• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

「嫁さんの」戦利品 ~感謝デイ~

「嫁さんの」戦利品 ~感謝デイ~日曜日に某ディーラーへ立ち寄って点検して貰いました。
何でもバッテリーが弱り気味だとか。
考えてみれば丸五年使ってますからねぇ。冬までに交換かな。

恒例のくじ引きは我が家では嫁さんが担当します。
確かに「ハズレ」だった筈ですが、帰りには画像の品を何故か戴いてました。

・・・本当、女性ってトクですねぇ。

今回は「嫁さんのためだけ」の部品を注文しました。
見た目も全く変わらないため、喜ぶのは本当に嫁さんだけでしょう。
Posted at 2006/10/30 15:32:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年10月29日 イイね!

電撃丸目プチオフ! in 神奈川

いや~、楽しかった(^^)/

実は「10.14聖地オフ」の時から、じゅぴた~さんと「あるブツ」を譲って頂く話を水面下で進行していたんですよ。
で、土曜の夜に取引が決定した訳ですが、調子の良いワタシは「10.14」でお会いできなかった近場のお二方をお誘いしたら・・・来てくれました(*^_^*)

結局、千葉方面以外では珍しい?電撃プチオフとなっちゃいました!
やっぱ楽しいですね~、オフは。
是非またやりましょうね♪


暗くて見づらい画像ですが、貼っておきますね。


せきやんぐ号


じゅぴた~号


クッキー号


うさくま2号


仲良く全車集合


お疲れさまでした~!
Posted at 2006/10/29 00:21:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会関係 | 日記
2006年10月27日 イイね!

リモコン地獄orz

リモコン地獄orz・・・気がついたら我が家の「リビングだけ」でコレだけ転がっていました。

(内訳)
「DVD-HDDレコーダー」が二つ
「テレビ」が一つ
「スカパー!」が一つ
「エアコン」が一つ
「照明」が一つ


合計6つもリモコンが。。。

何処かのメーカーさん、マルチベンダー&マルチ機能な「オールインワン・リモコン」を作ってくれないかな?
流石に面倒臭いですorz

皆さんはどうされてますか??
Posted at 2006/10/27 13:17:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2006年10月23日 イイね!

さらば東急イッツコム・・・ようこそTEPCO光!

さらば東急イッツコム・・・ようこそTEPCO光!長々と続いた「テレビ&インターネット」という、我が家ではダントツに重要なライフライン問題がようやく解決しました!

日曜日に行った作業は以下の通り。
・午前中 東急イッツコム撤去工事
・午後  TEPCOひかり引き込み&設置工事
・夕方前 地デジアンテナ接続&スカパーアンテナ移設作業

日曜が「あっと言う間」に終わった感じでした。


イッツコム撤去時にも問題が出ました。
丁度引き込んだ壁面が濃い青だったのですが、引き込み口に機材を取り付けていたので取り外すとガッツリ7箇所のボルト跡が。。。
一応コーキングだけして貰いましたが、あまりに目立つ!白い壁面部分だったらそうでも無かったのだろうけど。
と、言うわけで壁面修復もイッツコムにお願いしました♪まぁ新築だしね。


そしてTEPCO!いやぁ~、待ってましたよ。
何も言うまい、とりあえず下記のテスト結果を見てください。

東急イッツコム:30Mワイド

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/10/21 15:51:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6833.11kbps(6.833Mbps) 853.71kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5814.152kbps(5.814Mbps) 726kB/sec
推定転送速度: 6833.11kbps(6.833Mbps) 853.71kB/sec


TEPCO光:ホームタイプ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/10/22 17:15:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64913.426kbps(64.913Mbps) 8113.68kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 66320.556kbps(66.32Mbps) 8289.98kB/sec
推定転送速度: 66320.556kbps(66.32Mbps) 8289.98kB/sec


まぁ、ざっと10倍のスピードですね。
大体65~72Mbpsで安定してます。流石はホームタイプ、Bフレッツ・マンションの時とも段違いの速さ!
今一度言いましょう。

「速さは力」なのです。


最後はアンテナ工事。
前回設置した地デジアンテナを壁面アンテナ口に接続して貰う。やはりブースター無しでイッツコムと同程度の受信レベルが確保できてる。とってもウレシイ♪
「どうせ」なのでバルコニーに自分で付けたスカパー!も屋根にお願いしちゃいました、夕方前で小雨も降ってきたのに社長は「直ぐやっちゃいますよ!」と頼もしい返事。さすがプロフェッショナルだ!


そして完成図。とってもスッキリしました。
嫁さんもバルコニーが広く使えるようになって喜んでます。


とまぁ、壁面の修復が残ってはいますけど、ようやく一連が落ち着きました。
これでようやく1Fのカーテンレール取り付けに作業フェーズ移れます。
(って、まだだったのかよ!てなツッコミは無しで♪)
Posted at 2006/10/23 11:53:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記
2006年10月22日 イイね!

地元プチオフ ~ワンオフマフラーお披露目~

地元プチオフ ~ワンオフマフラーお披露目~土曜日の夜は超近所の綱島でtoshiさんオフ。

今回は工場移転の為に最後の「祭り」になるとか。これは是非行かねば!
22時過ぎに「プロショップtoshi」へ行った時には、toshiさんの他に今回の主役の「2Lバージョン・NEO-VVL搭載パルサーX1R!?」のご友人と「アコード・ユーロR」のご友人お二方がJOINしてました。

toshiさんが溶接中のマフラーを見ると・・・「これが素人作成なのか!?」と言うほどのクオリティ。流石はこの道8年のキャリアを持つtoshiさん!今営業やってるのが勿体ない気がします!

完成したマフラーを装着した「パルサー2Lバージョン」のサウンドは、太く品がある、HONDA-VTECとはまた違う、とても心地よいサウンドでした。
フィッティングも最早何も言うことない精度。
正直凄すぎですよ!!toshiさん!あ~、楽しかった(*^_^*)

これが謎の「パルサー2LバージョンX1R」。かなり凄いです。

toshiさんのVZ-R・N1-Ver1。人呼んで「綱島の白い稲妻」!?

Posted at 2006/10/22 20:09:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会関係 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234 567
8 910 1112 1314
151617 1819 2021
22 23242526 2728
29 3031    

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation