• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

決済&引渡完了!クルマ入れ儀式(^_^)v

決済&引渡完了!クルマ入れ儀式(^_^)v今日は会社を休みました。
何故ならマイホームの決済&引渡、と言う大事な日だからです。
今日から家に表札を掲げられます。自由に出入りできます。誰にも文句は言われません!



あぁ、なんて素敵♪


日吉のみ○ほ銀行で司法書士さん、ハウスメーカーさん、仲介業者さん、そして俺らで儀式を開始。ビッグな金額が一瞬口座に入り、直ぐさま消えてゆくのはある意味感動的ですらあった。
そして約1時間30分後、死ぬほど難しい書類沢山と一緒に念願の「家のカギ」を頂きました!やた!嬉しい!

間髪入れずに新居へ直行!
まずは大事な儀式、うさくま2号をカースペースに入れちゃおう!
この瞬間をどれだけ待ったことか。緊張してバックで入庫。あ、結構楽に入れられてラッキー♪ドアも開けられる~。

心なしか、うさくま2号も喜んでいる表情に見えます。

そして内覧会時に指摘した箇所のチェック。
まぁまぁかな?あとは水回りとか実際暮らしてみないとワカラン。

マンションに帰るとリバブルさんからお花が届いた。粋な事を!と一瞬思ったけど、仲介手数料の金額を考えると・・・。

アオイさんも喜んでいるようです。


さーて!後は引越までゴリゴリ残り項目を潰していくだけ!
八郎潟も行くし、頑張らないと!
Posted at 2006/08/31 19:48:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記
2006年08月29日 イイね!

やっと買えました(*^_^*)

やっと買えました(*^_^*)以前、一部のアツい東急線ユーザーを「興奮のるつぼ」に巻き込んだブツですが、今朝ようやく地元駅を買えました(^^)/

自分は「mixi」もやっているのですが、試しに昨日「東京急行電鉄」コミュでこの話題を投げかけたところ、もの凄い反響がありました。きっと、今頃どこの駅でも「完売御礼」となっている事でしょう!?
もしmixiやられている方がいましたら、覗いてみてくださいな♪

来月には「日吉」に引っ越してしまうので、2年間お世話になった「綱島」に感謝の意を込めて!
Posted at 2006/08/29 13:56:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2006年08月26日 イイね!

携帯電話が新しくなりました

携帯電話が新しくなりました今日、午後になっていきなり携帯電話から電話の発信が出来なくなりました。
むー。困った。携帯電話は会社から渡されてるコレ一個しか持ってないしなぁ。嫁さんと連絡取り合えないし。

なので、新お茶の水にあるdocomoショップまで急遽修理に行きました。すると、店員さんに機種を見せて事象を説明すると間髪入れずに「本日交換させて頂きます」と言われてちょっとビックリ。
スピーディにデータを移行&動作検証&元携帯のデータ初期化をやってハイ、終わり。勿論無料でした。
あまりに故障が多いのか、クレーム交換用で全色の新品ストックを店舗に在庫している、と言う事もビックリ。

店員さんに色々この機種について聞くと、やはりかなりトラブルが多い機種だそうな。特に多い事象は下記の通り。
1.ホコリが液晶内側に入る
2.スライド時に接触不良がある(今回の事象)
3.突然ハングアップする

んん~、こりは明らかに不良品では?
自分がこの携帯を選んだのは「画面が大きい」+「デジカメ性能が良い」+「レンズカバーがある」の理由だけです。
・・・オイオイ、仕事用じゃないのか?というツッコミは無しでお願いします

みんカラで使う画像はほぼ100%この携帯で撮影しているので、個人的には満足していたのですが。。。
やっぱり来年には、また新しい「高性能デジカメ機能付き携帯」を買って貰おうと思います(^o^)
Posted at 2006/08/26 00:29:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2006年08月24日 イイね!

祝!インプ専属メカニックの着任

兼ねてからオファーを掛けていた「NEW-SWRTくま」が、スバル綱○に到着!本日嫁さんに連れられて無事、我が家に着任しました。


今度のくまは「車両を担当する事が出来る」、相当高いスキルを持ったメカニックです。今まで一人で頑張ってくれた「初代SWRTくま」と仲良く対面です。


後ろのガレージには、彼らがこれから担当する車両(全部丸目インプ)が所狭しと並んでいます。
これだけの車両を目にした「NEW-SWRTくま」もモチベーションが上がっているようです。



しかし・・・。








次の瞬間食べられました。
バス曰く「リアクション・バイト」だそうです。


注:一部で有名な「アライさん」とは異母兄弟のようです。
ぐれいさん、十八番をすみません!以後使いませんので!
Posted at 2006/08/24 21:56:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年08月23日 イイね!

今日は人間ドッグ&住宅ローン契約な一日

今日は人間ドッグ&住宅ローン契約な一日今日は会社を休みました。
午前中が日帰り人間ドッグ、午後からは住宅ローンの契約なのです。どっちも初体験なのでとっても疲れました。

まず人間ドッグ。九段下の病院にAM8:30です。・・・って、いつも会社に行く時間より30分も早いじゃんか!
グダグダ言っても仕方ないので九段下に行きました。
・・・そして道に迷いましたOrz
朝っぱらから神保町~九段下~飯田橋近辺をぐるぐる回ってしまい、朝からグターとしてしまいました。

自分が想定していた難関は二つ。「採血」「バリウム」
そしてその時はやってきました。可愛らしい看護士さんに
「それじゃ採血しますね♪これまでに注射でご気分が悪くなった事は御座いますか?」
勿論、即答で
「はい。注射と血は全く駄目なヘタレです!」
相当自信満々に答えたのが不味かったのか、側にいた看護士達にもクスクス笑われてしまった。何と失礼な!
何とかベッドに横たわって採血が完了!合計6本も血を抜かれて「このままオレは死んでしまうのでは?」と本気で不安になってしまった。
・・・そして最後のイベント。「バリウム」。
炭酸と水を頂き、手渡されたバリウムを一気に飲み干す。
・・・あれ、昨夜から何も食べてないので美味しいかも♪しかもお腹いっぱい♪
・・・何て思っていたら、これからが地獄だった!「遠隔操作360°回転ベッド」に強制的に寝かされ、「右向いて!」、「もっと左!」、しまいにゃ「ゲップ出したら駄目よ!」相当厳しいオーダーが容赦なく飛んでくる!終わった時にはヘトヘトだった。そして「・・・ゲップゥ~ッ!」と豪快なゲップを遠慮なく披露したのは言うまでもない。

かなり苦しい戦いだったけど、何とか人生初の人間ドッグは無事終了した。正直、毎年やりたくない。。。


帰りに何故か近所のホテル昼食券をくれたので、同僚と食べに行った。
少々バリウムでお腹が重いけど、まぁまぁ美味しかった。
食後に下剤を頂くことも忘れてはならない。


昼食後は間髪入れずに日吉へ直行・・・の筈だったが、どうやら下剤が効いてきたようだ。日吉まであと10分なのに・・・イカン。
(食事中の皆様、申し訳御座いません)


日本でも有数の高級住宅街の駅でトイレを拝借。流石にブルジョアの拠点、トイレはとても清潔でした。ありがとう!田園調布!


こうして無事、日吉に辿り着いて銀行で契約がとりおこなわれました。約2時間も掛かっちゃった。今日はホトホト疲れ果てました。
残すはNTT、ホームコーティング、電化製品、カーテン&カーペット、地デジアンテナ工事、引越手配・・・まだまだ「残すは」というセリフは不適当のようですな。


そしてこのしょうもない日記を最後まで読んでくれた「アンダー35」な皆さん!35歳以上になるとこんなコワイ人間ドッグが待ってますよ~!ウフフフ。
Posted at 2006/08/23 18:33:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
13 14 151617 18 19
2021 22 23 2425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation