メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック) R32 4ドア DSG (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
全体としては非常に満足しています。 故障でコストがかかるようになれば考えますが。 それまでは乗りたいです。 テーィダは小さな高級車として満足していましたが。 まったく次元が違います。 友人がブレイドマスターに乗ってよく助手席にのり 確かに速いし内装も高級風になっていますが。 走行のバランス、280psのFF。 ブレーキなどは劣ると思います。 |
不満な点 |
不安なのはやはり今後の維持のコストです。 エンジンがびっしり詰まったエンジンルームを見ると 熱でハーネス等がどうかと心配です。 幸いドライブレコーダは取り付け工賃が国産と同じでしたが。 リアカメラはバンパーに穴をあけると言われたことと 工賃が高そうでしたので断念しました。 |
総評 |
今やダウンサイジングの時代ボルボの6発も気になりますが。 新車もなくなりつつある今。 クラウンのハイブリットやターボーも4発。 普段はプリウス。 時々R32で楽しみたいと思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最初の外車が2速発進のベンツ230Eだったので日本には合わないと。
その後色々乗り換えましたがパジェロ3.8ショートでも重さを感じて電子 スロットルコントローラーをつけて私はスポーツ家内はエコで乗っていまし た。 はっきり言って速いです。 私はともかく家内にはあつかいずらい速さです。 マニュアルならば自分でコントロールできますがDSGの場合は街中神経 使います。 操作性はハンドル、ブレーキも特に重くなく運転しやすいです。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
堅いと言う人がいますが私は特にそうは感じません。
よく乗るプリウスよりはかたいのは確かですが。 静粛性はいいです。 街中で静かなのはもちろんが高速で音が大きくなら ないのはさすがにドイツ車です。 吹かしたときの外の音が大きいのは知っていますが その機会はほとんどないです。 逆にオートバイものる私ではややものたりないくらい。 プリウスの80パーセントはR32より静かですが残りの 20パーセントの加速時の音はうるさく嫌いです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ものが積めないのは承知のうえなので。
ティーダに以前乗っていましたが同等くらいか。 コンパクトの割にはひろいと。 先代のノートは狭すぎて買う気になりませんでした。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費目的で購入したわけでないので。
まだ正確に出ていませんが街中7キロほどではないかと。 |
故障経験 |
まだ購入したばかりでありませんが。 天井のはがれは購入時に直してもらい。 ライトスイッチはひどくべとべとはがれでしたので パサートスイッチに変えました。 このへんの定番のものはやや残念です。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ベルーガ (スバル WRX STI) まだ納車前ですが、お金をかける最後の車。 ファイナルエディションです。 ディラーにてガナ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!