• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかり隊長の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2007年2月25日

運転席サイドテーブル①(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントシートにセカンドシートのサイドテーブルを増設します。

がんばらんばさんの整備手帳を参考に進めました。
がんばらんばさんの挑戦がなければチャレンジできませんでした。

整備手帳は細かく詳細を載せるので4部作になる予定です。

まずは、運転席のサイドカバーの外し方です。
2
シート後ろにあるスクリューを外します。
3
カバーを助手席側に引っ張り、
爪を2箇所(矢印付近)を外して
前方にスライドさせます。

手を掛けてる辺りに爪があるのですが
これが硬い。
がんばらんばさんも折ったそうですが
私も折りました。
4
カバーの爪です。
シートベルトの配線もカバーに固定されてます。

先ほどの手を掛けてた辺りの爪が
折れてます。

正直、構造的に折らずに外せるのでしょうか?
修理書を見ても折れなきゃ無理なような・・
(私は折る覚悟で外しました)
折らずに外した方がいましたら助言お願いします。
5
シート側の画像です。
青マル3箇所にカバーの爪がはまります。

赤矢印は今回、サイドテーブルのステーを取り付ける部分です。
6
準備編と言ってもカバーを外しただけです。

次はサイドテーブルを組み立てましょう!
 
必要な部品も次で紹介します。

組立て編に続きます・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モズとハチ

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

手抜き✋🍄💦でカーテシランプ取り付けてみた😅

難易度:

トヨタエスティマ純正18インチアルミホイールへ変更

難易度:

新タイヤへ交換

難易度:

ヘッドアップディスプレイ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月26日 1:22
こんばんは!

やられたのですね!
写真4の爪は、私も、すでに破壊しました!
破壊しないと外れませんからね!
アームレストの下部が当たる時が、ありますが、それは、シートリフターで上に上げれば、当たりません!
コメントへの返答
2007年2月26日 1:43
どうもです。

がんばらんばさんの整備手帳を見て、これは是非やりたいと思い実施しました。

爪は確実に折れますよね!
折れた爪も中に入ったままだし・・

まん中の爪と同じ構造にしてくれればいいのに・・・

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   03/20 21:24
IS300h に乗り換えました イジリは趣味です。 エスティマ、プリウスαは弄って、他の人の参考になるように整備手帳を書いているつもりですがISはノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サードシート・ストライカーカバー&ラバーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 05:09:38
スマホでのブログ画像アップで教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 08:41:52
【GF-L902型】配線及び回路図 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 04:18:36

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド IS300h (レクサス ISハイブリッド)
大人の車です
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ハイドラ専用機
ダイハツ タントエグゼカスタム タントエグゼRS (ダイハツ タントエグゼカスタム)
妻の車です ムーヴと悩んでいたのですが室内のデザインや シートの作りが妻の趣味にあった ...
トヨタ プリウスα G's プリウスαG's (トヨタ プリウスα G's)
納車日 2015年3月27日 (ラインオフは2月23日) 製造地 トヨタ自動車 高岡工場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation