• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

今年の締め

先週末は淡路島で播州ロータリーミーティングがあったようで。皆さんの写真を指くわえて眺めてました。

さてそんな私はその時お台場におりました。



「STANCENATION JAPAN G Edition」

軽い気持ちで応募したところまさかの合格を頂き折角の機会でしたので参加させて頂きました(合格決まったあとで淡路の日程を知ったのでどうしょうもなかった)。

金曜日の夜に高知を出てのんびり走り翌日午後に東京へ。
土曜日は弟夫婦の家にお泊りさせてもらいました。
こういうイベント時に身内に拠点があるととても助かります。




そして前々からお願いしてたコストコへ連れて行ってもらいました。
四国には無いので行ったことがなかったんですよね。
物量に圧倒されて殆ど買い物できなかった…次はちゃんとリスト作ってお買い物したい。




晩御飯は弟が鰻屋さんに招待してくれました。美味しかったです。





さて翌朝、会場となるお台場に向けて移動。
前日に弟と首都高バトルで遊んだので道はバッチリです(笑)

会場や展示車の写真は各SNSに沢山上がってるので割愛。

今後のカスタムの参考になる部位の撮影に徹しました。




私の車はというと






リアキャリア、ルーフテント、サイドタープのフル装備です。ボックスにするか悩みましたが低い車ばかりの中で背が高いと目立つかなと思いルーフテントで。長丁場なので疲れたら寝れるしね。

そしてシートもアンフィニIVから純正ブラケットを手に入れたマツスピに変更。
あと地デジアンテナをフィルムからダイバーシティへ。

ギャラリーからの感想は
「すげぇ…」「…これいい」「おぉ…」
いいねいいね。思ってた通りの反応です(笑)

万人受けさせる仕様でもないし特に賞などは狙ってませんでしたし何も気にしてなかったのですが、
「今日並んでる車の中で一番カッコよかったです!」
とわざわざ直接言いに来てくれた方が居てそれは素直に嬉しかったです。




あとやっぱりルーフテントの本場である外国の方にはウケがいいですね。
現地で10thAnniversaryモデル乗られてる方もいらっしゃって写真見て羨ましーーってなりました。













イベント終了後は身内で集合写真撮って皆でホテルへ。翌朝皆で帰路に着きました。

往復1689km。久々のFCでの長距離運転は楽しかったです。


さてそんなうちのFCですが車検が26日で切れます。
イベントの準備で忙しく、残り一週間で車検に出す余裕もないので一旦切ります。
車検代の支払い時期の調整もしたかったので良い機会です。
というわけでおそらく今年のFCの走行は今回で終了です。
少し早めの冬眠。それでは。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/18 11:50:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アウトドアデイジャパン東京2024 ...
ABESHOKAIさん

11/3-5 フォルクスワーゲン習 ...
ABESHOKAIさん

ツアー・オブ・ジャパン2024 T ...
ABESHOKAIさん

ルーフテントを契約しました。
qjd********さん

そうか…その手もあったか…
クマおやじさん

エクストレイル用ベースキャリア新発売
ABESHOKAIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SLEIPNIR なんですと!?」
何シテル?   01/18 19:22
南国土佐出身の飲兵衛。 高知から茨城→埼玉→広島→岡山→大阪→岡山と転々とし結婚を機に地元に帰ってきました。 スポーツカーをキャンピングカーにして荷物の入ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱ光るスヌーピーがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:12:28
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 12:16:46
ドラシャブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 12:15:33

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
15Sツーリングからの乗り換えです。 エアロをシグネチャースタイルからオートエグゼへ変更 ...
その他 レオンアート パイルダー125 その他 レオンアート パイルダー125
125ccの小型自動二輪でありながら倒立サス、片持ちスイングアーム、6速ギアの水冷2気筒 ...
カワサキ ZX-10R 忍ちゃん (カワサキ ZX-10R)
07年のD型。色はライムグリーン。 大型習得後初のバイク。 もっぱら通勤の足。たまにツー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前回の廃車から約半年。7月1日納車。憧れだった雨宮FULL COWL-PROのフルエアロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation