• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

何とか生きています・・・

何とか生きています・・・かなり久しぶりにみんカラ開きました。
GW以降、かなり厳しいプロジェクトに配属されて以来、クルマやバイク、釣り等趣味を「やろう!」という気力も全く起きず、体重は5kg位減り(これは嬉しい弊害?)、全くみんカラを開く精神的余裕がありませんでした。
一部のみん友さんからはメールを頂き、ご心配をおかけしてしまい申し訳ありません。

まだ状況は改善されておらず完全復活は先になりそうなのですが、今日久しぶりに洗車(二カ月ぶり)したところ思わぬネタを発見してしまったので書いておきます。

GW前に「ボンネットフードが当たり塗装が剥がれる」事象が発覚し、対策品ボンネットフードに交換&綺麗に塗装とグラスコーティングも行って貰ったのですが・・・・再発してました。
洗車後に吹き上げていたら見つけてしまいました。
バイオリズムが悪いときはクルマもダメみたいです。

スバルに持っていくと、再度入庫することになりました。
一週間以上入院するみたいです。代車はWRX-STIだそうです。
ここらで「流れ」を変える良いきっかけになるかもです。


おわかりでしょうか?塗装がめくれちゃってますね。残念。


綱島スバルは赤色オンパレード。WRブルーが浮いています。
やっぱソリッド赤は格好良いなー


おまけ。リビングの30cm水槽の濾過装置を外掛け式からエーハイム外部式にリプレースしました。
金魚&どぜう飼育なので本当は上部式が良いのは分かっているのですが。
でも昔からアクアリウムやっていると「エーハイム」は絶対のブランドなんですよねぇ。
あ、濾過材は使いまわしなので立ち上がりは全く問題ありませんでした。この子達は妻の友達です。

・・・まだ皆さんのブログやパーツレビューを積極的に見て回る余裕がなくてすみません。
Posted at 2016/07/10 15:10:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation