• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

RAYSのゲッターロボと合体しました

RAYSのゲッターロボと合体しました予告どおりRAYSの57GETTERを組み込みました。
タイヤは勿体無いので純正をそのままスライド使用です。
GTS標準アルミホイルも実車を見ると「良いんじゃない?」と思いました。
実際妻も「交換する必要ない位格好良いけど・・・」としょんぼり。

さて、ホイール単体で重さを量りたかったのですが、ショップにはかりが無く仕方が無いので単体の状態で「持ち比べ」してみました。
私自慢の「最新ザイログ製Z80高速プロセッサ+大容量メインメモリ64KB」を装備した「人間はかり」では、「ん~、純正アルミより2kg位は軽いかな?」という超曖昧な処理結果が出ました(笑)
まぁ軽くなったことは間違いないです。
*上記CPUやスペックに「ピン!」と来た方、残念ながら貴方は私同様PC廃人です。


でもフジcorp横浜は異常な混みよう。
IKEAが正面にある事も関係してますが、第三京浜@新横浜ICに入る車線を完全に塞ぐほどの「フジ渋滞」作っていました。
スタッフも総出で「店内満車で入れませ~ん!」と客を追い返してました(笑)


装着完了。・・・ショップで3時間もかかったのでもう夕暮れ前。
イメージ通り、個人的にゲッターロボはWRXに似合うと思うのです。


我が家でもパシャっと。
・・・早く景色の良い場所で写真撮りたいです。


今日はレー探装着とサイドステップの傷防止シートを貼りたかったのですが、レー探設置&設定だけで終わりそうです・・・。
なんか疲れた。

Posted at 2015/03/15 12:18:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年03月13日 イイね!

「青いWRX」が我が家にやってきました!

「青いWRX」が我が家にやってきました!今日は13日の金曜日、そして仏滅・・・じゃない、「大安」です。
そして良い天気に恵まれました。
そんな日なので、有給消化を兼ねてWRXを迎えに行ってしまいました。


一日フライングだけど営業さんも快く「ピカピカですよ、お待ちしてます」と言ってくれました。
なのでお昼を食べて、妻とお散歩がてらスバルディーラーまで歩いて迎えに行きました。
しかし良い天気です。鶴見川もまだ水温が低いのか底が見えるほど透明度が高いです。
バクテリアが少ないからなのですが、そうなると残念ながら捨てられて沈んでいる自転車とか丸見えです・・・。

気持ちの良い鶴見川お散歩。家から直ぐです。


しかし、悲しいかな妻は歩くのが遅く河川敷でぶっちぎってしまいました・・・
そして歩くこと約25分。綱島スバルに到着です。



すると、真っ青のWRXが迎えてくれている!


あれ、でも赤灯オプションなんて付けてないぞ?と思って前に回ると・・・



ナルホド神奈川県警もレガシィB4ターボをパトカーに使ってましたね。このディーラーが担当してたのか。
そういや、某情報で早くもWRX/S4の覆面パトカーが採用・納車されてるみたいですね。

暫く待つと妻がクタクタになり到着。
そこから延々2時間程度も操作についての講習時間が。
正直、サッパリ。WindowsやSolarisの方が簡単に思えた。
一つ言えることは、「14年の進歩は凄まじい」と言う事です。

ってか、「コレって高級車だっけ?」てな程色んなセンサーや機能が盛りだくさん。WRXも進化しました。
最後にアイサイトビデオを見せられて終了。
なんだか免許更新の時と同じくらい疲れました・・・妻もヘトヘト。
なのでそのままドライブなんて行けませんでした。早く家に帰ってマッタリしたかったす。

ガソリンだけ入れて速攻でお家に入庫!キレイな青です。


ナビ設定やドラレコアップデート、アルミ装着、その他もろもろは明日以降にします。
とりあえず格好良いキーケースにようやくモノが納まりました。ストラップはスバルで貰いました。


明日はフジコーポレーション横浜に行ってゲッターロボ装着してきます。
Posted at 2015/03/13 18:15:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年03月08日 イイね!

14年間本当にどうも有難う。丸目WRXに感謝!

14年間本当にどうも有難う。丸目WRXに感謝!車乗りとして「節目」な日なので日記に記しておきます。

今日、14年間連れ添った丸目WRXとお別れした。
妻ともども、少しセンチになってしまった。
何せこれほど長く乗り続けた車はコイツがはじめてだから。

購入は2001年9月。偶然、戸塚スバルで見かけた丸目に一目惚れ。
転職を間近に控えていると言うのに後先考えず現金購入してしまった。
自分の熱意に妻も圧倒され、「駄目!」とも言えない状況だったという。
それほどに衝撃的な出会いだった。


・・・ちなみにその時乗っていたのは日産パルサーVZ-Rセダン。
超マニアックなテンロク・スポーツセダンで、新車購入してまだ2年しか乗っていなかった。
初回車検もまだの状況。
でもそんな事はどうでも良いと思わせる程に丸目WRXが欲しかった。

MCしたばかりのB型を入手してからは、恒例の八郎潟バスフィッシング・ツアーへも勿論WRX。
片道700kmの道のりがとてもラクになった。勿論天候にも左右されない。
そして2005年位からみんカラ始めて、色んな方達と出会えた。
肝心の丸目WRXは何年経ってもスタイル、走りと不満は皆無だった。
トラブルらしいトラブルも殆どナシ。シリンダヘッドのガスケット交換程度で価格も凄く安かった。
タイミングベルトも去年、「まだまだOKです」と言われ本当、経済的にも良く出来た車だった。
こうなると「スバリスト」とは良く言ったもので、自分もいつしか「スバルAWDターボ」以外は目に入らなくなっていた。

トップ画像は納車して直ぐの丸目WRXです。妻が付けた名前は「うさくま号」。
当時は賃貸時代だったので青空駐車。そして一週間もしない内にRAYSごとタイヤを盗難されたっけ・・
大事に乗っていたので、お別れの時まで「本当に14年前の車なんだよな」と思う位キレイなままでした。
(ちょっと自画自賛)

本当にこれまで有難う、と感謝の気持ちで一杯です。
14年間と走行距離は約76,000km、凄く楽しかった。
来週末に納車されるWRX/S4も丸目同様、可愛がります。


買取業者に引き取られ、家の前から旅立つ丸目WRX。
願わくば次のオーナーさんにも可愛がって貰えますように。


今、我が家のカーポートに車は無く、シグナスXがゴージャスにも納まっている。
Posted at 2015/03/08 17:53:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年02月26日 イイね!

先週末に実施したオイカワさん達の引越し

ようやく腰の痛いのが治まってきました。
なんか軽度のギックリっぽい。
加えて腕やふくらはぎも痛くなり、実は月曜日に会社休んでしまったとはとても言えません。

ナニをしたかと言うと、久々のアクアリウム!
実家のリフォームが終わり、60cm水槽に仮住まい&一時退去していたオイカワさん達を元の玄関に戻すことが目的。

しかし、そのまま元の90cm水槽に戻すだけでも相当の苦労なのだが、ちょっと頑張って水槽ピカピカ、砂利もピカピカにしてみた。
そりゃもう、時間は掛かる。
ちなみに90cm水槽に入る水量は約150リットル。相当な量です。
そしてこの中に入る砂礫も約10kg。水槽を持ち運ぶのも一人じゃ無理レベル。

生命線となる濾過装置は、濾材を洗浄せずにそのまま設置。
何故かって、浄化バクテリアをキープする為。
砂礫をキレイに洗ってしまい、その上水も全て入替したので濾過装置までキレイにしてしまうと大変な事になってしまう。ここら辺がアクアリウムの奥深いところですかね。
でも井戸水を使うので、水道水ベースよりも格段にラクなんですけどね。

流木も一旦除外しました。かなりボロボロだったので。
結果、物凄くシンプルなレイアウトに(笑)
日本淡水魚なので逆に良いのかも。
オイカワも寒くて狭い場所に二週間もいたので、殆ど婚姻色がとれちゃってますな。

これが全体!超シンプル。


オイカワさん、カワムツさん、ヌマムツさん、ウグイさんです。
勿論、全員ワタシが釣ってきました。神奈川、東京、埼玉、茨木とほぼ関東中回りました(笑)


しかし流石は日本淡水魚、水温10度以下でも平然と泳いでます。ってか凄く元気。
そりゃあ自然界の河川だと水温もっと低いし。

今年も多摩川は勿論、千葉方面にも行く予定。
ねらいは当然、霞ヶ浦水系。ポイントさえ絞れれば物凄く多様なお魚が遊んでくれるハズ。
ブラックバス釣りも復活したいし!
Posted at 2015/02/26 15:03:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記
2015年02月21日 イイね!

WRX/S4のミニカーでも買っちゃうかな・・・

WRX/S4のミニカーでも買っちゃうかな・・・今日は寝まくりました。
先週はかなりハードで精神的にも疲れたなー。

天気が良かったからニンジャにも乗りたかったし、実家でアクアリウム再構築もやりたかった。
でも体がそれを許してくれなかった・・・
やっぱ40代半ば、20代のように体が言うこときかない!


先程ノソノソ起きて一人みんカラや新WRX関連をググりまくっていると、早くもミニカー見つけました。
既に新型STIもS4もラインナップされてるんですね。
発売しているメーカーはWits。どちらかと言うとバイクのスケールモデルの方がメジャーかも。
クルマは1/43スケールとちょっと小さめ。
個人的にディテールはそこそこ。トランクリップやアイサイトも再現されてる。
リリースされているのは下記3モデル。イメージカラーのシルバーが無いのは?な点。

WRブルーパール


クリスタルブラックシリカ


クリスタルホワイトパール


値段は8,000位とちょっと高め。
クルマのスケールモデルなら1/18のAutoArt製が欲しいのだけど、新型WRX出るかな?
ま、手に入るうちに押さえておきましょうか。

そういや新型WRXってスバルディーラーからミニカー貰えてないなー。
先代WRXやレガシィ、レヴォーグは貰えたのに。
Posted at 2015/02/21 21:06:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation