• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかり隊長のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

ヴァレンティ ジュエルLEDテールランプに交換

ヴァレンティ ジュエルLEDテールランプに交換リアフォグの移設からの~~
テールレンズ交換しました






そもそもなぜ、リアフォグを移植したのか?
テールレンズを交換する気がなかったらリアフォグも移植する必要はありません
ヨーロッパ車は左右非対称は結構ありますが
日本ではやっぱりなじみが少ないです

私的にも左右対称がいいのでテールレンズの交換に手を染めました
G's純正右テールがあまりにも高いので
どうせお金を出すなら「変えた感」を出したくバレンティテールに交換しました


全国オフにこれで参加したのですが駐車位置の関係でほとんど目に触れず・・


パーツレビュー

整備手帳

フォトギャラリー

Posted at 2015/09/27 22:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2015年09月12日 イイね!

リアフォグを移植しました

リアフォグを移植しましたリアフォグの移設を実施しました。

はっきり言って自己満足の世界です





2014年12月にプリウスαのG’sが発表されてリアのデザインを見た時から
私の妄想が始まってました。

構想8ヵ月、その間に流用できるランプを検討してました。
走行中の前車のハイマウントや駐車場での車両をジロジロと見渡し
検討した車両はハイエース・ワゴンR・シエンタ・ムーヴ・ランエボ
キューブ・ミニキャブなどなど(年式はそろぞれ違います)

8月に仕事や棚卸も済んで心と時間に余裕ができたので
やっと着手することにしました

8月下旬にパーツを注文して
休日に自宅で半日以上こもって穴あけや加工してました。

翌日はランプの加工とバンパーへの穴あけ

さらに翌週に微調整で
のべ3日かけてやっと完成・・
完全に自己満足です。


綺麗に光ってます
  
ちなみに見た目の光量は同等ですがLEDのほうが光に直進性があり
30m位離れるとシエンタハイマウントのほうが明るく届いています

でもリアフォグなので1年に2~3回位しか使う機会がないだろうな・・・

リアフォグの移植が終わったので
次は必然的にテールレンズの交換にいきます
Posted at 2015/09/12 14:39:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2015年09月06日 イイね!

リア周りの変更を検討中

リア周りの変更を検討中8月まで公私共に忙しかったのでみんカラもサボり気味で

昨日、6月に取り付けたレーダーのパーツレビュー
やっとUPしてました。




9月になって仕事が落ち着いたのと
プリウスαの全国オフに参加表明し
さらに
team G's of TOYOTA SPECIALISTのオフ会が上郷SAであるので
こちらにも参加表明しました。

で、久々に車をいじりたくなり
リアフォグの移設を検討中です。

寒冷地仕様のテールレンズは左右非対称でバックランプは片側のみ。
数人の人から「バックランプ切れてますよ」なんて言われたり・・

テールレンズを純正の右側のみ買って変えるか、もしくは市販のレンズにするか
悩みながらもせっかくのリアフォグは活かしたい。

というわけでリアフォグの移設を検討中・・・・

っていうか昨日から手掛けてほぼほぼ完成・・
雨が降らなきゃ今頃は完成しているのに・・


あ、画像はノーマルですよ・・
(公開は後日・・・・)
Posted at 2015/09/06 16:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2012年04月24日 イイね!

お友達もコメオフも大事です。

いきなり、まずはすいません。

このブログの内容がわかる人は4人しかいません。


コメオフでのくだらない会話から発展する情報交換・・・・

今日、とあるPCに友人からメールが届きました。

とても親切な説明付きのメールの通りに操作していると

あ~~~ら不思議。

ただのPCがスペシャルPCに変身

いかん、ただでさえ激務で時間に追われているのに

もっと、仕事をさぼってしまいそうになる(汗

と、うれしいニュースの反面、悪夢が・・・・


全国オフの翌日(5月21日)にコーヒーを飲むために有給を入れていたのですが
重要な案件が突然、舞い込んできて有給キャンセルとなりました・・・
誘った皆さん、ごめんなさい…・.
Posted at 2012/04/24 03:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじり | 趣味
2010年07月17日 イイね!

切れてます!切れまくってます!

切れてます!切れまくってます!HIDロービームを

5月上旬に純正から6000kに交換しました。






が、6月中旬に片側が切れたので1年保障で新品を交換。

これで大丈夫かな?と思った矢先


7月上旬に今度は



反対側が切れました。


あかん、オクの安物はあかんなあ・・

ということで

今回はGARAXにしました~~~

ホイールハウスからのバルブ交換の経験値が8回になって
おちゃのこさいさいになってしもうた・・・・
Posted at 2010/07/17 18:52:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじり | クルマ

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   03/20 21:24
IS300h に乗り換えました イジリは趣味です。 エスティマ、プリウスαは弄って、他の人の参考になるように整備手帳を書いているつもりですがISはノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマホでのブログ画像アップで教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 08:41:52

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド IS300h (レクサス ISハイブリッド)
大人の車です
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ハイドラ専用機
ダイハツ タントエグゼカスタム タントエグゼRS (ダイハツ タントエグゼカスタム)
妻の車です ムーヴと悩んでいたのですが室内のデザインや シートの作りが妻の趣味にあった ...
トヨタ プリウスα G's プリウスαG's (トヨタ プリウスα G's)
納車日 2015年3月27日 (ラインオフは2月23日) 製造地 トヨタ自動車 高岡工場 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation