• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

やっぱり「スクーターはYAMAHA」な半日

やっぱり「スクーターはYAMAHA」な半日一日に連投なんて珍しい。

っていうのも我が下駄、シグナスX君の「リコール対応」に行ってきたから。
YAMAHAがスクーター生産拠点を日本から台湾へ移し結構経ちますが、正直リコール多いですねぇ。
別に台湾の技術をどうこう言うわけじゃありません。
パーツ個々の品質がイマイチなんです。燃料ポンプとか酷かったなぁ。
でも個人的に台湾大好きです。ASUSのマザーボードは昔から鉄版だし、タブレットもNEXUS7気に入っているし、つい最近も相方が「ZEN Phone 6インチLASER」買ってスピードと使いやすさ&コスパに大満足だし・・・あれ?ASUSだけ褒めてるような。

そんなこんなで日本仕様のスクーターもYAMAHAだけでなく、ホンダやスズキも海外生産が今や当たり前の時代です。
前車G-AXIS100も「出来が悪い子ほど可愛い」で大好きでした。
今のシグナスX-FIも大のお気に入り。2008年型ですが買い替えはまだ先かな・・・と思ってますが、近所のYSPに行くと魅力的な子達がいるんですよねぇ。


これは先代のシグナス。台湾仕様のイエロー。やっぱYAMAHAはこの色が似合うなぁ。
ってかアヒルさんみたいでカワイイ。


この子が最近出たばかりの新型シグナス君。とってもビビットなカラー。


個人的にこんなトコがWRXと似ていると思うのです・・・。
リアブレーキもDISKになったし、加速もよくなったという事でとっても欲しいカモ。
乗り出しで30万ちょい位でした。


150ccですが、こんなのも見つけました。フラットフロアなので、125cc版出たら欲しいかも。


そしてリフトに乗せられた我がシグナスX。ココでリコール作業受けるのは何度目だろう・・・


交換したのはライトスイッチと、二次側(クラッチ側)プーリーASSYです。
こないだ自分で一次側プーリーのメンテやったので、駆動系全般リフレッシュされたことになります。
タイヤ、ブレーキも替えたばかりなので、まだまだ現役かなー。
スクーターいじりも楽しいし♪
Posted at 2015/12/05 22:06:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2015年12月05日 イイね!

WRX(VAB)1/18スケールカー限定生産

かなりご無沙汰です。

クルマ&バイクネタは相変わらず無いのですが、G.L.C. さんから耳より情報を頂いたので共有します。

新型WRXの1/18スケール・モデルが遂に発表されました。
メーカーは京商、かなりの老舗メーカーです。
価格は約15,000円と少しお高いですが、WRブルーパールは限定600台、クリスタルホワイトパールは限定400台の限定生産という事です。
気になる方は速攻で押さえるべきでしょう。

■WRブルーパール(600台限定)






■クリスタルホワイトパール(400台限定)




ワタシはAutoArt社製1/18モデルを待ち望んでいましたが、一向に新型WRXは発売される気配がないので、京商のWRブルーパールを一台確保しました。
来年届いたら、手元にある同じ1/18スケールの丸目WRXと並べて飾る予定です♪

・・相方はブツが届いたら怒ると思いますが、こういったモノはまず「確保」が重要。
支払、相方含め面倒事は後で考えればよいのです。
Posted at 2015/12/05 08:54:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6 7 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation