• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2006年08月22日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

■所有車両について
(車名、型式、年式、グレード)
>インプレッサWRX、TA-GDA、2001年、NB

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
(はい[どんな?]、いいえ)
 >超ライトチューンです。マフラー、足、シートくらい

■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか?
 また、車高を変えている方は何センチくらい低くなっていますか?
 >タイヤ、ホイールはサイズ変更してます。
 >3cm程度下げてます。

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
 ショックアブソーバー[社外/tanabe](純正 or 社外/ブランド名・商品名)
 スプリング[社外/tanabe](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

■購入したブランド名、商品
 ショックアブソーバー[tanabe製SUSTECダンパー]
 スプリング[tanabe製SUSTEC GF210]

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.専門店(チューニングショップ等)、4.雑誌通販、5.ネット通販、6.その他)
 >2の量販店

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)
 >価格が高い

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)
 >高級品

■フリーコメント
 >こういうの当たった試しが無いです。自分の「くじ運」の低さの再確認の為にも書いてみました。

※この記事はキミの愛車にビルシュタインを装着せよ!について書いています。

Posted at 2006/08/22 12:52:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他
2006年08月20日 イイね!

我が家の「夏イベント」終了~

我が家の「夏イベント」終了~・・・

買い物帰りに偶然見えた鶴見川花火大会でした。
わぁ~、綺麗だなぁ~、あはは~。
Orz




以上、これにて我が家の夏行事終了!


こっからちょっと愚痴

そりゃあさ、今年はでっかい買い物するしさ、「夏は無いな!むしろ正念場だよな!」と分かっていたけどさ、こう毎週土・日が忙しいと、ねぇ?ほら、ウチの会社って夏休みなんてゴージャスなモンも無いしさ・・・
今日だって家電見積に数件も電気屋回りしたしさ、総額100マソオーバーは確定で更にガッカリだし。。。

キレるぞ!マジで!

・・・はぁはぁ。いかんいかん。
そうか!リフレッシュだ!リフレッシュしよう!
リフレッシュと言えば旅行!旅行と言えば東北(!?)、東北と言えばそりゃ秋田でしょう(???)。ほんで秋田と言えば八郎潟って相場が決まってますな(!!!???)。
そう!八郎潟に釣りに行こう!そうすればモチベーションも一気に回復するさ!
え?9月中に引越まで終わらせるのにアフォ言うなって?
大丈夫、嫁さんもちゃんと話をすれば分かって貰える。多分。

・・逃避しちゃった。
でも決意は固まった。

オマケ

今日の綱○スバルの戦利品は・・・やっぱりバケツだったorz
これで我が家に不良在庫が二個。

Posted at 2006/08/20 23:28:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2006年08月19日 イイね!

灼熱の37度!地獄と化した内乱、否、内覧会

灼熱の37度!地獄と化した内乱、否、内覧会朝起きると、想定通りの真夏日。
既に気温は32度。これで今日の内覧会が地獄と決まった。






内覧会にあたり、用意したのは以下アイテム。
・水平器
・5mメジャー
・図面
・デジカメ
・付箋&ノート
・懐中電灯(LED18連・ブルーアルマイト仕様)
・スリッパ
・タオルx3枚
・団扇x3

母親を駅に迎えに行って、いざ、新居へ!
・・・ところでインプの外気温計は既に37度。。。マジですか?

午前11時、ハウスメーカーと工務店、そして東急リバブルの方と落ち合っていよいよ戦闘開始!

まず3Fロフト部。暑い!暑すぎる。最早尋常ではないレベル。
ロフト部のチェックだけで汗が滝のように。

そして2FのLDK+水回り+1部屋。既にパンツまでビショビショレベルに。スーツのお二方はよく「死なないな」と言う感じ。
でもロフトよりは多少涼しい。ここでタオルを交換!

ほんで1F。3部屋のチェック。もうどうでも良くなって来た。
いかんいかん!
虚ろになる意識、喉にはとっくに水分は無い。Tシャツは肌にベッタリフィットし、パンツの冷たさも心なしか心地よい。
嫁さんも相当キテる。ここで一端休戦を申し出た。冷たいお茶を飲んでニコチンチャージ。ちょっと元気が出た。
そして最後に外構&外回りのチェック。やっぱり炎天下の外が一番辛かった。。。完璧死亡。

とまぁ、約2.5時間かけてようやく内覧会は終わりました。
素人3人によるチェックでは致命的な「荒」は無く、殆どがクロスの汚れとか、ちょっとした作業中の傷レベルでした。一生懸命本や関連サイト見て調べたのに拍子抜け。
何でも今は性能評価制度や姉○事件も手伝って、手抜きはそうそう出来ない状況になってるみたいですな。ユーザもインターネットやTV等でかなり勉強しているのも要因の一つ、と言っていました。
消費者にとっては良いことです!何たって買い物の金額が半端じゃないので。


それからはマンションに戻り、三人してバタン!とお昼寝。
そして母親を戸塚の実家に送って、母PCのメンテ実施。

それでお家に帰れば良いのに平○スバルへ特攻!
車検見積と無料点検をして貰いました。そして遂に「ムフフ強化」も嫁さん稟議がおり、車検と一緒にやって貰う事に決定!良い日だ。

で、今日の戦利品がコレ。

何に使うんだろ?布バケツ?

帰りはR246は正に「鬼」渋滞。本当、246の渋滞ってR1とかとレベルが違う。まぁ、世間はお盆休み最後の土・日だしね。

22:15にお家に到着。あぁ~、疲れた!まだちょっと脱水症状気味です。
Posted at 2006/08/19 23:32:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記
2006年08月18日 イイね!

過去ニュース:【三菱無料点検に猫の手!?】

過去ニュース:【三菱無料点検に猫の手!?】不祥事の相次ぐ三菱自動車が、同社の行っている無料点検サービスで猫に点検をさせていた事が20日明らかになった。

同社では、
「点検は整備士免許保有者のみで行っている」
としているが、ここにきて不正に整備士免許の書類を作成し、猫に整備士免許を取得させ、整備を行わせた疑いが浮上してきた。

現場関係者からは、
「猫整備だと、ボルトがきちんと締められないし、猫の毛アレルギーの客の車は整備できない」
など、猫整備の問題点が指摘されている。

この件に関し三菱自動車は
「整備前の爪切り入浴は徹底しているし、問題はない脱輪したトラックの点検整備を行ったのは人間の整備士であり事故には関係無い」
とコメントしている。

----
2chを見てる方は既にご存じの古いネタですが、個人的にとっても気に入っているのでブログ保管します。
画像の整備猫は真剣そのものでカワユイですね。

あ、ちなみに自分は三菱の車は好きです。念のため。
Posted at 2006/08/18 15:27:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2006年08月15日 イイね!

かたや大人気、かたや賛否両論。。。

かたや大人気、かたや賛否両論。。。みんカラの「クルマ・ニュース」を見ていると、ミニがフルチェンジをするそうな。小粒でピリリ!しかも可愛いしで、かなり好きです。
インプに良く似た似た丸目、グリルが大好評でそのまま継承されるとか。。。

なんでだろ?インプは賛否両論だったのに。

前から見ると殆ど一緒じゃんよ!
どっちもカワユイ。なのに何故インプの丸目は人気無かったのかな~?

ワタシが思うに、インプはGC8の頃のイカツいフロントマスクのイメージが特に日本では強かったし、支持されていたのでしょうね。
証拠に、丸目以降は涙目、鷹目とどんどんイカツいキャラクターに変貌してきたと思うのです。
(実際には性能&完成度も相当上がっていますが)

以前ブログにも書いたけど、ワタシは丸目じゃなかったらインプは買っていなかったな。多分。
丸目は乗り込む度に「ほわん♪」とした雰囲気で迎えてくれて、優しい気持ちになります。

・・・まぁ好みの問題・・・なのかな?
でもミニの場合を考えると、丸目インプが不憫で。orz
Posted at 2006/08/15 16:03:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
13 14 151617 18 19
2021 22 23 2425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation