• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

【不定期釣り日記】2010/6/12 茨城県:恋瀬川(と水郷)

【不定期釣り日記】2010/6/12 茨城県:恋瀬川(と水郷) いやー、かなり久々に日記書きます。
だいぶ間隔開いちゃいました。
色々ありましたが一応生きています(^_^;)

さて、今年は小物釣りには結構行ってます。
既に相模川、秋川等で計7回ほど。
毎回よい釣りは出来ていてとても納得です。

今回は私が愛してやまない、茨城県が誇る「恋瀬川」。そう、ヌマムツ狙いです。
同僚と片道100km以上、行って来ました。
いつ来てもココはのどかで素敵な場所です。この風景を見てみてくださいよ。
もう感動モノです。護岸されていない、昔はよくあった小川の光景です。
こんな「当たり前」の河川を見るのに感動を覚えるほど今時の河川はほぼ人の手が入ってます。
地元横浜では「壊滅」した光景がここにはあります。正に感動です!

しかし、天気が最悪でした。早朝からウダるような暑さのドぴーかん。ほぼ無風で釣りには「これ以上無いぜ!」ってな程悪い状況でした。

でもお魚達は結構遊んでくれて、AM9:30~PM13時の人間ギブアップ(暑くて限界!)までに30匹程度釣れました!
内訳は・・・

オイカワ 6割
カワムツ 3割
ヌマムツ 1割
タモロコ 少々

こんな感じでした。
オイカワは雌はお腹パンパンの妊婦さんが殆ど、雄も婚姻色が出始めたって感じの格好良い子が多かったです。この6月中旬にこの状況?そうです、やはり今年はどのフィールドでも2~3週間程度季節の遷移が遅れているという情報は正しかったみたいです。
ヌマムツ君もこれまたお腹が大きい妊婦さんばかりです。でもびっくりしたのが、オイカワとヌマムツは同じ場所で妊婦さんばかり釣れました。って事はやはり産卵場所が重複しているのですね。同じ場所で釣れたカワムツは産卵には関係ない個体ばかりでした。
そうそう、なので一カ所でカワムツ、ヌマムツ、オイカワと同居していたのです。これにもビックリ。

結局、オイカワ雌x1、ヌマムツ雌x1の二匹だけお持ち帰りしました。元気で泳いでますよ♪
(もちろんどちらも妊婦さんではありません)

・・・
さて、実はオマケで朝一に水郷エリアにも立ち寄りました(笑)
せっかく茨城県に行くのだから、バス釣りもやっておこうかな・・と。
実は今回が今年初のバス釣りだったりしますが。




AM6:30~8:00の間だけでしたけど、何とか二匹の顔を拝むことが出来ました。
ホント、朝から無風、ドピーカン、オマケに川の流れが止まって水が悪かったですねぇ。
よくないコンディションでしたがバスの元気な姿が見れてよかったです。
あ、もう完全に「シェードパターン」でしたねぇ・・朝一だってぇのに。
20cmと38cmの二匹だけですが、とっても満足しました。

さて、次回作は「八郎潟」予定!
今年は6月に行けちゃう予定なのです。ぐふふ・・・ぐへへ・・・
でも、地元情報では「今期は状況よくない!」だそうです。でも良いのです♪
ブログ一覧 | 釣り&お魚 | 日記
Posted at 2010/06/14 01:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2010年6月14日 11:32
良いですなぁ~!


バス釣りに行っても釣れません(T_T)
完全に釣り方、忘れてます。
コメントへの返答
2010年6月16日 12:35
kazu.さん、ご無沙汰してます。

バス釣りはオマケ程度だったのですが、やはりオイカワに無い「引きの強さ」は魅力です(笑

釣り方を忘れた??
またまた。スピナベやクランクの「漢巻き」を通しているからでは?
それはそれで格好良いです!
2010年6月14日 12:36
ご無沙汰しております。 先日はメールをありがとうございました。
少し痩せましたか? 羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 12:36
たろまつ・・・・さん、ご無沙汰です。

こちらこそ突然すみません。
バーゲンに負けたと言うことで吹いてしまいましたが・・(笑)

痩せてませんよ!確実にキてます(涙)
2010年6月14日 16:23
ご無沙汰です
順番が逆では?
ベイトを釣ってそれから背掛けしてバスを狙うでは?
(≡^∇^≡)ニャハハ

86は微妙みたいですね
爆発してませんからねぇ~
雨降って水が動けば多少は変わるのでは?
期待しましょ!
コメントへの返答
2010年6月16日 12:40
な~なさん、こんにちは。

いーえ、今となってはこの順番が「妥当」です。
ヘラ釣りの人とかいると、話し込んで一緒にウキ見ながらアタリを取る始末・・・
で、我慢ならなくなってバス釣りは早々に切り上げると。
最近のパターンです(笑)

八郎は今週末より行く予定なのですが、水温がまだ低く、ポストスポーンも混じる状況だそうですので、アフター回復組がどこまでアグレッシブになってるか・・・がキモです。
バスボートはバス釣り一本で気合い入れますが、オカッパリは駄目そうなら早々に小物釣りに切り替える・・・カモです。

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation