• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

2015年最後の群馬県遠征

2015年最後の群馬県遠征今年二度目となる群馬県遠征。目的地は勿論「マルシェ」。
待ちに待ったWRX足回りモディファイをやってきました。

マルシェの石田さんにシビアなPitスケジュールを調整頂き、年内施工間に合いました!
WRXへは先日施工した「カーポート・サイドパネル」に「マルシェ足廻り」、とプレゼントの2連発!これで完全に原資が尽きました(笑)
なので、カスタマイズもこれをもって終了・・・の予定です。多分。

しかもしかも、この年末のクソ忙しいタイミングに「レヴォ英GT」さんと「しろこ」さんがマルシェに来ていただけました。これは感激です。
お土産交換も出来たし、楽しい話もすることが出来て凄く充実した一日となりました。
お二方、本当にどうも有難うございました~。


朝7時に家を出発!まだ少し暗くてセンサーライトも反応しちゃいます。


・・・が、やっぱり環八は渋滞。しかも関越道でも事故渋滞と、マルシェ入りしたのは10時過ぎてました。
石田さんと軽く打合せして早速Pit入り。
お隣のBPレガシィ、EJ20積み替えかな?コンプリートEngだったら凄そうだな・・・


サス&リアスタビの取り外し作業中です。興味津々でずっと作業を見ていたかったのですが・・・


相方はとっくに飽きていて、連れてきたアオイさんもダレてます。
仕方ないので、石田さんにお勧めランチショップを教えていただき、代車を借りて群馬県を代表するイタリアン「シャンゴ」に行ってきました。


お腹もいっぱい。相方の機嫌も直りマルシェに戻ると、丁度Pit作業も完了!そしてしろこさんとレヴォ英GTさんとお会いできました。


「酷道ダムダム団」・・・、個人的にネーミングが凄く気に入ってます。面白い!
このコペン君、ヘッドライト周りが前車GD丸目WRXと凄く似ていてとても可愛いのです。妻も絶賛。


コペンのボンネットには激レア「モントレー嬬恋・ゼッケン8 With群馬ちゃん」ステッカーが!


レヴォ英GTさんの目が覚めるような赤いレヴォーグ。
素晴らしいのが「まずアルミ交換」ではなく、真っ先に車高調&フジツボ装着という男前なカスタマイズ。ノーマルアルミな点が逆に雰囲気出ていると思います。


オーソライズのチタン焼けフィニッシュに目を惹かれますが、コラゾンLEDテールが凄い。
マジマジ見ましたが、純正にしか見えない仕上がりでした。絶対夜はBMWに見えます!

さて、肝心のWRXの足廻りですが、本日実施したメニューは・・・
・マルシェスポーツサスKIT (ダウンスプリング+リアスタビライザー)
・リアメンバー合体君 (リアメンバー・カラー)
・四輪アライメント

一応テーマは「S4のキャラクターを崩さず乗り心地重視、でもワインディングは純正ビルを活かしてソコソコ気持ちよく走りたい」という曖昧なモノ(笑)
関越道と環八を走っただけですが、乗り心地は全く悪くなってないです。
舗装継ぎ目やちょっとしたギャップの「いなし」も不快な縦揺れが気にならなくなりました。
ちょっと派手目に高速レーンチェンジを試みても、リアが凄くスムースについてきます。
明らかにスタビリティが向上しました。これは早く箱根@椿ラインに持ち込みたいかも!

と、大満足な一日でした。
最後に、皆さんから頂いた「オミヤ」をご紹介。他にも立派な白菜まで頂いちゃいました。

石田さん、しろこさん、レヴォ英GTさん、お気遣い頂き有難うございました!
Posted at 2015/12/26 22:28:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年12月20日 イイね!

WRX/S4とGPZ900R@初ランデブーも・・・

WRX/S4とGPZ900R@初ランデブーも・・・愛車Ninjaの車検&小カスタマイズが年内間に合った!

という電話を金曜夜にショップの友人に貰ったので、早く我が子を迎えに行きたい衝動に。
でも週末は予定が・・・
しかも翌週12月26日には、ようやくS4を群馬県のマルシェに持って行くのででお金も・・・

年内Ninja引取りは無理、と思いきや、相方がお金を掻き集めてくれました!
凄く嬉しい!どうも有難う(泣)


そんな訳で、急遽日曜日に引取りに行ってきました。
今回やったのは車検と電気系チェック、各種点検、オイル類交換、LEDヘッドライト装着、と言ったところ。
MOTOCORSEのFacebookに整備風景が掲載されてたので画像お借りします。


さて、ヘルメットとジャケット、グローブとライダーシューズをWRXに積み込みます。
こんな時はやっぱりハンモックバッグがとても便利っす。


ご対面。やっぱり可愛い。特に色が。


スフィア製バイク用LEDヘッドライトは凄く明るいっす。


とてもゴツいヒートシンクが萌えます。


そして帰宅。初のランデブー走行でした。
・・が、新横浜手前くらいから渋滞が酷くなり、ランデブー走行は終了。相方@S4を見捨てて先行しました(笑)


到着。この時期はエンジン冷えるのが早くて助かります。


最後にバッテリー充電器に繋いでおきます。また来年頼むな、相棒!


やっぱり年末年始は皆で過ごしたいですから!
さて、今週末は延期に延期しまくったS4の足回りモディファイです。
群馬県は雪、大丈夫かな?
Posted at 2015/12/21 13:21:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2015年12月08日 イイね!

WRXのお家を「グレードアップ」しました

WRXのお家を「グレードアップ」しましたと言っても、

「WRXのお家 = ガレージ」

ではありません。残念ながら。
お隣のアパート解体に伴い、直射日光や砂埃、雨風がWRXに容赦なく降りかかる為、既設カーポートにサイドパネルを追加装着しました。
実は前週に一度施工に来たのですが、取付に重大な問題が発覚し翌週の12月6日にリトライ作業となりました。



施工に来てくれた職人さんは非常に優秀な方で、ワンオフ金具はその場で作成するし、素人のワタシには思いもつかない提案も頂けるし、柱やポリカ板切り詰め作業も正確。流石プロです。
う~ん、こういう仕事ぶりを見てしまうと、IT系SEなワタシよりも断然格好良く見えてしまいました・・・。

■施工中
ちなみに下部フェンスにみすぼらしく装着されているPET板はワタシがDIY装着したモノです。言うまでもありませんが「近くで見ちゃイヤ」仕様です(笑)
職人さんは凄く褒めてくれましたけど、「社交辞令」と言う言葉をワタシは知っています!


■施工前
朝日が眩しいッ!冬場という事もあり、車にダイレクトに陽が差します。
この状態だと雨&砂埃が結構吹き込むんです。


■施工後
サイドパネルに陽はかなり抑えられてます。勿論UVカットなので塗装にも優しいはず。
ワタシDIYのPET板も擦りガラス調なので、見た感じはマッチしていて良い感じになりました。



これで洗車後も綺麗な状態が少しでも長くキープできると思います!
「夢のガレージ生活」がほぼ不可能と判明している現状、これがWRXの為にしてあげられる精いっぱいっす。

Ninjaには・・・リフォームして一部屋丸ごとあげても良いと本気で思ってます(笑)
Posted at 2015/12/08 21:12:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 夢のマイホーム関係 | 日記
2015年12月07日 イイね!

Ninjaの車検出し&2015年ラストラン・・・かな

Ninjaの車検出し&2015年ラストラン・・・かな12/5(土)ですが、シグナスXのリコール対応の後はNinjaを乗ってました。
「師走に入った晴天の土曜日@昼下がり」なので道はどこもかしこも渋滞です。
車検に出す前に今年のラストランと行きたかったのですが、東名高速厚木IC迄で終わってしまいました(悲)
ちょっとシグナスXのリコール作業が時間が掛かりすぎだったんですよねぇ。
丁寧に作業しているのは嬉しいですが、あの作業内容で二時間オーバーとは・・・


激混みの海老名SAでワンショット。
バイク乗りはあんまりいません。

ハーレーでタンデムなご夫婦とかいらっしゃいました。見ていてホッコリしました。


MOTOCORSE到着。
相変わらず国産マシンはワタシ一人ですが気にしません。

オルタネーター周り、LEDヘッドライトバルブ装着、オーリンズと気になる点と要望を告げました。


相方がWRXで迎えに来てくれるまでショップでくつろぎます。
扱うバイクが高額なので店内もゴージャスです。


タイヤの性能向上を物凄く感じますので、冬でもNinjaはガンガン走りたいですねー。
・・・とか言いつつ、帰りは東名渋滞の中、夫婦して「シートヒーター温いねぇ~、渋滞運転ラクだねぇ~」
と正反対の腑抜けたセリフ言ってました(笑)






Posted at 2015/12/07 11:40:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2015年12月05日 イイね!

やっぱり「スクーターはYAMAHA」な半日

やっぱり「スクーターはYAMAHA」な半日一日に連投なんて珍しい。

っていうのも我が下駄、シグナスX君の「リコール対応」に行ってきたから。
YAMAHAがスクーター生産拠点を日本から台湾へ移し結構経ちますが、正直リコール多いですねぇ。
別に台湾の技術をどうこう言うわけじゃありません。
パーツ個々の品質がイマイチなんです。燃料ポンプとか酷かったなぁ。
でも個人的に台湾大好きです。ASUSのマザーボードは昔から鉄版だし、タブレットもNEXUS7気に入っているし、つい最近も相方が「ZEN Phone 6インチLASER」買ってスピードと使いやすさ&コスパに大満足だし・・・あれ?ASUSだけ褒めてるような。

そんなこんなで日本仕様のスクーターもYAMAHAだけでなく、ホンダやスズキも海外生産が今や当たり前の時代です。
前車G-AXIS100も「出来が悪い子ほど可愛い」で大好きでした。
今のシグナスX-FIも大のお気に入り。2008年型ですが買い替えはまだ先かな・・・と思ってますが、近所のYSPに行くと魅力的な子達がいるんですよねぇ。


これは先代のシグナス。台湾仕様のイエロー。やっぱYAMAHAはこの色が似合うなぁ。
ってかアヒルさんみたいでカワイイ。


この子が最近出たばかりの新型シグナス君。とってもビビットなカラー。


個人的にこんなトコがWRXと似ていると思うのです・・・。
リアブレーキもDISKになったし、加速もよくなったという事でとっても欲しいカモ。
乗り出しで30万ちょい位でした。


150ccですが、こんなのも見つけました。フラットフロアなので、125cc版出たら欲しいかも。


そしてリフトに乗せられた我がシグナスX。ココでリコール作業受けるのは何度目だろう・・・


交換したのはライトスイッチと、二次側(クラッチ側)プーリーASSYです。
こないだ自分で一次側プーリーのメンテやったので、駆動系全般リフレッシュされたことになります。
タイヤ、ブレーキも替えたばかりなので、まだまだ現役かなー。
スクーターいじりも楽しいし♪
Posted at 2015/12/05 22:06:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6 7 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation