• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

チープな「ゲッターチェンジ」

チープな「ゲッターチェンジ」 夏ボーナスが出た。
梅雨が明けた。
・・・3連休初日の土曜日は仕事だった(悲)。

こんな近況だが、夏ボーナスは悲しいの一言。
2000年位と比べると半額くらい・・・
お楽しみ「ボーナス臨時小遣い」も無い。
臨時収入があれば、是非GPZ900Rの冷却強化をしたかった。
ラジエーターをアルミ製の純正大容量タイプにして、少なくとも市街地でクーラントが噴き出さない程度に。
が、望みは叶わなかった。夏場のGPZ900Rは封印かな~。

さて、お金は無いが野望と欲望は人一倍ある。
そうだ、ゲッターロボ純正センターキャップを塗ろう。
そう思いついてホムセンへGO。
WRブルーパールはまだ見当たらない。WRブルーマイカならばタッチペンとスプレーがあった。
スプレーが欲しかったのだが、1,180円もする。却下だ。550円のタッチペンにしよう(笑)
ま、センターキャップだし同じWRブルーだし大丈夫でしょ。

そんな訳でマスキングして塗り塗りしてみた。
かなりテキトーになってしまったが、セットしてみたら思った以上に「WRブルーパール」と「WRブルーマイカ」は色が違った。


塗り塗り中。凄いテキトーでムラが凄い(笑)


8,500円もするRAYSオプションのキャップ。高価なニオイがする。


WRブルーマイカなタッチペンで塗り塗りしたゲッター標準キャップ。貧乏なカホリがする。


参考にゲッター標準キャップ。


妻に「どちらが良いか」とインプレを頼むと、塗り塗りしたゲッター純正センターキャップがイイとの事。
そうかそうか、塗った甲斐があったと言うものだ。
意見を聞いた後は写真を撮って、RAYSオプションセンターキャップへ戻した。
何故かって?このキャップ、8,500円もしたのでモトを取るまで頑張って貰うのだ!
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2015/07/20 08:55:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の甲府詣で
ツゥさん

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

雨って
ふじっこパパさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年7月20日 9:26
おはようございますわーい(嬉しい顔)

ゲッターって単車のタイヤを新調したのかと思いました

(^-^ゞ



コメントへの返答
2015年7月20日 9:49
久太郎さん、お早う御座います。

今日も暑いですね~。
朝のうちにゲッターチェンジ済ませました。

単車用のヨコハマゲッター、よくご存知ですね!
私も昔は憧れました~。
2015年7月20日 15:33
セーターキャップを用途にあわせてゲッターチェンジできるのはいいですね♪

あと1種類購入すれば、ゲッター1.2.3と揃い踏み?
ですね(^^)
コメントへの返答
2015年7月21日 10:08
ザキさん、こんにちは!

ゲッター1,2,3とするには青系で二つ一緒にしてしまった事が、今となっては手痛いミスとなりました。
もう新品買える財力無いので、地道にオクをウォッチしようと思います(悲)
2015年7月20日 18:54
こんにちは♪

センターキャップ、いいワンポイントですね(*^_^*)

ゲッターチェンジと聞いて「どきっ!」としました(笑)

コメントへの返答
2015年7月21日 10:12
Ronさん、こんにちは!

ゲッターチェンジ、この一言で幼少の頃の熱い魂を思い起こすとは流石です。
「マジンガー」シリーズと同様、ゲッターも永遠のヒーローなのです。

あぁ、久しぶりに見たくなりました。
DVD借りてこようか・・・
2015年7月20日 20:08
こんばんは

塗り塗り お疲れ様でした。

良い感じですね。

次はどこに、細工するのかなぁ?


コメントへの返答
2015年7月21日 10:16
m@coffeeさん、こんにちは!

有難うございます。
財力が無いので、こんな小細工しか出来ないのです。定番のランプ類のLED化等も一切手が付けられない状況です(悲)

次は・・・これまた定番ですが、Fフェンダーにある「メッキ箇所」がお金が掛からず塗り塗り出来そうです(笑)
2015年7月20日 22:30
こんばんは~

「ボーナス?何それ食べれるの?」なぷぺぱでございます(笑)
今年の夏もさわやかに「なし」だぜ!(笑)
そんな私としてはスプレーやめてタッチペンにする気持ちはよくわかります!

あらためて3枚の写真を見てみると・・・
RAYSオプションのキャップがやはり良いような気がします^^
でもタッチペンのはその次に良い気がするので気分で使用ですねっ!
コメントへの返答
2015年7月21日 10:22
ぷぺぱさん、こんにちは!

今は会社によって賞与を月の給与に分配していたり、さまざまな形態がありますよね。
だけど、昭和の頃から「ボーナスで旅行だ!」とかマンガやドラマで根付いているので、日本人としては重要な響きなんですよね・・・。

仕上がりを考えたら缶スプレーの方が間違いなくキレイだとは思いましたが、その500円の差額があまりに大きかったのです。ご理解頂けて嬉しいです。

高額オプションキャップとのマッチングをお褒め頂き有難うございます。骨の髄までしゃぶりつくそうと思います(笑)
2015年7月21日 1:35
こんばんは!

Ninjaの大容量ラジエーター交換計画実行出来なくて残念でしたね。

私のZRXでもここ数年の猛暑だと純正ラジエーターではかなり厳しいです。

取りあえず夏は早朝の涼しい時間限定で走りましょう♪

ゲッター純正センターキャップのWRブルー塗装さり気なくマッチしていると
思います。

私なんかWRブルーの缶スプレーとサフェーサーまで使って普段目立たない
エンジンルームのカバー類を塗装してしまいました(笑)

コメントへの返答
2015年7月21日 10:30
キクマサさん、こんにちは!

はい~、凄く残念でした。
アルミ製と書いてしまいましたが、「石原ラジエーター」さんのサイドカウル装着可能な銅製ラジエーターにするつもりでした。
が、諦めず貯金して装着します!
しかしZRX純正でも厳しい「日本の夏」になってきたのですね・・・。
仰る通り、朝6時には下界に下りるような走行プランでないと無理な気がします(笑)

塗り塗りキャップをお褒め頂き有難うございます!
エンジンルーム内のワンポイントは、ボンネットを開けた時のインパクトが凄く大きいですよね!自分も塗装可能なカバー類探してみます~。
2015年7月21日 6:11
おはようございます。
DIYチューンは自分で楽しめるし、費用がお手頃でいいですね。

近くで見ると自分でやったというのもあり、カホリがするのかもしれませんが、写真からはいい感じだと思いますよ!

ぜひ実物を見てみたいなあ、と思います。
コメントへの返答
2015年7月21日 10:36
まっちんさん、こんにちは!

趣味でDIYされる方は、創意工夫や作業工程を含め、楽しんでおられる方が多いですよね。
ただ、私のように「お金が無いから仕方なく」という人間も多いのもまた事実です(笑)

私のカーボンシート貼りや塗り塗りしたDIY箇所は、人に「ドヤ!」する為ではなく完全な自己満足です。
まっちんさんに見て頂く機会があったとしても、粗だらけで恥ずかしい為、「半径1m以上離れて」頂く事が義務付けられています。(^^;)
2015年7月23日 21:59
こんばんわん(=゚ω゚)ノ

たしかに、\8,500もしたなら元を取らないと(・ε・)

センターキャップでチェンジゲッターするわけですね(; ・`ω・´)
最終的にはブレンボのキャリパー装着して、真ゲッターに…(´・∀・`)ニヤリ
コメントへの返答
2015年7月24日 9:43
NekoShogunさん、こんにちは!

仰る通りです。8,500円を稼ぐのは大変な事なのです(笑)

「ゲッターチェンジ」と呼ぶにはショボすぎですね・・・すみません(悲)
S4はアイサイトの制約で、おいそれとブレーキ系チューンは難しいのですが、ブレンボでもAPロッキードでも「出物」があれば喰いついちゃいそうです!
2015年8月7日 12:54
こんにちは(⌒‐⌒)。


yukikoさん作のほうがクルマと統一感あって素敵だと思います(o^・^o)
気分によって替えられそうでよいですね(*´-`)♪


こぺそのセンターキャップ、だんだん劣化きてはげてきちゃいました(涙)



コメントへの返答
2015年8月10日 9:50
しろこ姉様、返事遅れてスイマセン!

ワタシのタッチペンキャップをお褒め頂き有難うございます~(^^)
今度のS4はあんまり、と言うか殆ど弄る気がしませんので、ホイルセンターキャップ程度でも個人的には重要なイメチェンアイテムです(笑)

おっと、こぺそ号のキャップが可愛そうな事になりつつあるんですね?
今こそ「タッチペンdeイメチェン」ですよ!

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation