• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

川崎大師@風鈴市に行って来ました

川崎大師@風鈴市に行って来ましたいやぁ、涼しいですねぇ。
えっ?暑い?
それはいけない、早急に風鈴を導入しましょう(○^ω^○)

と言うわけで、我が家は今年で13回目となる川崎大師・風鈴市に行って来ました。
毎年30万人以上の人が訪れる相当メジャーなイベントらしいですね。初めて知りました・・

我々は家が近いこともあり、スクーター二人乗りで行きました。
勿論川崎大使駅前駐輪所にお金を払って停めました。基本です。

さて、このクソ暑いのに凄い人でした!
正に老若男女、年齢層は凄く広かった。

南は沖縄、北は北海道まで47都道府県の様々な風鈴が所狭しと売られており、そのデザインや価格もさることながら、音色もホント様々で楽しかったです。
狙いは「江戸風鈴」。このベーシックな風貌と音色は定番中の定番です。
しかも自分は生まれも育ちもハマっ子(死語)!江戸風鈴しかないでしょう!?


買ったのはこれまた定番柄である「金魚」。
涼しげな音色をチリン、チリ~ンと奏でてくれます。
うさくま号の上、車庫に装備しました(*^_^*)


ご近所さんからのの反応も上々。
皆さんこの風鈴の音で日本の夏&清涼を感じてくれる事でしょう。

Posted at 2008/07/21 14:37:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2008年07月07日 イイね!

茄子で撃沈しました (´・ω・`)

茄子で撃沈しました (´・ω・`)先週の金曜日の事ですが。
あまりにショックでブログ書く気もおこらなかったのが正直なところ。

掲題の通り夏ボーがかなりショッキングでした。
前年比70%の金額。
コレが全てです。



繰上返済? ノンノン!
車乗り換え? ノンノン!
オーリンズ? ノンノン!

去年のボーナスブログとは大違い。
ボーナス支給日スペシャルディナーもマックと言う寂しさ。
しかもケータイクーポン使った格安セット(爆

久々登場のアオイさんもあまりのショックでバッタリです。
Posted at 2008/07/07 14:49:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2008年06月23日 イイね!

目黒線さん、いらっしゃ~い♪ ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

目黒線さん、いらっしゃ~い♪ ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! とっても嬉しい、記念すべき日になりました。
待つこと3年半。綱島賃貸時代から待ち望んでいました。日吉に家を購入するトリガーともなった
「目黒線日吉延伸」
それが遂に実現しました!!
個人的には東横線はどうでもよく、目黒線が大好きなんです。
記念すべき日なのでブログに書きとどめます。

自分の仕事でのメインフィールド、目黒・御成門・神保町にダイレクトアクセス。
朝は5分も寝坊できちゃいます。勿論始発なので座って寝れます(笑
もう武蔵小杉で乗り換える必要ないのもグー(向かいホームですが。。)
東横線や田園都市線とは比較にならない快適さ。客層の良さ。全てが素敵。
あぁ、嬉しい理由を数え上げてもキリがない。
(目黒線については下記URL先を参照ください。)
2008年度:路線満足度の東西総合トップ30発表!
2007年度:首都圏(城南・西エリア)鉄道人気ランキング

嬉しくって思わず「にわか鉄っちゃん」になりました。
開通日の6/22には沢山の人が日吉に訪れたみたいですね。
下手っぴ&携帯デジカメ画像をご覧あれ。


左が三田線直通の東急車輌で右が南北線・埼玉高速鉄道直通のメトロ車両ですね。多分。
高度経済成長期の象徴、高島平団地に行きたい方は三田線直通に。
横浜在住の浦和レッズファンは迷わず埼玉高速鉄道直通にどうぞ!(笑


目黒駅の手前、不動前で日吉行を撮ってみました。
この車両は三田線車両でしょう。多分。


オマケの東横線です。元町・中華街行きですね。
相鉄と早々と組んで相互乗り入れすれば良かったのに、みなとみらい線なんぞと繋がりました。結果、横浜駅では地上に出るまで相当タルい事に。嫌いです。
ワンマン運転でないのでホームドアも付いてないです。それも嫌い。
更に言うと、今話題(悪い意味で)の副都心線と渋谷で接続される予定です。更に嫌い。

あ、もう一つ北千住まで走ってる日比谷線を撮影し忘れた。まぁイイか。
秋葉行く時くらいしか乗らないし。
嬉しくって勢いでダラダラ書きましたが、みんカラ友達には東急エリアの人っていないんですよねぇ・・。まぁ独り言って事でスルーしてください。
Posted at 2008/06/23 19:11:45 | コメント(10) | トラックバック(1) | カテゴリ不明 | 日記
2008年05月02日 イイね!

4月はブログ書けなかった・・・

4月はブログ書けなかった・・・ご無沙汰しています。
先月は結局一度もブログ書きませんでした。
もう5月、GWですねぇ。「自分日記」としてのブログなのでこんな間隔を空けたらイカン!
なので4月から振り返って色々書きます。

*「自分用」なので皆さんコメントは不要です。



1.トレッサ横浜が遂にグランド・オープン!
去年から部分的にOPENしていたトレッサが、4月にグランドオープンを果たした。
東横線大倉山が一番近く、環状二号線を北館と南館で挟んで立地。予想通り週末ともなれば大渋滞だ。2,700台のパーキングはあっさり埋まる。
ショップでお気に入りは「おめで鯛焼き本舗」。かなり美味。もうスタンプカードが結構埋まってる(笑
我が家から2kmで行けるショッピングモールだが、ラゾーナやららぽーと、港北NTのノースポート&モザイクモールに勝てる「ウリ」は見あたらず。
そもそも、近年横浜北部&川崎エリアに巨大ショッピングモールが乱立しすぎな感は強い。確かにメチャ人口が多いエリアではあるけど淘汰されないのかなぁ。

2.COSTCOにハマる
姉の家(八王子みなみ野)に行く時には必ず?COSTCO多摩境に行っていたのだが、実はかなり近所に存在していた事が判明・・・。COSTCO川崎店、家から9kmも無い。知ってからは結構足を運んでます。
お気に入りは持ち帰りピザとチョコマフィン、それに特大パルメザンチーズ!
そうそう、会員証作る時にしつこくアメリカンエキスプレスを勧められるのはウザすぎ。提携先を間違えてるよ。母体を考えると仕方ないけど。

3.横浜市営地下鉄「グリーンライン」が開通!
4月より地下鉄が開通した。JR横浜線:中山~東横線:日吉間。
途中駅であるセンター北&センター南で既存ブルーラインと交差する。
これで港北NTへのアクセスが格段に良くなり、東急田園都市線方面へも行きやすくなったようだ。
また、6/22には遂に東急目黒線が日吉駅に乗り入れ運転開始!これが一番嬉しい。
日吉~神保町までノンストップ、座ったままでOKとなる。
正直、市営地下鉄は生活にインパクトはないが、目黒線乗り入れはデカい!

4.今年の釣り
先月釣りに行った。埼玉県川島町。去年に引き続き「ヌマムツ」狙い。
でもやっぱり駄目だった。オイカワが一匹釣れただけ。
こんなテンションではバス釣りも出来ない。心が折れそうだ。


次回更新はいつかなぁ(^^;)
Posted at 2008/05/02 15:53:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2008年01月16日 イイね!

節目の日ですので・・・

節目の日ですので・・・ご無沙汰しちゃってます。
訳あってブログは休止状態でした。。
あ、皆さんあけおめ(爆

(昨年末はクッキーさん&じゅぴた~さんとお会いしたってのに、ブログにも書かずすみません)

さて、今日は節目の日なのでコレ書いてます。
三十代最期の年になったからです。。。
はぁ、でもますます頑張りますよ。

まずは今の仕事状況を何とかしないと!
3案件同時爆進中で結構辛いけど頑張りますー。

春になったらまた埼玉行って遊べたら・・・良いなぁ(^^;)
さて、仕事に戻るべ。
Posted at 2008/01/16 19:59:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation