時、斬新なスタイルが眩しかったギャランΣハードトップ


サイドブレーキが前輪に付いている事を知ってビックリしたスバルレオーネ


軽四の馬力規制を作った初代アルトワークス


サブロクパワーウォーズ時代、各メーカーと馬力を競い合ったフェローマックス

続きまして駐車場の場外乱闘編


空缶パッチ当てがステキなハコスカ ラットスタイル


ショートノーズにオバフェンがシブいS30Z


引っ張りタイヤに3分割リアスポがキマったダルマセリカ


滅多にお目に掛れない610ブルーバード


シャコタン★ブギ世代には堪らないハジメちゃんソアラ


サーフィンラインが美しいピカピカボディのケンメリ4枚


激シブ ナナマルカローラGT


激低イーグルマスクマークⅡ


現車を見たのは初めて フラット6 2.7ℓアルシオーネ


ワークスフェンダー タケヤリマフラー 福岡仕様 
ワタクシ的には嫌いじゃないですが、どうやら取締対象になってたようなので、画像のアップはやめときます・・・

やはり地元ではこれだけ大きな旧車イベントは無いので、見応え満点!

次の日は仕事なので、昼過ぎには後ろ髪を引かれる思いで会場を後にし、帰宅の途へ・・・


帰りの高速は強烈に眠い!!

休憩を取りながら何とか無事帰還・・・。


大量に付いた虫の死骸を取る為に洗車してイベント無事終了!

次はハチロクでエントリーしたい!!

しかし・・・まだまだ大きなイベントに出せる程仕上がって無い・・・

まぁ、これは今後の宿題としておきましょう。



おしまい





Posted at 2016/05/19 02:36:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

次期主力輸送機配備

次期主力輸送機配備約1年振りの更新でございます。

決してネタが無かった訳では有りませんでしたが・・・更新をサボっておりました(汗)

この度久々にひとネタ・・・


我が家に次期主力輸送機が配備されました!


最近通勤距離が数倍に伸び、某ホームセンターの駐車場の片隅にハチロクを置かせてもらう状況で、

いつぶつけられるかわからない!しかも駐車場は海岸沿い!!

せっかく某T車両でサビ腐りの補修をしてもらったのに、またサビるかキズ付けられるかわからない・・・

以前からセカンドカー導入を検討しておりました。

維持費の安さと燃費と乗って楽しい・・・そう考えればアルトバンかミラバン辺りにしようかと思っておりましたが、ここで怖い嫁さんからダメ出しが・・・

ムスメが自転車通学になる(あくまでも志望校に合格出来ればの話ですが・・・)ので、いざという時に自転車が積める車じゃないとダメ!とおっしゃいます。


やはり怖い嫁さんの意見には逆らえないので、不本意ながら対象車種の再検討となりました。

しかし、自転車が積める維持費の安い車種となれば、軽箱バンという事になります。

どうせ乗るならエブリィバンのターボがイイなと思いましたが、

軽箱バンの相場が異常に高い!

完全に予算オーバー!

中古車情報サイトを見ながら悩んでいたら、怖い嫁さんが一言

黒のバモスがイイ!

いや、待て、バモスって高いんじゃ・・・しかもヘッドガスケットが抜けやすいという持病?もある。

最初から考えていなかった車種だったし、ヘッドガスケットが抜けたらメンドクサイ。

そこでまたまた怖い嫁さんが一言


アンタ、自分で直せるでしょ!!

ごもっとも。返す言葉もございません。

その後数か月、バモスに絞って探していたら、何とか予算内のタマが!

後期型本田純正車高短グレード!ワンオーナー内外装極上!!

ただし不人気な5MT過走行車。タイミングベルト交換時期、現状渡し・・・。

ワタクシとしては、かったるいATより5MTのほうがのほうが好みなので、ま、いっか!

乗ってみて思ったのが、重い車重のわりにはキビキビ動くし、ミッドシップ低重心の恩恵でコーナーも安定してる。

はっきり言って意外でした!

走りなんて期待してなかったのにイイじゃん!


こうなれば悪いムシが疼きだして、ショック換えたい、マフラー換えたい、LED工作したい・・・イカン、先立つ物が無い!タイミングベルトも交換しなきゃなんない!

と、いう訳で当分はノーマルでガマンしよう・・・。


そんなある日、家族で買い物に出掛けたとき、ふとムスメが一言

「何か臭くない?」


確かに何か刺激臭が・・・

ヤバイ!この車ガソリン漏れてる!!

やはり安い現状渡しならこんなもんか・・・。

早速修理か(涙)
Posted at 2015/11/25 01:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年 総括



今年もあと数時間。

皆様どのようにお過ごしでしょうか?

ワタクシ今年は波乱の連続でした。

年始の出だしは好調でしたが、そこから色々な事に巻き込まれ…

掲げていた目標も半分は未達成。

何とも不完全燃焼でした。

そもそもは大きな組織にひとりでケンカ売る事になったからでしょうね。

まだ結果は出ておりませんが、勝てば安泰、負ければ今後の人生はガタガタでしょう。

まぁ、やれるだけの事はやり尽くしたので後悔はしてませんけどね。

家族や仲間達にも、迷惑掛けてしまったのが心苦しいですが…。

来年こそは、やり残した2014年の目標達成と、見通しのつかない今後の人生の再設計をしていかなければなりませんね。

今年は、みんカラを数ヶ月お休みしてしまいました。

やっとリハビリ?も終了…かな…。

来年こそは、本格的に復活しようと思います。

みんカラもワタクシの人生も。

みん友の皆様、来年もワタクシを見捨てないで下さい!

来年は踏ん張ってイキますよ!

皆様にとって2015年が最良の年になるよう、心からお祈り申し上げます。

Posted at 2014/12/31 15:12:28 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@一発太郎さま 痛い所を突かれてしまいました😅 そろそろ冬眠?から目覚めて整備手帳辺りから…アップしてみようかと…多分😅」
何シテル?   10/20 19:49
自己改造的車趣味人です。弄り方は、あくまでも純正クオリティ! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン化計画 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 04:52:00
【開催日・エントリーに関するお知らせ】トヨタ博物館オフ2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:02:59
2023年AE86トヨタ博物館オフ開催日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 11:20:59

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ AE86トレノ弐号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
手に入れてから20年以上、毎月のお小遣いの範囲内で細々と弄ってます。 当然自己改造です ...
ホンダ バモス 主力輸送機バモス号 (ホンダ バモス)
セカンドカー購入を検討していた時、偶然出会った格安ワンオーナー内外装極上禁煙車。 ただ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
免許取得後初めて買った車。 非常にコントロールの難しい乗り難い車でしたが、4年間いろんな ...
トヨタ スプリンタートレノ AE86トレノ初号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
何も付いてない内装レスの書類付走行会仕様を半年掛けて路上復帰させた思い出深い一台。 エン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation