• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

アレコレうまく行かない・・・Orz

アレコレうまく行かない・・・Orzこの貴重な三連休、皆さん如何お過ごしだったでしょうか?
自分はお約束の「新居」絡みのみに追われてました。
おかげで日曜はアライさんに会いに行けませんでした(T_T)
ホームセンターにはこの三連休、実に5回も行き来しました!


三連休にやった事と直近予定の備忘録を。

1.フロア工事一部やり直し
 1Fオレ部屋の「音鳴」改修工事が9/20午前中
 外構パネルのコーキング補修指摘も行う事
2.フロアコーティング一部やり直し
 上記オレ部屋のコーティングを工事終了後に日程fix予定
3.エアコン工事
 9/21日に決定。時間は明日連絡予定
4.カーテンレール取り付け作業
 2Fは今日、ほぼ終了。1Fは手付かず。作業日程未定
5.カーテン・オーダー
 嫁さんにお任せ
6.カーペット納期
 9/21納品予定
7.家電納入
 本日洗濯機設置、TV、DVDレコ、掃除機搬入済み
8.新居側CATV&インターネット工事
 9/19午前中(嫁さん立会)
・・・もう書くのヤメタ。

実は今日、エアコン工事だったのだが、自分らが想定していた 室外機置き場がNGと言う事が判明!急遽再考の事態に。なので今日は工事が出来なかったOrz
全く!大体敷地が狭すぎ!どうやって室外機置けってんだよ!お隣とのクリアランスなんて全然無いからこーいう事になるんだよ!
・・・ご免なさい、取り乱しました。こんな事はこのエリアに住むと決めた時に分かっていたはず。自分が甘かったのです。

あとカーテンレール取付作業も嫁さんと二人で行ったけど、結構辛かった!何処に木材が通ってるか調べてから位置決め、木ねじで固定!・・って、木材に届かないOrz
急遽長い木ネジをホームセンターに買いに走ったり。

届いた42インチプラズマTVを移動させようと思ったら、思った以上に重くてギックリになりかけたり。

届いた照明を取付するのも結構疲れた。いや、付けるのは簡単だけど、「センサー検知防犯タイプ」とかを買ったので全然使い方がワカラン。自分たちがセンサーに引っかかってピカピカ点滅&アラーム出しちゃったり。。。はぁ。


アオイさんもパッタリです。

まだまだマヌケ話は多々ありますがこの辺で。
本当、家を持つってのは大変です。否、まだまだ序の口でしょう。本当の苦しみは、今週末の引越後から訪れる悪寒がびしばししています(T_T)
カーポート&車輪止め工事の見積まではまだまだ掛かりそうです。
Posted at 2006/09/18 22:20:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記
2006年09月06日 イイね!

アオイさんGJ!のフロアコーティング♪

アオイさんGJ!のフロアコーティング♪今日無事にフロアコーティングが終わりました。
見てきた感想です。引渡時のワックスx2度塗りとは・・・


「全く艶&なめらかさが違う~!!」


カーペットを轢くためコーティングをしなかった部屋と比べると、全く違う!一目で違う!正直ビックリです。
水場の大理石(調?)床にはまた違う専用コーティングも施工して貰いました。
今回、コーティング費用はジャスト30万円。その価値は「十分ある」と言える出来ですね。(今のところ)

もしコーティングするかどうしようか迷っている方がいたら、週末お見せしますよ♪こういうのって実際に見るまでは「本当に高い値段払って行う価値があるの?」とお思いでしょう。当然我々もそうでした!でも実際に見て、触って、寝ころんでください!?嫁さんもとっても喜んでます。


ちなみに、今日はアオイさんの初仕事でした。
業者が5~6人入って作業をしていたので、嫁さんが居なかった時の「お目付役」で新居を守っていました。
アオイさんも仕上がり具合にとても満足しているようです。
Posted at 2006/09/06 23:21:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記
2006年09月06日 イイね!

深夜のヨドバシカメラで燃え尽きて。。。

深夜のヨドバシカメラで燃え尽きて。。。最近、ブログネタはお家関係ばっか。
つまんなくてスンマセン。本当、これしかやってないのでネタないんですよ。。。

あ!でも今インプを車検に出していて、「秘密のチューン」もやっちゃいます。明日帰ってくるのが楽しみ!作業メニューは・・
・車検
・エンジンオイル&フィルター交換
・ファンベルト交換
・4輪アライメント調整
・ムニャムニャ・・・

LEDテールですが、「多分通ると思いますけど、念のため純正テールを積んでおいて下さい」と言われたのでトランクに入れて渡しました。代車は営業の人のレガシィB4-20R。車高調と18インチ入ってます。車高がウチのインプより低いんですが。。。


で、昨夜ですが会社を定時退社&速攻YAMADAで最終見積取得。やっぱ1xx万も掛かるのね。。。その足でヨドバシカメラへ直行!川○ヨドバシに着いたのが20:40。
開口一番、
「この見積よりも安くなるんなら今現金で買うよ」
こう言い放ったら店員さん、機器リストと金額を見て
「出来るだけの事はします!お時間頂きます!」
と言って遠くに去っていってしまった。

・・・待つ事45分。帰ってきました。YAMADAさんよりも総計(ポイント込み)で1万6千円安くなってた!まだ突っ込めば値切れそうな雰囲気だったけど、二人とも精も根も尽きていたので(腹減って死にそうだったし)決めちゃいました。家電如きで100万以上の買い物って初めてですわ。
・・・そっからが長い!発送日、工事日、リサイクル回収&工事日等々。金払ってからの手続きが相当面倒(T_T)

えー、川○ヨドバシは閉店が22:00です。しかし、俺らが店を出たのは22:50!!シャッターをガードマンに開けてもらって、階段の照明もつけて貰い、店員達に深々と頭を下げて見送られますた。皆さんゴメンね~。

川崎某所の駐車場も出入り口が閉まってて・・・家に着いたら23時30。もう飯を食べる気力もなく二人でバタンキュ~。

でも今日はフロアコーティングの施工日。
スケジュールは超過密で進行します。明日は会社休んでCATV引き込み&屋内配線現地見積もり、インプ受け取り、引越し業者見積もりx2社となっていますorz
Posted at 2006/09/06 10:06:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記
2006年08月31日 イイね!

決済&引渡完了!クルマ入れ儀式(^_^)v

決済&引渡完了!クルマ入れ儀式(^_^)v今日は会社を休みました。
何故ならマイホームの決済&引渡、と言う大事な日だからです。
今日から家に表札を掲げられます。自由に出入りできます。誰にも文句は言われません!



あぁ、なんて素敵♪


日吉のみ○ほ銀行で司法書士さん、ハウスメーカーさん、仲介業者さん、そして俺らで儀式を開始。ビッグな金額が一瞬口座に入り、直ぐさま消えてゆくのはある意味感動的ですらあった。
そして約1時間30分後、死ぬほど難しい書類沢山と一緒に念願の「家のカギ」を頂きました!やた!嬉しい!

間髪入れずに新居へ直行!
まずは大事な儀式、うさくま2号をカースペースに入れちゃおう!
この瞬間をどれだけ待ったことか。緊張してバックで入庫。あ、結構楽に入れられてラッキー♪ドアも開けられる~。

心なしか、うさくま2号も喜んでいる表情に見えます。

そして内覧会時に指摘した箇所のチェック。
まぁまぁかな?あとは水回りとか実際暮らしてみないとワカラン。

マンションに帰るとリバブルさんからお花が届いた。粋な事を!と一瞬思ったけど、仲介手数料の金額を考えると・・・。

アオイさんも喜んでいるようです。


さーて!後は引越までゴリゴリ残り項目を潰していくだけ!
八郎潟も行くし、頑張らないと!
Posted at 2006/08/31 19:48:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記
2006年08月19日 イイね!

灼熱の37度!地獄と化した内乱、否、内覧会

灼熱の37度!地獄と化した内乱、否、内覧会朝起きると、想定通りの真夏日。
既に気温は32度。これで今日の内覧会が地獄と決まった。






内覧会にあたり、用意したのは以下アイテム。
・水平器
・5mメジャー
・図面
・デジカメ
・付箋&ノート
・懐中電灯(LED18連・ブルーアルマイト仕様)
・スリッパ
・タオルx3枚
・団扇x3

母親を駅に迎えに行って、いざ、新居へ!
・・・ところでインプの外気温計は既に37度。。。マジですか?

午前11時、ハウスメーカーと工務店、そして東急リバブルの方と落ち合っていよいよ戦闘開始!

まず3Fロフト部。暑い!暑すぎる。最早尋常ではないレベル。
ロフト部のチェックだけで汗が滝のように。

そして2FのLDK+水回り+1部屋。既にパンツまでビショビショレベルに。スーツのお二方はよく「死なないな」と言う感じ。
でもロフトよりは多少涼しい。ここでタオルを交換!

ほんで1F。3部屋のチェック。もうどうでも良くなって来た。
いかんいかん!
虚ろになる意識、喉にはとっくに水分は無い。Tシャツは肌にベッタリフィットし、パンツの冷たさも心なしか心地よい。
嫁さんも相当キテる。ここで一端休戦を申し出た。冷たいお茶を飲んでニコチンチャージ。ちょっと元気が出た。
そして最後に外構&外回りのチェック。やっぱり炎天下の外が一番辛かった。。。完璧死亡。

とまぁ、約2.5時間かけてようやく内覧会は終わりました。
素人3人によるチェックでは致命的な「荒」は無く、殆どがクロスの汚れとか、ちょっとした作業中の傷レベルでした。一生懸命本や関連サイト見て調べたのに拍子抜け。
何でも今は性能評価制度や姉○事件も手伝って、手抜きはそうそう出来ない状況になってるみたいですな。ユーザもインターネットやTV等でかなり勉強しているのも要因の一つ、と言っていました。
消費者にとっては良いことです!何たって買い物の金額が半端じゃないので。


それからはマンションに戻り、三人してバタン!とお昼寝。
そして母親を戸塚の実家に送って、母PCのメンテ実施。

それでお家に帰れば良いのに平○スバルへ特攻!
車検見積と無料点検をして貰いました。そして遂に「ムフフ強化」も嫁さん稟議がおり、車検と一緒にやって貰う事に決定!良い日だ。

で、今日の戦利品がコレ。

何に使うんだろ?布バケツ?

帰りはR246は正に「鬼」渋滞。本当、246の渋滞ってR1とかとレベルが違う。まぁ、世間はお盆休み最後の土・日だしね。

22:15にお家に到着。あぁ~、疲れた!まだちょっと脱水症状気味です。
Posted at 2006/08/19 23:32:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation