• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2007年09月27日 イイね!

埼玉遠征第三弾 ~高麗川&越辺川に散る~

埼玉遠征第三弾 ~高麗川&越辺川に散る~久しぶりの日記です。

春から始めている「小物釣り&飼育」熱は冷めやらず・・
台風9号の影響が気になりつつも三度目の埼玉遠征に行って来ました。

今のターゲットはヌマムツ(旧カワムツA型)です。
多摩川支流・秋川か埼玉の高麗川&越辺川に生息している事は判明しています。

Googleマップで事前に十分ポイントを吟味していたのですが、5カ所回って結果は敗退。
オイカワ、タモロコ、アブラハヤしか釣れませんでした。

何とかしてオイカワ属三種(オイカワ・カワムツ・ヌマムツ)を我が家の水槽で混泳させたい!
まだまだ旅は続きそうです。次回は秋川にいく予定!くじけません。


そんなわけで明日から夏休みです!
正直、今年は小物釣りばっかでバス釣りは殆ど行ってません。
嫁さんなんぞ一度もバスやってません。
てな訳で、今週末から夫婦で八郎潟に行って来ます(^_^)v
Posted at 2007/09/27 12:00:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記
2007年08月14日 イイね!

細々と楽しんでます(・∀・)

細々と楽しんでます(・∀・)今日も暑・・くない。

心頭滅却しましょう。
「氷もまた熱し」なのです。

このお盆ウィーク、皆さん如何お過ごしですか?
家族旅行、帰省、走り、オフ会、クルマ弄りetc。
まとまった休みだけに多様な過ごし方が出来ますね。
かく言う自分の会社って明確な「夏期休暇」なんぞ無し。
単なる「有給消化」で休みの取り合い。。。
まぁIT業界なんぞメーカー系以外はみんなこんな感じです(T_T)


ところで実は最近細々と「グループ」を旗揚げしてました。
どうにもマニアックな話題は一人で書き書き&enjoyしようかな・・と。
でもこんな超過疎化覚悟のグループに勇者が一人参加して下さいました!
正直、凄く感動してます(^_^)
ただ遠方なので気軽に「川オフしましょ!」と誘えないのが辛い・・・カモ。
Posted at 2007/08/14 10:22:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記
2007年07月23日 イイね!

不快指数高すぎですね~ (o´д`o)=3

不快指数高すぎですね~ (o´д`o)=3 今日も都内&横浜は曇り/雨。

湿度はラクに80%オーバーな感じですね。
今は本社内@エアコンが効いた部屋で仕事してますが(笑、外で活躍してる皆さんご苦労様ですm(_ _)m

さて、ちょっち忙しくてブログさぼっちゃったけど、こないだの秋田~仙台の旅の続きを少々書いちゃいます。


八郎潟の釣り>
正直、かな~りキビしい状況でした。
ボートで数時間やってみましたが、リップラップ沈黙、葦は相当スローにヘビーダウンショットレベルじゃないと口を使わない、巻物系は唯一クランクのみちょっとだけ反応・・ってな感じでした。
沖のハンプやブレイクなども「いるけど口を使わない」状態でしたねぇ。
何とかラバージグで43cm、1400kgをゲット出来ましたが、あとは殆どおマメちゃんでした(T_T)
風の影響でボートで行けなかった残存湖のポイントを少しオカッパリしましたが、シャロクラで出るのは画像のサイズばっか。唯一36cmが最高だったかなぁ?


ラバージグx3匹
ミドルクランクx2匹
ヘビダンx4匹
シャロクラx8匹
バスはこんな内容でした(T_T)

オイカワx12匹
ウグイx5匹
コイ子供x1匹
ゴリx2匹(シャロクラで!)
小物釣りは最高でした(^_^)

でも良いんです。小物釣りを2時間くらい堪能出来たから(笑
バスに比べてベイトフィッシュはもの凄く活性が高かったです~。

お土産は東北道:長者原SAで「ずんだ三昧」をご購入~♪
フェイバリッドになった「ずんだ団子」は極めて美味。
今回初挑戦だった「ずんだレアチーズ・ケーキ」も最初(半冷凍状態)は戸惑ったものの、ちゃんと解凍してあげたらとても美味!オススメですよ~。
Posted at 2007/07/23 15:54:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記
2007年07月02日 イイね!

埼玉遠征第二弾!「決戦:高麗川」(*^_^*)

埼玉遠征第二弾!「決戦:高麗川」(*^_^*)カワムツを追い続けた今年。
思えば神奈川戦:相模川、目区尻川、東京戦:多摩川、秋川、そして埼玉戦:入間川、安藤川、越辺川・・・全て大敗退。

既に釣行回数は11回。
そして今回は埼玉県坂戸市&日高市の「高麗川」!!
ココを外したらもう関西に行くしかない!と意を決し、土曜日出撃しました。


結果から言うと、

見事カワムツ君ゲット!!!

・・長く果てしなかった。とてつもなく。
高麗川は正にカワムツ天国。最初からココに来れば良かった~(家から70km以上ですが)
カワムツ 20匹位
オイカワ 10匹位
ウグイ 2匹
タモロコ 7匹
スゴモロコ 1匹
でもサイズが小さくて、沢山釣れるカワムツは4~5cm。水槽サイズの7cmクラスは2匹しか釣れず、結局その2匹だけ横浜の日吉&戸塚に引っ越して貰う事に。
もう今朝から餌を食べてます~。とってもカワイイ!
秋口にもう一度この「高麗川」に帰ってきます。ビッグフィッシュ(10cmオーバー・カワムツ)を目指して・・・(笑

この子はオイカワちゃん。このサイズが結構遊んでくれました。


この子はウグイちゃん。小気味よい引きで楽しませてくれました。

・・肝心のカワムツ君の写真を撮り忘れましたOrz

さて、これで雑魚釣りはやっと一段落。
実は今月再度「電撃・八郎潟」行っちゃいます。。。
Posted at 2007/07/02 15:15:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記
2007年06月23日 イイね!

八郎潟遠征レポート 【2007/06】

八郎潟遠征レポート 【2007/06】今年も行って参りました。「定例八郎潟」!

まず最初に、今年は過去最悪と言って良い程釣果が悪かった!
地元知人の情報で「悪いよ~、良くて一日20本。しかも葦打ち!」と聞いていたのですが。。
ともかく水が年々悪くなってる。ハッキリ言って「霞ヶ浦化」が著しいです。
釣れるサイズは小型が減って40cmUPが多くなってきた。ってのは「個体数安定」の証拠。
まぁ、いくら「東北が誇る最後の聖地」と言えどもピーク過ぎて7年程経ってますからこんな感じでしょうね~。

前置きはこの辺で。
今回も友人ミマコちゃんの愛車ベンツVクラスで行きました。
しかも彼お手製ロッドホルダー装備で車内がとっても広々でした♪
やっぱ国産じゃないのでオートクルーズ@100km以上設定がとってもラクですね。


【6/19:オカッパリ】
一日晴天。風無し。どピーカン。最悪。
朝4:30開始。本湖のゴロタ石をハードルアー主体で攻め続ける。
が、最高41cm、平均35cmの8匹で終了。ルアーはスピナーベイト>バイブレーション>テキサスの順。魚はアフター回復がまだそんな多くない感じ。
ポイント選択を間違えたのでしょう。

【6/20:バスボート】
ほぼ一日晴天。夕方曇り。風は微風。厳しい。
朝7:00に知人と八郎潟観光センターで待ち合わせ。やっぱり梅雨無き今、まだまだバスは殆ど葦中を彷徨ってるらしく本湖リップラップ(ゴロタ)はまだ反応悪いとの事。

本湖から回るとやっぱ反応ナッシング。
約1Hで諦めて東部場水路入り。新生大橋近くのバラ葦帯から流しはじめる。
ここではテキサスリグでヤマセンコー4インチ&3gシンカー。何故ならまだスローなフォールの方が反応が良いから。
するとアフターな40cmアップが結構喰ってくる。まぁまぁ楽しい♪
午後からは流入河川に入った。ここでは殆どが40cmオーバー。しかもアフター回復組が多く、引きがハンパじゃない。
そして最高のゲスト、雷魚ちゃんも葦打ちでゲット!可愛すぎる!!

夕方近くになってようやく雲が出始めた。風も無いし、ここは釣果よりも「クォリティ」を求めてずっとトップで通した!結果は6バイト、3バラシ。知人は6バイト5バラシ!やっぱまだトップへは食いが浅かった。でも出たバスは素晴らしいクォリティ・フィッシュばかり。ここで今回最高の44cm/1.3kgフィッシュをゲット。
ルアーは10年間フェイバリッドの「POP-X」。

結局、トータル18匹(内40cmUPは15匹)、内訳はテキサス@葦打ち14本、トップ3本。あ、雷魚ちゃんは52cm♪

【6/21:ちょっとだけオカッパリ】
曇り&風ちょっとあり。やっとマシな天気に(T_T)
本湖の防潮水門の近くで開始。天気からして当然スピナーベイト一本勝負!
この日は30cm~39cmとサイズこそソコソコだったけど活性は高かった。3時間でスピナベオンリーで8匹。まぁまぁ納得の釣果だった。


今回の八郎潟を振り返ると、一言「天気に恵まれなかった」Orz
せっかく梅雨入り後を狙って胸のすくトップ・ゲームを堪能したかったのですが。
まぁ自然相手なので仕方がないですね。でも今年も6月だってのに異常な猛暑です。八郎潟も去年同様、酷いアオコに襲われそう。。。
Posted at 2007/06/23 21:29:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation