• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかり隊長のブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

ノアってクルコン動かないのかな?

後輩からノアを買ったのでナビ操作ができるようにと依頼がありました。


そりゃ、そんなことは簡単でしょ。


でもね、そこから始まる車イジリ・・・

ま、基本的なクルコンとステアリングスイッチでも・・・
こんな事もできるんだよ~~って教えてあげようかとみんカラを徘徊していたら

どうも不可能????
クルコン対策車?なんじゃそりゃ?

車は最近 買った ノアの特別仕様車 S -G Edition

ナビはディーラーオプション。

ノアに詳しい人がいたら条件を教えてほしいかな・・
って、エスティマの友達ばかりに無謀な質問ですが・・

自分で調べた限りでは対策車以降のノアは
私たちのエスティマのように、ポン付けタイプとECU配線型の
2種類があるように見える。
さらにこれにスパイラルケーブルが必要とかあるみたいだし。

ナビのステアリングスイッチもナビ裏のピン数が違うみたいだし・・





あ、なんかめんどくさくなってきた。
ナビ操作だけにしておこうかな・・・・・
Posted at 2010/04/22 18:39:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2010年04月19日 イイね!

ヒューズが飛んだ・・(とばした?)

ヒューズが飛んだ・・(とばした?)たまにはタイアップではない普通のブログでも書こうかと・・


今日は有給だったので

会社の仕事をちょっと家でやりながら・・

エスでもいじろうかと・・・・



今月に入ってからエスのイジリを復活。

今更かもしれないが電球関係をちょいちょいと
オクで落札して順次、商品も届きました。

その中の一つを点灯確認の為に仮配線してテストしたら

あれ?点かない?

なんでだろう?

じゃ、こっから電源を取ったら・・・・

やっぱ点かない。



ってこの時点で車両のヒューズと増設アクセサリーソケットのヒューズの
2箇所を飛ばしてました。


オークションのサイトで改めて配線を確認したら
私が間違ってました(汗

(でもさ~、普通は黒配線はアースでしょ?)
(その商品は緑がアースで黒がプラスってどうよ??)

ま、商品は壊れなかったし、ヒューズ2個分の損害で済んだから安心。



え?整備手帳?
今日は点灯テストだけだし、機械加工も必要だし
配線もちょっとめんどいので取付けはゴールデンウィークです。

(↑かめちゃん、例のイジリがちゃくちゃくと進行中だよ・・・)
Posted at 2010/04/19 18:36:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2010年04月18日 イイね!

エコハミライヘ、フォトコンテスト開催!

エコハミライヘ、フォトコンテスト開催!【応募写真の「タカラモノ」の説明コメント】


愛犬です。たまにオフ会にも連れて行きます。
人間の寝起きようなこの画像がとっても気に入ってます。




【実践している身近なエコはありますか?】

自宅の暖房・冷房を極力使わないようにしてます。
(慣れれば、結構 耐えられます)

車の急発進・急加速はしません。
(安全運転にもつながるのでいいことですね)
Posted at 2010/04/18 11:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企画 アンケート | タイアップ企画用

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   03/20 21:24
IS300h に乗り換えました イジリは趣味です。 エスティマ、プリウスαは弄って、他の人の参考になるように整備手帳を書いているつもりですがISはノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

スマホでのブログ画像アップで教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 08:41:52

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド IS300h (レクサス ISハイブリッド)
大人の車です
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ハイドラ専用機
ダイハツ タントエグゼカスタム タントエグゼRS (ダイハツ タントエグゼカスタム)
妻の車です ムーヴと悩んでいたのですが室内のデザインや シートの作りが妻の趣味にあった ...
トヨタ プリウスα G's プリウスαG's (トヨタ プリウスα G's)
納車日 2015年3月27日 (ラインオフは2月23日) 製造地 トヨタ自動車 高岡工場 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation