• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

「嫁さんの」戦利品 ~感謝デイ~

「嫁さんの」戦利品 ~感謝デイ~日曜日に某ディーラーへ立ち寄って点検して貰いました。
何でもバッテリーが弱り気味だとか。
考えてみれば丸五年使ってますからねぇ。冬までに交換かな。

恒例のくじ引きは我が家では嫁さんが担当します。
確かに「ハズレ」だった筈ですが、帰りには画像の品を何故か戴いてました。

・・・本当、女性ってトクですねぇ。

今回は「嫁さんのためだけ」の部品を注文しました。
見た目も全く変わらないため、喜ぶのは本当に嫁さんだけでしょう。
Posted at 2006/10/30 15:32:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年10月01日 イイね!

丸目なコレクションをお披露目します♪

丸目なコレクションをお披露目します♪一転して今日は自分の丸目インプコレクションを披露しちゃいます。
フォトギャラリーに載せておきましたので、よろしければご覧下さい。

丸目な入り口はこちら♪

フォトギャラリーには写真が8枚しか貼れなかったので、実はまだ全部公開していません。まぁ、チッコイ奴なので。。。

しかし、歴代の所有車でこれほど「ミニカー」や「プラモ」が多数発売された車は初めてですよ!ファミリアやパルサーなんて、全く何も発売されなかったし(T_T)

いつもはこんな感じでディスプレイしています♪
癒されますよ(*^_^*)




Posted at 2006/10/01 02:14:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年09月10日 イイね!

悲願のチューニングが遂にキター━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

ちょっとディーラーのオイタが過ぎて気分最悪でしたが、今さっきスバル平塚のサービスフロント長さんがLED代金返金と謝罪に来たので、今回の事はCLOSEする事にしました。
(ブログにコメント頂いた皆さん、有り難う御座いました!)
本当、良い車を作ってるんだから販社がもっと頑張って欲しいです!

・・・で!今回のメインは下の画像を見てくださいませ!
アングルがちょっと違いますが、「変えたトコ」分かります?
この部分、新車で買う時から不満だったんですよねぇ~、丸目NB-Rがデビューして凄くショックでした。。。




ScLaBo愛川さん、どうもでした!

本当は土曜日にアタリを付けに近場を流しに行きたかったんです~。今日も忙しかったし、当分お預けです~Orz

更に!月曜の夜から秋田@八郎潟に旅立つし。
今回は↓の車で行くのでインプじゃないし。。。ま、いっか。
Posted at 2006/09/10 21:26:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年09月09日 イイね!

信用ガタ落ちの神奈川スバル「平塚」!

信用ガタ落ちの神奈川スバル「平塚」!現在怒り心頭しています。
伏せ字は敢えてしません。
最悪の休日となった事は事実です。

注:
これはあくまで自分が今日遭遇し、体験したありのままの気持ちです。これを読んだ方がもし平塚店を使っていてこのような経験をされていない人はラッキーなだけでしょう。

車検から帰ってきて乗り出して分かった事です。
・トランクにディーラー側で出したゴミが入りっぱなし。
・工具も入りっぱなし。
・最初から付けていた「LEDウェッジ球x4個」を紛失された。
・LEDテールのABS警告灯対策の配線を勝手に切断された。
 しかもそのまま。
・トランクルームの内張固定ピンを3つ紛失されてそのまま。

どうですか?素晴らしい内容でしょう?
今朝ブチ切れて営業を直ぐに呼びつけました。
代車はフォレスターXTクロススポーツってのを持ってきましたが、正直ディーラーの仕事に不信感一杯だったので今さっきまでわざわざ平塚まで行って現地で色々指示を出してました。
勝手にテール配線のアサインは変更するわ、やることがいちいちアホみたい。
コイツら本当にスバルの看板をしょっているのか?

ディーラーのサービスレベルって、やっぱり低いですわ。
営業&フロントから整備チームに明確な指示が出ていない。
仕上がって納車する車の最終チェックなんて何にもしていない。
もう体制&体質からして神奈川スバル「平塚店」は最悪としか言いようがない。
正直、非常に残念です。
明日、神奈川スバル本社にハードクレームを入れます。
「個人」レベルじゃなくて「体制」の問題だと思うからです。


・・・以上!怒り文面終了。

せっかくなのでフォレスターXTってのを乗り回してみた。
2リッターAWDターボのATモデル。まだ新車で走行577km。


走り出すと、その出足の悪さに脱帽。マジ?
アクセル踏んでも、これがインプと同じエンジンだとは思えない。でも乗り心地は良い♪


でも分かった!俺がオートマ運転下手だからだ!
俺が独自(!?)に辿り着いた技術がコレだ!
1.holdモードをONにする。
2.Dじゃない左側にATバー?を移す。
3.ちゃんと1,2,3,4とシフトアップしてあげる。
これだけで相当キビキビ走るようになりました。皆さん知ってました?
でも欠点が。直ぐに面倒臭くてやめちゃったorz
やっぱオートマはDに入れてのんびり走るのが良いのかな、と。
左足が落ち着かなくて相当イラつきましたが。

で、フォレスターだけど、バリバリの新車なのでブレーキもアタリが付いてないんじゃないの?て位効かない。
乗り心地は良いんだけど、初期ロールが強くてフラついちゃう。そのくせ一定のロールになると突っ張っちゃう。ちょっとイマイチかも。・・・って、丸目のノーマルの足と似てたりして。。。

内装の質感もインプとどっこいどっこいですな。


って、すんごい長文!最後まで付き合ってくれた皆さん、しょうもない内容で気分を悪くされた方もいるでしょう。
ごめんなさい。
Posted at 2006/09/09 23:53:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年09月07日 イイね!

無理矢理にクルマネタをひとつ(^^;)

家ネタばっかも何なので、クルマネタを少々。

実はインプレッサ、さっきディーラーマンが持ってきてくれました。アライメント結果を見ると、やっぱり左フロントのキャンバー&トーが結構ズレていた。タイヤ新品で調整して良かった。
お!ちゃんと「チューン箇所」が変わってる!乗りたい・・今すぐ乗りたい・・・。でも嫁さんに制止されて出かけられず(T_T)
今回の費用は「全部」で約30万円でした。金銭感覚マヒ続行中なので安いモンです。はい。

イジった箇所は今度昼間に写真撮ってアップします。知ってる人は知ってると思いますが。


で、画像無しも寂しいので代車のレガシィを昼間撮影してみました。結構格好良いです。マフラーや足、18インチアルミ、カロッツェリア製インダッシュHDDナビも付いてます。



ちょっとだけ走ってみた感想ですが・・・。コレ、2.0Rなので私がインプレすると厳しい評価になっちゃって、もしオーナーさんが見たらクレームが凄そうなので控えますね(^^;)
逆に良いところ!これはもうインテリアの質感&装備に限りますね。あと広さ。言うなれば、
「走りのための3ナンバー」がインプ。
「居住空間の為の3ナンバー」がレガシィ。
当たり前っちゃ当たり前ですが。

でも価格はそんなに変わらないのに、ここまでゴージャスに出来るもんなんですねぇ。同僚が3.0Rアウトバック乗ってますが、更にゴージャスな感じですし。


(今日の成果)
・CATV現地見積&契約&工事日決定 -> 完了
・引越業者選定&引越日決定 -> 完了
・Bフレッツ解約&電話移転手続き -> 完了
・家電発送日変更手続き -> 完了
・インプレッサ受け取り&支払い -> 完了

実に充実した一日でした♪


おまけ


ウチのマンション、たった15世帯なのに4台もスバルでした。レガシィ3台にフォレスター1台。ここだけ見るとトヨタより売れてそうな勘違いしそう(^o^)

しっかし相変わらずみんカラサーバ変。何処だよ、運用管理してるヘボ会社は。
Posted at 2006/09/07 23:15:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation