• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月23日

目黒線さん、いらっしゃ~い♪ ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

目黒線さん、いらっしゃ~い♪ ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!  とっても嬉しい、記念すべき日になりました。
待つこと3年半。綱島賃貸時代から待ち望んでいました。日吉に家を購入するトリガーともなった
「目黒線日吉延伸」
それが遂に実現しました!!
個人的には東横線はどうでもよく、目黒線が大好きなんです。
記念すべき日なのでブログに書きとどめます。

自分の仕事でのメインフィールド、目黒・御成門・神保町にダイレクトアクセス。
朝は5分も寝坊できちゃいます。勿論始発なので座って寝れます(笑
もう武蔵小杉で乗り換える必要ないのもグー(向かいホームですが。。)
東横線や田園都市線とは比較にならない快適さ。客層の良さ。全てが素敵。
あぁ、嬉しい理由を数え上げてもキリがない。
(目黒線については下記URL先を参照ください。)
2008年度:路線満足度の東西総合トップ30発表!
2007年度:首都圏(城南・西エリア)鉄道人気ランキング

嬉しくって思わず「にわか鉄っちゃん」になりました。
開通日の6/22には沢山の人が日吉に訪れたみたいですね。
下手っぴ&携帯デジカメ画像をご覧あれ。


左が三田線直通の東急車輌で右が南北線・埼玉高速鉄道直通のメトロ車両ですね。多分。
高度経済成長期の象徴、高島平団地に行きたい方は三田線直通に。
横浜在住の浦和レッズファンは迷わず埼玉高速鉄道直通にどうぞ!(笑


目黒駅の手前、不動前で日吉行を撮ってみました。
この車両は三田線車両でしょう。多分。


オマケの東横線です。元町・中華街行きですね。
相鉄と早々と組んで相互乗り入れすれば良かったのに、みなとみらい線なんぞと繋がりました。結果、横浜駅では地上に出るまで相当タルい事に。嫌いです。
ワンマン運転でないのでホームドアも付いてないです。それも嫌い。
更に言うと、今話題(悪い意味で)の副都心線と渋谷で接続される予定です。更に嫌い。

あ、もう一つ北千住まで走ってる日比谷線を撮影し忘れた。まぁイイか。
秋葉行く時くらいしか乗らないし。
嬉しくって勢いでダラダラ書きましたが、みんカラ友達には東急エリアの人っていないんですよねぇ・・。まぁ独り言って事でスルーしてください。
ブログ一覧 | カテゴリ不明 | 日記
Posted at 2008/06/23 19:11:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

目黒線・日吉延伸 From [ 気分は迎撃戦闘機(笑) ] 2008年6月24日 09:18
「今度は、日吉延伸」等でブログアップした通り、東急・目黒線は今日、武蔵小杉から日吉まで延伸します。 併せて、東横線、目黒線のダイヤ改正されます。 間もなく、奥沢発日吉行きの一番列車が武蔵小杉駅に到 ...
ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って1年
T19さん

この記事へのコメント

2008年6月23日 19:39
>東横線や田園都市線とは比較にならない快適さ。客層の良さ。

...... ( ̄□ ̄;)!! 私も乗客の一人・・・
(田園都市線)仲間だと思っていたのにぃ~ヽ(;´Д`)ノ 
コメントへの返答
2008年6月23日 20:25
ヵヾ━━━━(∂△∂;)━━━━ω
・・・
今更大ショック。
「町田エリアの勇」、クッキーさんの存在をすっかりと!

お詫びは次回オフでキッチリと。
スジ通しますよ、私(笑
2008年6月23日 21:22
次回オフには五十路も同席を…
KIRINの挽きたて工房をお持ちしますよ!

日吉が凄く便利な町になりましたね!
朝座って行けるのは天国です。
おめでとうございます。
コメントへの返答
2008年6月23日 22:57
こんばんは!
メールは馴れ馴れしくすいませんでした!でも復活良かったです♪

有り難うございます~!
何を隠そう、目黒線が直接乗れて(当時は予定)しかも横浜市の駅と言うのはは日吉しか無かったんです(^^;)
早速、今朝からスヤスヤ寝ちゃいました(´・ω・`)ノ
2008年6月23日 22:54
↑次回御自宅オフにはBaby-Dも同席を…
もちろんた○みを連れていきますよ~(ミニカー♪

実はBaby-D!幼児の頃に日吉~元住吉の間に
住んでました。懐かしいです♪
コメントへの返答
2008年6月24日 10:50
こんにちは。
えぇ!Baby-Dさん木月付近に住んでいたんですか!?なんか嬉しいです。

オフやりましょ!
でもミニカー・・それもAutoArt製のインプ狙いですね?
ムムム(^^;)
2008年6月24日 0:53
こんばんは~。
鉄マニアの息子が見たら喜びそうな写真と思い見せたところ、『きれいに撮れてるけど、ホーム先端で入って来るトコを撮れば車体下部も写るのに』とナマイキ申しておりました(笑)ちなみに息子は、一日中山手線をグルグル回り、全駅で写真を撮りまくり、1Gのメモリを通勤ナンタラ型の撮影だけで使い切るマニアです(^o^;)
コメントへの返答
2008年6月24日 10:52
こんにちは!
凄い息子さんをお持ちですね!
山手線を一日中・・感服致しました!
写真の撮り方も参考になります。
神保町駅でホームに入ってきた電車を撮ったら凄いボケボケで・・orz

しかも今回使った容量は合計300kb足らず。息子さんの弟子入りが必要かもしれません(笑
2008年6月24日 2:43
画像を見て、タモリ倶楽部の電車倶楽部かと思いました。(^_^)
コメントへの返答
2008年6月24日 11:03
どもです!タモリ倶楽部&電車倶楽部を初めて知りました・・・
wikiで読みましたが、相当コア&マニアックな企画が目白押しですね!
タモリが鉄っちゃんだったなんて驚きです!
2008年6月24日 8:54
嬉しさがこちらにも・・・
伝わってきます♪笑
コメントへの返答
2008年6月24日 11:05
兄貴!有り難う御座います!
電車が一本通っただけで地元の駅&街が輝いて見えるんです♪
目黒線LOVEです(笑
2008年6月24日 9:24
当方へのコメントありがとうございます。
虎貼りました。
今回の日吉延伸は、東急・目黒線としては、一区切りとなりますが、神奈川東部方面鉄道(日吉-綱島-新横浜-羽沢-西谷(相鉄へ相直))への足掛かりになる開業です。
これより具体化の度合いはかなり低いですが、グリーンラインの鶴見延伸、日吉から少し外れますが元住吉・新川崎を通る予定の川崎縦貫鉄道と、日吉界隈の鉄道新線の話題は、もう少し続きそうです。
コメントへの返答
2008年6月24日 11:10
どんみみさん、わざわざ有り難う御座います!

凄い情報ですね!
東部方面鉄道は嬉しいですが、一体綱島駅の何処に駅なんか作る余裕があるのかと不安&期待が凄いです(笑
えぇ?グリーンラインは日吉から先があるんですね!しかも鶴見?相当気の遠くなる計画ですね~。個人的には新川崎&川崎に行ってくれた方が嬉しいですけど。
元住吉~新川崎も凄い!そうしたら元住吉は「急行通過駅」でなくなりそうですよね!
貴重な情報有り難う御座いました!
今後もよろしくです。
2008年6月24日 18:05
都内への通勤を辞めて約10年・・・
完全に乗り遅れてます(@@;;;) はて?

メトロ→営団でしょ!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2008年6月24日 22:57
こんばんは(T_T)
わたしゃ今後転職しようが独立しようが職業柄都内は離れられないでしょうねぇ・・・

メトロはウルトラセブンに出てきたメトロン星人がルーツだ、という噂が無くもない今日この頃。
2008年6月24日 23:57
足跡からちわ!

おひさですww

また遊びにきますね♪
コメントへの返答
2008年6月25日 11:57
bicky♪さん、ご無沙汰してます。
わざわざ書き込みありがとうです。

かなりのご近所さんですよね!
もっと為になる情報を発信できれば良いのですが(笑
2008年6月25日 12:41
>東横線や田園都市線とは比較にならない快適さ。
客層の良さ。全てが素敵。

ガーン(><)
元々、田園都市線沿線に住んでたのでなんだか悲しいです(^^;
コメントへの返答
2008年6月25日 19:06
ガーン(T_T)!ご免なさい・・・
でも率直な感想なんです。
小田急や京急とは比較になりませんけど、やっぱ乗っていてストレス感じる客がいますね。。。

目黒線って周辺にあんまり学校もなければ繁華街も無い。
この辺が客層の良さに繋がってると感じてます。

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation