• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

やっと「ゲッターロボ」をコーティング

やっと「ゲッターロボ」をコーティング 今日も朝から雨が・・・
正直、こう毎週末天気が悪いとテンション下がりますよね。

しかし、午後から雨があがって待望の晴れ間が出ました!
ようやくゲッターロボにコーティングが出来る!
という訳でイソイソと頑張りました。







まず、新兵器「クマみたいな手袋」を使ってアルミを洗います。
コレ、やっぱブラシより荒いやすいです。


納車以来、雨の日は4日も乗ったのにさほど汚れてませんでした。
タダでさえ汚れが目立たないマットガンメタ、流石です。


綺麗にふき取ったあとは超定番、WAKO''Sのバリアスコート。
コイツはガラスコーティングなのですが、Ninjaでもいつもお世話になってます。


出来ました。
ちなみにボディは洗ってません。カーポートのおかげか、洗うほどじゃなかったです。


もともとマットなので、写真じゃ分かりません。
でもツルツルになった「ゲッターロボ」なのです。


余力があったのでシグナスXにもササッとコーティングしてあげました。
・・・とやってるうちに、またどんよりしてきました。
Ninja君はまた今度晴れた日にでも。



・・・しかし、WRXはまだ走行距離は400kmそこそこ。
今夜は慣らしにお出かけしようかな・・・。


ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2015/04/11 18:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年4月11日 18:50
こんにちは♪

ホント天気がなかなか安定しないのは困りものですよね・・・

ホイールコーティング、お疲れ様でした。
ガンメタホイールの艶がよりいっそう深くなっていますね(*^_^*)


コメントへの返答
2015年4月12日 20:29
Ronさん、こんにちは。

有難う御座います。
いやー、土曜日の午後から日曜日終日、ようやく雨が降りませんでした。
ゲッターロボのガンメタは濃い色じゃないので、白やシルバーにも「走り屋すぎない」感じで似合うと思いますよ!
愛車のアルミ選びの参考にして下さい!
2015年4月11日 20:20
おつかれさまでした。
400キロ…私の1週間分です(笑)通勤で使ってるからいたしかたないのですが。
バリアスコートは私も永らく使ってます。コーティング効果よりも、何しろ楽なのが良い(笑)
しかも付属の拭き取りクロスはかなり優れものだと思いませんか?

純正パッドって汚れませんか?ディクセルのタイプMってパッドは超~汚れませんよ~。私の白いホイールでも汚れが目立ちませんので。用途はストリート用ですが、効きも十分で純正より安い←ココ重要w、タッチも温度にあまり左右されないし、お山レベルならまったく問題ない性能なので交換の時には候補にしてみてはいかがでしょうか(^^)
コメントへの返答
2015年4月12日 20:35
ノイエアニィ!

一週間で400kmですか・・・そりゃ追い付ける訳ないですね。
おっと、ノイエさんもバリアスコート信者でしたか。確かに「汚れが付きにくいので洗い安い」、これにつきますねー。仰るように付属のマイクロファイバークロスは柔らかくてきめ細かいので重宝してます。

丸目WRXは「赤キャリ」に換装してましたが、その時の純正パッドが「鬼ダスト仕様」でした(笑)
S4はそうでもないと思いますが、交換時には「ディクセル・タイプM」を筆頭候補にさせて頂きます。
ご教授感謝です。
2015年4月11日 22:14
こんばんは

コーティング作業お疲れ様です。

コーティング効果、写真でも十分わかりますよ。

ガンメタ色のツヤツヤ感、良いですね。!(^^)!







コメントへの返答
2015年4月12日 20:41
m@coffeeさん、こんにちは。

有難う御座います。
「ザラザラ」が「ツルツル」になっただけでかなり嬉しいです。

色は黒すぎると「走り重視」な感じがして、今度のS4は「じぇんとる」がテーマでしたので「薄めのガンメタ」にして成功でした。
2015年4月11日 22:18
作業、お疲れ様です~

うちのは、ブレーキダストが凄いので、コーティングしないと大変な事に(笑)

ディクセルのパッドは、ダスト少ないし性能も良いですよ~
コメントへの返答
2015年4月12日 21:34
kazuさん、こんにちは。

ディクセル、kazuさんもオススメとは!
丸目WRXでは、ダストに嫌気が差してエンドレスのNS97使っていたんですけど、S4ではディクセルを筆頭候補にします。

・・・色々予定や事情があって、全然スポーニング狙い行けません(悲)
2015年4月11日 23:15
休日のたびに不安定な天気でなかなか洗車できないですよね~。
マンション住まいの私は洗車も一苦労なので、洗車機に突っ込んで、走って風圧で飛ばしてます(笑)

クマみたいな手袋は店頭で目立つところで売り出していたので、気になってました。
ピカピカになっていい感じですね♪

コメントへの返答
2015年4月12日 21:37
れーぐさん、こんにちは。

マンションだと気軽に洗車出来ないですよね。
自分も賃貸ですが、マンション時代はやはり洗車場かソフトブラシ洗車機に突っ込んでました。家の前で気兼ねなく洗車出来るのは、やはり恵まれてますね。

あ、クマ手袋は結構オススメです。
スポーク裏とかリム部とか指先ダイレクトに洗えますので気に入りました。
2015年4月12日 13:02
自分もホイールコーティングしないと!

サーキットでダストがすごいので

こびりつく前に施工しないとですね。
コメントへの返答
2015年4月12日 21:48
マコスさん、こんにちは。

サーキット走ったらオゾマシイ状態でしょうね!
一刻も早く洗浄&コーティングを(笑)

エビスお疲れ様でした。
2015年4月12日 13:14
こんにちは。

いや〜
ホイールもホディーもピカピカで
眩しくて目も開けられませんね(笑)
コメントへの返答
2015年4月12日 22:13
イナズマンさん、こんにちは。

まじっすか!?
流石にそこまでは(^^;)

でも足元が綺麗だと、多少ボディが汚れていても結構ごまかせたりしますよね(笑)
2015年4月12日 22:05
ディクセルのタイプZってパッドは超~汚れますよ~。(バク
効きは良いんですが、、、Mにかえようかなー。

ちなみにホイールはシュアラスターのゼロウォーターでボディと一緒に洗ってますので、洗うのは楽チンです。
コメントへの返答
2015年4月12日 22:18
ぐれいさん、こんにちは!

「タイプZ」って、走行会用じゃ・・・
ダスト量なんて「二の次」なんですね、きっと。ご家族とまったりドライブ用途&タマに箱根とかだと「タイプM」が良さそうですね。

ゼロウォーターも定番ですね。
ワタシも在庫が尽きたのでまた買わないと!
2015年4月14日 6:26
おはようございます。
ホイールの収まりがとてもいいですね!
ワコーズのバリアスコート、まだ使ったことがないので、興味があります。

バリアスコートはもともとはボディ用ですか?
車のコーティングがあるので、普段のメンテナンスにはがっつり系のワックスやコーティング剤よりも
スプレーして拭き上げるタイプのお手軽系がいいな、と思っていたのでどんなものなのか興味があります。
使用感や持ちなど、もし機会があったら教えてくださいね!
コメントへの返答
2015年4月14日 10:07
まっちんさん、こんにちは!
バリアスコートはですね、とにかく「手軽」に使用出来るのが魅力です。
さっと洗車した後に、拭き上げ前にそのままスプレーしちゃうかクロスにスプレーしてボディ、樹脂、金属関係なく薄くのばして拭いていくだけです。
少しの量で凄く広い面積が塗れます。
多少の汚れ落としの効果もあるので、前工程の洗車もそんなに気合を入れる必要は無いです。
薄く塗りたくった後は、マイクロファイバーを固く絞って全体をちゃっちゃと拭いて完了です。
すぐさまツルツル、水滴コロコロです。

上記の通り、ガラス以外は何処でも利用可能なので、特にバイクオーナーには「超定番」です。数ヶ月に一度洗車と同時に施工するだけでいつもバイクはキレイです。
↑でノイエさんも仰ってますが、とにかく付属のマイクロファイバー(2枚入ってます)が優秀で、廉価な製品とは別物です。
ゼロウォーターと人気を二分する程人気です!
2015年4月15日 12:28
yukikoさんこんにち、遅コメすみません。

ディクセルはダストが少ないのですね☆
参考にいたします~ありがとうございます(⌒‐⌒)。←あともうちょっとで純正パッドが終わりそうなのです


ガンメタのホイールの光り方が渋くて大人っぽくて素敵です(o^・^o)
コメントへの返答
2015年4月16日 6:08
しろこ姉さん、わざわざコメ有難うです!

ノイエ兄貴や先輩達の情報を総合すると、「ディクセルのタイプM」がオススメ度高いみたいです。
しろぺこ君のローター削っちゃう前に是非(笑)

有難う御座います!
光沢ガンメタも格好良いですが、マットガンメタも自分では「渋いカモ」と思っていたので、姉さまにお褒め頂き嬉しいです(^^)

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation