• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月19日

灼熱の37度!地獄と化した内乱、否、内覧会

灼熱の37度!地獄と化した内乱、否、内覧会 朝起きると、想定通りの真夏日。
既に気温は32度。これで今日の内覧会が地獄と決まった。






内覧会にあたり、用意したのは以下アイテム。
・水平器
・5mメジャー
・図面
・デジカメ
・付箋&ノート
・懐中電灯(LED18連・ブルーアルマイト仕様)
・スリッパ
・タオルx3枚
・団扇x3

母親を駅に迎えに行って、いざ、新居へ!
・・・ところでインプの外気温計は既に37度。。。マジですか?

午前11時、ハウスメーカーと工務店、そして東急リバブルの方と落ち合っていよいよ戦闘開始!

まず3Fロフト部。暑い!暑すぎる。最早尋常ではないレベル。
ロフト部のチェックだけで汗が滝のように。

そして2FのLDK+水回り+1部屋。既にパンツまでビショビショレベルに。スーツのお二方はよく「死なないな」と言う感じ。
でもロフトよりは多少涼しい。ここでタオルを交換!

ほんで1F。3部屋のチェック。もうどうでも良くなって来た。
いかんいかん!
虚ろになる意識、喉にはとっくに水分は無い。Tシャツは肌にベッタリフィットし、パンツの冷たさも心なしか心地よい。
嫁さんも相当キテる。ここで一端休戦を申し出た。冷たいお茶を飲んでニコチンチャージ。ちょっと元気が出た。
そして最後に外構&外回りのチェック。やっぱり炎天下の外が一番辛かった。。。完璧死亡。

とまぁ、約2.5時間かけてようやく内覧会は終わりました。
素人3人によるチェックでは致命的な「荒」は無く、殆どがクロスの汚れとか、ちょっとした作業中の傷レベルでした。一生懸命本や関連サイト見て調べたのに拍子抜け。
何でも今は性能評価制度や姉○事件も手伝って、手抜きはそうそう出来ない状況になってるみたいですな。ユーザもインターネットやTV等でかなり勉強しているのも要因の一つ、と言っていました。
消費者にとっては良いことです!何たって買い物の金額が半端じゃないので。


それからはマンションに戻り、三人してバタン!とお昼寝。
そして母親を戸塚の実家に送って、母PCのメンテ実施。

それでお家に帰れば良いのに平○スバルへ特攻!
車検見積と無料点検をして貰いました。そして遂に「ムフフ強化」も嫁さん稟議がおり、車検と一緒にやって貰う事に決定!良い日だ。

で、今日の戦利品がコレ。

何に使うんだろ?布バケツ?

帰りはR246は正に「鬼」渋滞。本当、246の渋滞ってR1とかとレベルが違う。まぁ、世間はお盆休み最後の土・日だしね。

22:15にお家に到着。あぁ~、疲れた!まだちょっと脱水症状気味です。
ブログ一覧 | 夢のマイホーム関係 | 日記
Posted at 2006/08/19 23:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期通院
ゼンジーさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

この記事へのコメント

2006年8月19日 23:43
猛暑の中、内覧会お疲れ様です。
よく熱中症にならなかったですね?
脱水状態は麦酒(ビール)ですか?
わたしはもっぱら麦茶のほうです…
でも大きなクレームになるようなモノが無くて良かったですね!
出来れば大雨の後とかにも行ければ、雨水の流れとか排水の善し悪し、雨漏りなどなどのチェックも出来るんですが…

明日もSAプチオフ2日目の丸目乗りです。

コメントへの返答
2006年8月20日 1:36
丸目さん、こんばんは。
シャワー浴びてビールx2+酎ハイx1を飲んで落ち着きました(^^)/
本当、対したクレームが無くて良かったです。最も水回り等は引渡後からしか分かりませんし、まだまだ予断は許しませんね。
雨の日は何度か土砂降りの日に見に行って確認しました。
・・・早く引越まで済ませて落ち着きたいところです~。
2006年8月19日 23:58
お疲れさまです。(^^;

何しろ高い買い物ですから、
ここで気は抜けませんよね。

感謝デーはB賞当たりましたか。
おめでとうございます。(^^)
洗車に使えるし、車内に常備しても
邪魔にならないので欲しかったですよ。
ちなみに私はC賞の入浴剤でした。orz
コメントへの返答
2006年8月20日 1:42
ぐれいさん、ビーナスライン攻めでお疲れの所どうもです。
お家、もうちょっと買いやすければ良いんですけどね。せめて3千万円くらいで全国一律マイホームが持てるようになってくれないと!と思います。一極集中ハンターイ!
布バケツ、嫁さんは気に入っていないようです。このままだと捨てられそうなのでトランクにでも入れておきます。。。
2006年8月20日 0:33
こんばんわw

暑い中ご苦労さまでした^^;

でも、さすがに高い買い物ですから、
要チェックですね(”9”)

クルマが何台も買えそうですね・・・爆

コメントへの返答
2006年8月20日 1:48
コヒコさん、遅くにコメントどうもです。

うっ!それを言われると相当辛いです。
もしマイホーム資金で車をイジったら・・・なんて考えるとやってらんないですね。あ、釣り用にレガシィ3.0ワゴンも欲しいな~。

・・・現実になったら私、独り身になってます。確実に。
2006年8月20日 0:35
(‥ )ン~?お家を買うのは大変ですね~
貧乏人の私には、縁がなさそうですが・・・。

感謝デーのバケツ、なんとなく良さげ何ですが
よし!明日スバルに攻め込むぞ!
コメントへの返答
2006年8月20日 1:52
K@GDAさん、こんばんは。
何を隠そう、「貧乏」故にマイホーム購入しました。。
ここら辺の賃貸マンションってかなり高いんです~。固定ローンで組んだ方が月額出費が相当押さえられるんですよorz

バケツ、よさげですか?是非ゲットしてください!
でも嫁さんは「ゴミ箱にでも使おうかなぁ?」とか言ってますが。。。
2006年8月20日 1:46
過酷な状況下での内覧、お疲れ様でした。

なるほど、内覧会というのは不動産業界の格闘技なんですね。
気を許したら最後、チェック漏れに気づかずマイホームのダメージ(不備点)が蓄積してしまうのですね。

意識が朦朧としながらもそのファイティングスピリット、敬意を表します。
もしかして昔は『内乱会』と呼ばれていたのでは・・・

スバルフェアは日曜いってきまーす。
こちらは登○です。
コメントへの返答
2006年8月20日 1:59
せきやんぐさん、こんばんは!
流石に気付いて頂けましたか!そうなんです。内覧会とは戦いそのものなのです。
私「ここ、直してよ」
敵「いやぁ~、ソコはそういう仕様で・・・」
私「ざけんな!やんのか、コラァ!」
敵「つけ上がりやがって、こんガキャア!」
・・・こんな具合で、一つクレーム入れるのも大変です。数カ所クレーム入れた時点で既にお互いズタボロ状態です。


・・・なんて!明日は○戸襲撃、頑張ってくださいね~♪
2006年8月20日 8:04
マイホームを持つのもたいへんですね。
猛暑の中、御疲れ様でした。

布バケツ当選しましたか!!!
僕は残念賞(ハズレ)でした。
コメントへの返答
2006年8月20日 10:17
こんにちは。今頃はプチオフ中かな?
・・・マイホーム、想定以上に大変です。でも僕は建売なのでまだまだ「ヌルい」です。注文住宅の場合は比較にならない程大変ですよ!
でも「自分の家」ですからね、苦労も楽しいです(^o^)

感謝デイ!違うディーラーで再チャレンジしちゃってください!
2006年8月20日 20:55
初めまして!
マイホームいよいよって感じですね。うちもインプの納車と一緒に昨年末マイホーム購入したので金利問題は深刻ですTTお互い頑張りましょう!
最近は、イジリネタの変わりにマイホーム庭造りDIYに目覚めています♪
コメントへの返答
2006年8月20日 21:53
yasu@gunmaさん、書込有り難う御座います!
激励どうも有り難う御座います。今日は電化製品の見積取りに駆け回ってました。何せ殆どリプレースで、総額150マソ位掛かっちゃうので・・・Orz
金利は何とか2.8%台で契約出来ました!今後上がっていくと思われるので、正に「駆け込み」でした。
yasu@gunmaさんも去年新築購入でしたか!お互い頑張りましょう!
(でもウチは庭いじりなんてゴージャスな事は不可能っす!)

追伸:
クッキーさんとお友達だったんですね!今後ともよろしくお願いします~♪
2006年8月20日 22:14
これからは車ではなく、家でのDIYにはまっちゃうのかな?
コメントへの返答
2006年8月21日 1:07
どーたさん、こんばんは。
庭がもっと広ければ夢も膨らむんですが。。。
良いトコ、カーポートとセンサーライト位でしょうか。
本当は一部屋潰してバイクのビルドイン・ガレージに・・・あ、嫁さんが来た!さよなら~!
2006年8月23日 17:19
暑い日は業者の陰謀では?
(*≧m≦*ププッ
表面上の見えるキズ等は幾らでも直せますしね
やはり見えない設備(給排水や電気)
壁や床に隠されてる部分が一番重要でしょう
Σ(・o・;) アッ1番は構造の問題ですね
オイラも設計事務所に居ましたから・・・
マンションを主に設計してましたが、構造上の
インチキましませんでしたヨン
( ̄^ ̄) エッヘン

しかしアイテムは不動産屋が用意するんじゃ?

住んでみて後から結構クレーム出てきますよ
この対応が早い工務店なら良いですね
コメントへの返答
2006年8月23日 18:40
あ、な~なさんお帰りなさい♪
おぉ!その道のスペシャリストでしtか!今度是非我が家のチェックを~!
日程はこちらが指定したんですよ。何とか8月中の引渡をしたかったので。今日立ち寄ったら色々補修やってたみたいです。
外構の残り部分も急ピッチで作業してました。8/31には無事完了していれば良いのですが。

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation