• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hanabiiiの愛車 [マツダ スクラムワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月24日

☆ワイドトレッドスペーサー☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ハブボルトやと5mmのスペーサーが限界ぽいので、フロント・リアに5mmかましましたが、リアの凹みが気になり…

リアにワイドトレッドスペーサー付けます!
2
20mmのスペーサーです。


スペーサー無しで純正ハブボルトは23mm。

本当は15mmのスペーサー付けたいのですが、そうするとホイールの逃げが8mm必要になります…
ロングハブボルトに打ち変えしようか
迷ったのですが、後々の事考えて辞めました。

20mmなら3mm程飛び出るだけなので装着可能です(^o^)
3
ホイールの逃げは見た感じ6mmはあるので装着可能(^ω^)
4
20mmだとかなり厚みありますなぁ。


ホイール装着して問題発生!

スペーサーから出てるボルトが純正より7mmも長いし…元から付いてたナットだと短くて締まらんやん(^^;;
調べ不足でした。。
5
ビバホームで全長31mmの袋ナット買ってきました。


又もや問題が…締まるのは良いんですが、
ナットの全長が微妙に長くてホイールから
5mm位飛び出てるΣ(゚д゚lll)これはカッコ悪い。

貫通タイプか迷ったけどやっぱり貫通タイプにすれば良かったかなー。

貫通タイプでも短いナットだとボルト丸出しなので微妙…
全長25mm位の貫通ナット探さないと>_<
6
リアは20mm入れたら少しはみ出ました(⌒-⌒; )
7
フロントは5mmのスペーサー入れました。

リアよりは出てないけど、多分アウトw
8
車高がベタベタに下がってないので、インナーとの干渉は無し!


少しはみ出てるから入庫拒否確定なので、
面倒だけど都度スペーサー外す事になりそうです。

フロントは3mmに変更したらはみ出さないと思うので、そのうち付け替えしようかな(^ω^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換と各部点検 149996km

難易度:

スタッドレスタイヤ購入

難易度:

夏タイヤ&ホイール新調

難易度:

手洗い洗車しました🧽

難易度:

アンテナ交換 ショートアンテナ化

難易度:

クリスタルキーパー再施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@kohaku466

作業したのは業者ですよ(^^;;

大手量販店やGSでもこんなミス滅多に無いのに残念ですな…」
何シテル?   03/10 18:47
ぼちぼち弄っていきたいと思います(^_^) と言いながらすでに散財しちゃってますが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 18:15:14
バンパーの外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 18:15:07
RS★R Ti2000交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 12:38:54

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
2013年9月27日納車! あまりお金を掛けず、快適に乗れる様に少しづつ弄っていきたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation