• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

ちょっとした副業(*^_^*)

ちょっとした副業(*^_^*)昼間、とある会社から一台のPCが我が家に運び込まれました。
「Win2Kの起動画面でブルーバック出て、H/Wエラーとか出ていて起動しません~」
と言った内容でした。
早速事象確認すると、絵に描いたようなDISKクラッシュでした。
こういう事もあろうかと、ミラーリングで組んでおいて正解でした。

片側のHDDからデータをサルベージして、何とか復帰の見込みは立ちました。
折角DVD-RAMドライブも装備したのに、ちっともBackupは取得していない模様。。。お手軽バッチファイルまで作ってあげたのに。
まぁ、普通の会社なんてこんなモノです。

実は自分、PC、N/W、WEB関係でちょっとした副業やってます(^_^;)
いっつも世話になってるトコなので、カタログ制作とか含めてちょくちょくお手伝いしてます。
でも報酬云々は抜きにしても、「本業」以外で自分の技術が役に立つと純粋に嬉しいですよね~。

さて、明日昼休みに秋葉でHDD買ってこようかな♪
Posted at 2006/11/08 01:45:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2006年10月11日 イイね!

今日のお買い物 in 秋葉

今日のお買い物 in 秋葉今日は朝から目黒の客先でリリース検証作業に入っていたのですが、途中神保町本社へ会議の為一端帰社しました。

そこからまた客先に戻ったたわけですが、途中(?)恒例の秋葉買い物ツアーに立ち寄りました。
(神保町から目黒で何故に秋葉原が途中なんだよ!てなツッコミは無しで)



ハイ、今日買ったブツは以下の通り。
全て先日買った可愛いμ750ちゃんの為のアイテムです♪


・オリンパス純正XD-PictureCard(Hタイプ)1GB
 ヨドバシ価格→8,980円
 秋葉価格→5,980円!

・3.5インチベイ内蔵用マルチカードリーダ・ライタ
 ヨドバシ価格→4,580円(しかも一代型遅れ)
 秋葉価格→1,780円!

・USB2.0接続タイプ外付けマルチカードリーダ・ライタ
 ヨドバシ価格→1,980円
 秋葉価格→977円!

他にもなつパパさんのマイクロSD/256MB(1,980円)も一緒に購入。

いやぁ、秋葉の近くの会社で本当良かったと思う瞬間ですよ。
本社からは徒歩13分、今日はまぁまぁのペースで歩きました(^_^)v
Posted at 2006/10/11 20:57:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2006年09月29日 イイね!

東急イッツコムに泣かされた一日(T_T)

東急イッツコムに泣かされた一日(T_T)イッツコムとは東急沿線ユーザーにはお馴染みのCATV業者です。

今回、ランニングコストを考えてBフレッツHファミリーではなくて、コッチをチョイスしたのは以前書いたとおり。


下り30Mbpsのタイプを契約し、最初は23~28Mbps出ていたんだけど、昨日から下り1.2M~10Mと大幅ダウン。しかも安定しないわ&クソ遅いわで、今日カスタマーに連絡して調査に来て貰いました。

・・・・しっかし、営業&CEの質が最悪だった。
カスタマーの人間も決して良いとは言えなかったが、18時に二名でやってきて帰宅したのが20時。
やった事は「事象確認」のみ。はぁ?何しに来たんだ?

しかもやる事がいちいちレベルが低い。・・・もうブログに書くのもアホらしい位。
CEのレベルの低さもさることながら、本部?も縦割り体質バリバリなのが伺えたりと、企業の体質も全然駄目。

・・そのCEは汗臭さと足の香りが半端じゃなかった。嫁さんは気分が悪くなって今もダウン中。ずっと換気してるけどまだニオイがぬけないorz
しかも作業やりっ放しで帰って、ヒトのモデム&ルーターの配置&配線もグチャグチャ&未接続。
更に工具やら入った紙袋を置いたままで帰るわ、極めつけは貸してあげたLet'sNoteR4の無線設定等を変更したまま返しやがった。

流石に明日は朝一でハードクレームを入れますよ。
もうカスタマー長レベルが「菓子折」でも持って謝罪にこないと許さない。(菓子折は5,000円以上が基本)

イッツコムユーザーが見ていたら、コレ参考にしてくださいね。体質も人材も腐ってますよ。関係者が見ていたのなら改善しろ!


・・・最近は自分がクレーマーじゃないかと思ってきたorz
Posted at 2006/09/29 21:06:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2006年07月28日 イイね!

昼休みは秋葉でお買い物♪

昼休みは秋葉でお買い物♪会社から秋葉までテクテク歩くと大体13分程度。

卓上扇風機はUSB扇風機がお亡くなりになった&パワーが欲しかったのでDC電源タイプを購入。
DVD-Rメディアは友人に「配り用」のどうでも良いメディアをスピンドルで。配布用5mmケースも欲しかったので、誘電OEM@Victorも購入。


全部「あきばお~」で済ませました。
総額2,952円なり♪


とある方リコメンドのドンキビルは時間切れで寄れませんでした。
Posted at 2006/07/28 16:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2006年07月27日 イイね!

遂に完成!ヨメのコダワリPC

遂に完成!ヨメのコダワリPCちょこちょこと秋葉を徘徊してパーツをチョイスして苦節3ヶ月。
ようやく納得できるデザイン&パフォーマンスのPCが完成しました。

その名も「モモハウスV4」

ポスペが大好きなヨメの為に外観はピンクとし、リビングに置くPCの為に自分もよく使用する。結果として「静音性」「性能」には拘りぬきました。
ヘビーな3Dゲームをやらない限りは自分のメインPCよりもパフォーマンスは高くなりました。

CPU: intel PentiumM/780(2216MHz)
M/B: Aopen i855GMEm-LFS(533)
MEM: DDR3200/512MBx2(SUMSUNG)
VIDEO:Geforce6600/128MB (AGP)
DVD: Panasonic LF-M821JD
HDD: Maxtor 6L080P0 + Sergate ST380011A
CASE: SKII-1201PK(M-ATXスリムタワー)
POWER:Enhance ENP-2730H(300W/SFX)
SOUND:YAMAHA YMF-724
DISPLAY:三菱 RDT1711V
FAN: 6cm静音FANx2(CASE排気)

キーボードはミニタイプを自家塗装してコーディネイトしました。
インプレッションは、WEB閲覧、メール、Office程度ならば余裕すぎてアクビが出るほど快適です。正直、ヨメPCとしてはとんでもなくオーバースペックなPCとなりました。

試しにFFベンチ3を走らせてみると以下の好結果でした。
ちょっちVIDEOが足引っ張ってるかなぁ?
Low-6427
High-4327

ですが、お金も相当額掛かってしまいました!
オーリンズ車高調整がまた遠のいたなぁ~。
でも自分のPCもCore2duoで組み直したいし。

マイホームも来月完成だってのに、こんな事ばっかやってて本当に良いのか?と思ってる今日この頃。
Posted at 2006/07/27 11:24:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation